忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

pastaya-blog110.jpg




+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


PastaYaメンバーズ登録は
こちらからどうぞ♪

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+







(まだ)
真面目に
朝イチコーヒー
ちゃんと手動でひいてますよ~3





なぜなら
ワタシがコーヒーを飲みたいから(笑)





誰かがいると淹れるとか
誰かのために淹れるとか・・・
ワタシってそういうんじゃないんです(-ω-`;)
ここで、シェフのために・・・♪なんて言えたらとっても可愛いのだけれど(*≧m≦*)



強いて言うならば
シェフに
「ありがとう♪コーヒー美味しいね」
「ひきたてを飲むとおいしいね」
と言われたいから淹れてるようなもんです( ゚∀゚)、;
心せま~い(-ω-`;)





あ、でも頼まれたら淹れますよ(*゜∀゜)ノ
なんですが、シェフもワタシのこういう性格よ~~~く理解しているので
まったく頼まれません(笑)





でもやっぱり
毎朝「コーヒー美味しいね」
って言われるのは、良い気分です♪




pastaya-blog111.jpg







お天気が悪い外には背を向けて
きれいなお花をながめながらコーヒータイム=3




ワタシ達はだいたい8時過ぎにはお店にいるのですが
到着してしばしはコーヒーで
働いてもないのに休憩してます(-ω-`;)




これからのガソリンだと思えば・・・ね☆




pastaya-blog112.jpg





シェフはカフェオレ
ワタシはアメリカンに牛乳少し




そして
砂糖たっぷり。




二人とも
おこちゃま飲みが大好きですヽ( ・∀・*)




シェフは一口目をブラックで楽しんだりしてますが
ワタシは最初っからガッツリお子ちゃまコーヒー。




基本的に
「苦い」のが苦手です(-ω-`;)




でも
コーヒーは好き☆





pastaya-blog113.jpg






今飲んでいるコーヒーは
こんな感じです




特別コーヒーに詳しいというわけではありません
お店の方に
ざっくばらんに好みを伝えて選んでいただいてます。


 

それを毎日2杯分気分に合わせて適当に飲んでます
ブレンドすることもあれば
もちろん単品使いも。




買ったコーヒーに関しては
違いがわかりますが
基本的に無知です(,,゚Д゚)




二つとも
地元の大好きなお店から♪




自分もそうだからなのか
小さな個人店が大好きです゚+.(・∀・).+゚.。














 


 
PR
pastaya-blog109.jpg





+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

PastaYaメンバーズカード登録は
こちらからどうぞ♪


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+







3連休~3
天気悪いですね(-ω-`;)






なんだか最近は
週末になるとグズグズになってきますねぇヾ(・ω・`;)ノ






気温はこのまま一年中・・・という感じなのですが(*≧m≦*)







pastaya-blog108.jpg









ハロウィーンの
季節ですね♪





といっても
ワタシ、ハロウィンってよくわからないんです(*゜∀゜)ノ
シェフが言うには、豊作を祈るお祭り(?)だそうですが
なんせ数年前から急~に市場に
「ハッピーハロウィン!」
と出だしたので
よくわかっていません(-ω-`;)






でも
毎週のお花屋さんが
こうして季節感を出してくださっているので
助かっていますヽ( ・∀・*)ノ






このおもちゃ
カラカラ音鳴るんですよ
このままとっておいて来年も使いますヽ(゚∀゚)ノ








pastaya-blog107.jpg






お客様からも
ハロウィーンなおやつたくさんいただきました♪






プリンに
おやつがたくさん+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+







ハロウィンは
なんだかよくわからなくても・・・

かぼちゃ大好きなので
ありがたい季節です(笑)







あ、
オレンジでふにゃふにゃしているお花

「ケイトウ」の
新色みたいです♪


毛虫みたいな見た目だけど
可愛いですよね♪
なんだか脳みそのような感じもいたしますが
やはり色が可愛いし
お花ってだけで
可愛いですよね~(*・∀-)☆





みなさんもぜひ
新色ケイトウ見てみてくださいね~♪
「けんちん汁」



たくさんもらってきました^^♪




おばあちゃんが作るものって
超テキトーに作ってるのに
めちゃくちゃ美味しい(^∀^)






さすがに2日休んでしまうと
体にきますね(T_T)




日付が変わる前に
寝るのが目標(^^;)



【knife】



今回はナイフについて。




◎パーリングナイフ



俗に言う皮むきナイフ。


僕は玉葱の皮むきに主に使う。


刃渡りも9cm程度で細かい作業をするのには欠かせないナイフ。




◎シャトーナイフ



名前の通りシャトー剥きに使うナイフ。


しかし使い方次第でパーリングナイフのような細かい作業等に使う。




◎ペティナイフ



刃渡りが20cm弱で硬いものや千切り、大きい食材等には適していないが何かと使い勝手がいいナイフ。


柔らかめの食材であればたいがい対応できる。




◎牛刀



刃渡りの種類は様々だが、僕は30cm程の長めで重い物を好んで使っている。


これはペティナイフの大きいバージョン。


細かい作業やペティナイフでしづらい作業以外はほぼこのナイフで対応する。




◎骨スキナイフ



こちらは骨付きの肉を骨と肉にバラすのに使うナイフ。


小さい出刃包丁のようなナイフで、刃渡りは20cm程度。


ペティナイフの倍位の厚さがあって硬い。


僕は魚をおろしたり、肉の処理、ニンニクを潰すのにも使っている。





様々な食材や状況があるから、ナイフも目的に応じた物が必要になってくる。






待ち時間は本(^^)♪

東野圭吾さんの
「宿命」です。



191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]