青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【5月のパスタランキング☆】
遅ればせながら・・・
6月に入り、優先したい記事が続いて、今更先月のランキングを
お届けします(笑)
1位 エビのトマトクリーム 1030円
先月も大人気。
ランキング1位と表示しているので、なおさら出ているんですよね~!
と同時にファンが多いのも事実。
エビファンは強いです。
2位 ズワイガニのトマトソース 1030円
こちらは先月と違い、ズワイガニが2位にきました!!
私もシェフも、5月はくるな。と思っていましたが
予想通りでした^^
やはり暖かい(いや暑い。。。)日が続いたりすると
ズワイガニがグイグイきます。
年配の方にも和風パスタに匹敵するくらい人気ですね。
3位 牛ほほ肉の赤ワイン煮 1030円
やはり今年は牛ほほ肉の赤ワイン煮、出ているような気がします!
昨年まではずっとミートフレッシュモッツァレラの方が人気があったように
感じますが・・・
先月からランクダウンをしたものの、よく出ています^^
4位 ミートフレッシュモッツァレラ 1030円
こちらは、エビのトマトクリームと一緒にご注文されるパターンがとても多いです!
魚介×肉といった感じでしょうか^^
食べ応えのあるミートソースと、モッツァレラチーズが女性にとても人気があります☆
5位 カルボナーラ 920円
こちらの定番パスタもやはり強し!!
PastaYaのカルボナーラは生クリームを使わず、卵のみのソースで
パルミジャーノチーズがガツンと入っています。
ピリリと黒胡椒のアクセントが効いていて、カルボナーラ好きの方から
喜んでいただいております^^
先月のランキングはこのようになりました~!
いつもランキングの記事で書いていることなのですが
ランキングは「美味しい順」ではありません。
シンプルに数が出ているだけであり
その方その方がメニューブックをご覧になった際
ピン!ときたものを注文していただけると良いと思います^^
PastaYaでお気に入りのパスタが見つかっていただけたら
それほど嬉しいことはありません。
常時期間限定のものも含めて、約20種類ございますので
ぜひ色々と食べ比べをしてみてくださいね♪
今朝。
娘「ねぇねぇ~みてみて!かわいいでしょうーーー!!」
と鼻を膨らませてやってきた娘。(1歳と8ヶ月になりました^^)
ん?
やっぱり。笑
脱いだり履いたり。。。
何でも自分でやりたいブームは継続中です。
んでも
それって可愛いの?笑
○○でしょう~!を言うことが多くなってきた感じがします。
すごいでしょう~!
かわいいでしょう~!
保育園で遊んだことも、たくさん教えてくれるようになりました^^
(本当かどうかは謎ですが。笑)
○○ちゃんとあそんだ。
娘から一番最初に出てくるお友達がいて
月齢がすごく近いので、いつも遊んでいるようです^^
今でも朝保育園の玄関で私とお別れするときに
寂しそ~な雰囲気をかもしだすこともありますが
娘なりに色々理解もしているようです。
「ママも。。。パパも。。。おしごと。」と自分で自分に言い聞かせています。笑
最近は保育園よりも、パパ(シェフ)と離れるのが嫌なようです。
(今のうち今のうち。笑)
すきをみては下(お店)の方に降りたがり
連れ戻すと号泣です。。。
「パパーパパーっていきたいーーーうぁあ~~ん!!!」
シェフが聞いたら大喜びな事ばかり連呼しています(笑)
娘の中でのレアキャラ「パパ」
いつまでベッタリしてくれるんでしょう。笑
PR
6月より、オンラインショップでノベルティとしてプレゼントしている
「柳美菜子さんデザインコースター」が
夏バージョンに切り替わりました^^
今回は全4種のラインナップ゚+.(・∀・)゚+.゚
(丸ver)
(四角ver)
「前回は淡い春をイメージした女性的なデザインにしましたが、
今回はアツい夏、グラスでアイスコーヒーをテーマに、
クールでシンプルなものをイメージして作りました。」
とpinkoさんから。。。
夏の暑さにピリリとスパイスが効いたデザイン。。。!!!
今回のものも
泣けるくらい素敵です~(тДт)
pinkoさんの「動物シリーズ」も大好きな私にとっては
こちらもまた、たまらないデザインでして、、、
皆様にお届けするのが楽しみでなりません^^
pinkoさんブログは
日々日課として遊びに行っているのですが
まだ直接お会いしたことがなく。。。
しかも先日友人が大阪に行ってきたなどという。。。
今の私にとって最も禁句な(笑)事をしてきてですね。。。
大阪~うらやましいよ~~~(≧〇≦)
遠出するとしたら、、、
もう大阪以外ないでしょう。笑
夢は膨らむばかりです。。。♪
pinkoさんのブログはこちら♪
いつも最後に紹介されているグリーンスムージーも必見です~!
ダイエットだけではなくお肌や便秘など
とにかくさまざまな「良い」影響をもたらしてくれるらしい
グリーンスムージー。。。
私も。。。
娘を産んでからというもの
以前まではめったなことでは風邪も引かないし
体調も崩すこともなかったのですが
なんだか弱くなってしまったのか。。。
ちょいちょい崩すんですよね~
(娘の方が健康体という。。。)
見習いたいトコロがまた一つ増えました~(*´ェ`*)
※今回紹介したノベルティコースターは、6月~7月半ばまでのものになります。
7月半ば移行はまた別のデザインになります^^
とpinkoさんから。。。
夏の暑さにピリリとスパイスが効いたデザイン。。。!!!
今回のものも
泣けるくらい素敵です~(тДт)
pinkoさんの「動物シリーズ」も大好きな私にとっては
こちらもまた、たまらないデザインでして、、、
皆様にお届けするのが楽しみでなりません^^
pinkoさんブログは
日々日課として遊びに行っているのですが
まだ直接お会いしたことがなく。。。
しかも先日友人が大阪に行ってきたなどという。。。
今の私にとって最も禁句な(笑)事をしてきてですね。。。
大阪~うらやましいよ~~~(≧〇≦)
遠出するとしたら、、、
もう大阪以外ないでしょう。笑
夢は膨らむばかりです。。。♪
pinkoさんのブログはこちら♪
いつも最後に紹介されているグリーンスムージーも必見です~!
ダイエットだけではなくお肌や便秘など
とにかくさまざまな「良い」影響をもたらしてくれるらしい
グリーンスムージー。。。
私も。。。
娘を産んでからというもの
以前まではめったなことでは風邪も引かないし
体調も崩すこともなかったのですが
なんだか弱くなってしまったのか。。。
ちょいちょい崩すんですよね~
(娘の方が健康体という。。。)
見習いたいトコロがまた一つ増えました~(*´ェ`*)
※今回紹介したノベルティコースターは、6月~7月半ばまでのものになります。
7月半ば移行はまた別のデザインになります^^
【期間限定パスタ】のお知らせ
今回は青森県産の豚肉を使用し、ひとつひとつ丁寧に手作りで作られている
「石川ベーコン」を使った3品が登場いたします!!
<6月1日~8月31日までの期間限定となります>
「石川ベーコンとホタテのトマトクリームパスタ」 スープ・サラダ付き
1030円
ベーコンと相性の良いホタテを使い、ダブルの旨みで
濃厚なトマトクリームソースに仕上げました。
両方の旨みがソースにうつり、絶妙なバランスです!
「石川ベーコンと茄子のトマトソースパスタ」 スープ・サラダ付き
1030円
石川ベーコンの旨みをすった茄子が絶品!
茄子のとろんとした食感と、トマトソースの相性も抜群です。
これからの時期はトマトソースが特に人気が出てきますので
こちらが出筋になるかな~?などと妄想しています。
「石川ベーコンと野菜のペペロンチーノ」 スープ・サラダ付き
1030円
石川ベーコンの味・旨みをダイレクトに味わえるのはやはりオイルパスタにつきます!
にんにくオイルでじっくり炒めて香りを引き出しています。
ぜひにんにくもご一緒にお召し上がり下さい。
オイルパスタの醍醐味です^^
そして野菜をもりだくさんに使った一皿です!
いつもお世話になっている「川村精肉店」さんに紹介していただいたこの
「石川ベーコン」
今まで食べたベーコンの中で1番美味しかったです!!
美味しかったというか。。。
これがベーコンだったの!!??と思わずにはいられないベーコン。
じっくり手間をかけられると、こんなに違うんだなぁ。。。と
あらためて職人技のすごさと
そして青森県産豚を使用とのことで、食材の魅力溢れる県産品をまたひとつ
知ることができて、感激です^^
オンラインショップでも、「石川ベーコンとホタテのトマトクリームパスタソース」
「石川ベーコンと茄子のトマトソース」の二種販売開始いたしました゚+.(・∀・)゚+.゚
県外の方に贈り物としてもいかがですか^^?
青森県はりんごやにんにくのイメージが強いかと思いますので
実はベーコンも。。。!と驚かれること間違いなしですよ^^
それも弘前で作られているとのことですので、ますますオススメです☆
(オンラインショップはこちら)
ぜひぜひこちらのパスタをお召し上がりいただきたいです♪
☆6月3日 ~6月15日までのセットランチ☆
1日10食限定1000円
【スープ・サラダ・パスタ・一品料理・デザート・ドリンク】
・エビとベーコンのクリームパスタ
・バジルチキン
・チョコプリン
セットランチは1000円で色々お召し上がりいただけますが
一方でメニューが限定されていることもあり
安定感のあるメニューを心がけています。
それはPastaYaを初めてから除々に定着してきた考え方で
新しい斬新なメニューよりも
PastaYaにいらしていただいているお客様は
写真を見て文字を読んで想像できるような
定番、または分かりやすいメニューをお好みになります。
それまでは、あのメニューは以前やったしな。。。と
シェフも考えたりすることが多かったのですが
今は人気のあるメニューをローテーションしつつ
「定番」に少しアレンジをきかせたメニューを提供しています。
今回のパスタも説明の必要もないほど安定で定番なパスタです^^
「エビとベーコンのクリームパスタ」
暑い日が続きますが
ここはガッツリと召し上がっていただいてスタミナをつけて
お帰りくださいね^^
一品料理の「バジルチキン」は
バジルソースをぬってソテーしたものになります。
爽やかなバジルと鶏肉の相性が絶妙ですよ!
こちらもオススメです☆
セットランチはお取り置き予約もお受けしておりますので
ご希望の方はご連絡くださいませ^^
また、明日のシェフのパスタパンも、HPにて更新いたしました☆
こちらもぜひご覧下さい^^
(ページはこちらです)
津軽森初日のブログ
津軽森2日目のブログ
両日ともに
私にしては真面目に書いたのですが。。。
私の得意分野が。。。
やはりザワザワしてきたので
津軽森エピソードの一つとして書いておこうと思います。
もはや使命感すら出てきました。笑
(豆人スタッフ慶ちゃん)
この2日間、何度もブログを読んでいます!!とお声がけいただいて
そのあと決まって慶ちゃんネタになるか、慶ちゃんの方を見てニヤリ。。。みたいな。笑
慶ちゃんの新たな一面を今回はお届けできるかと。
昨日。私は一枚も写真を撮ってなかったのですが
慶ちゃんは11枚も撮ってたみたいです。
2日目のブログ用にいただこうと思ったのですが。。。
(岩木山。良いですね。神々しい。)
2日目の10時前の写真。
並んでいただいて本当にありがとうございます。
「すごい行列で!!」とおっしゃっていただいていたのですが
(しかも2日目は縦に並ぶのが限界で、スタッフの方が折り返すよう誘導していただいたようです)
私達1dayメンバーは目先のことで精一杯で
向こう30センチくらいしか視野がなかったんですよね。
なので、おっしゃっていただいてもまるで他人事。笑
「そうだったんですね~」と全員あっけらかんです。笑
(パッケージにもこだわりました)
この「スプリングモス」という色のラフィア。
やはりこの津軽森にぴったんこ!!!
すごく良い色でした^^
とこの辺までは良いんですけど。。。
なんか意味不明な写真もあったので、勝手に載せますね。
。。。
。。。
え?
(ダディ:ん~。。。)
(ダディ:まいったな~。。。)
なんだか「この2枚の写真に会話をつけるとしたらどんな会話でしょうか?」と
問われている気分でした。
続いて第二問。
。。。
。。。
シュールすぎる。。。
この手前のものはすごく美味しくて!!
サイダーにアイス。そしてこのソースは杏!!
この組み合わせがめちゃ美味しくて、無言で食べてました。
でもさ~なんかさ。。。
(お友達が撮ってくれた写真)
こんな雰囲気で撮ったらよかったんじゃないの?
(いや、一枚も撮ってないお前が言うなって話ですが。。。)
こうさ、山でさ、良い雰囲気で美味しいものを!!みたいな。
それが、、、
どうやったらこんな裏方で
シュールに食べてる私を背景に?笑
下にあるアクエリアスも非常にリアル。笑
そしてもう一枚意味不明な写真。
。。。
何これ。笑
なんかもう、子供が大人の携帯借りて撮る写真ですよね。
ダディのカメラをいじっている姿を
わざわざテントの窓の内側から撮影。
この写真をアルバムに載せた慶ちゃんの勇気さえすごいと思います。
慶ちゃんの名誉のためにも言いますが
決してセンスがないとか、写真が下手とかではないんです。
むしろインスタとかなんかでは意識高い写真ばかりで
料理なんかを写すテクニックもすごいです。
なのに今回のこれ、なんだろう。。。笑
んでもこれからも慶ちゃんには変わらず
また何かあったらたくさん撮ってもらって
アルバムに写真を追加していただきたいです。
ダディに撮られていました。
爆笑してますね。笑
もう気がユルユルです。笑
2日間とも14時くらいともなると、感覚的には夕方気分で
こうしてのんびりしていた私達。
マミィも^^
みんなお客様がいらしてから働きスイッチの切り替わりが一瞬です。
そしてその後また自分たちの雰囲気を作るのも一瞬です。笑
このロケーションならではですね。
ガッツリ店の前に立って「いらっしゃいませ!!!!!」っていう感じだと
逆にお客様って寄ってこないと思うんですよね。
こわいじゃないですか?もう買ってくれ!!といわんばかりに立たれると。
あっ、今メニューみた!!いらっしゃいませ!!どちらになさいますか??!!みたいな雰囲気とか。
このくらいゆるい感じでいたほうがお客様も来やすいし、見やすいんですよね。
こうやって3人で話してて笑って(いや、、、爆笑)いると
自然とお客様もふら~っといらしていただいて
のんびり話して~みたいになるんですよね。
(混雑時はなるべくお待たせしないことが第一ですが)
商品の魅力はもとより、楽しんでいる雰囲気!
イベントに大切なのはそういう感じなのかなと思った二日間でした^^
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター