忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

pastaya-blog19.jpg







プチドーナッツ♪
いただきました(*^_^*)








手のひらサイズで
とってもかわいいです♪






pastaya-blog21.jpg









ランチ後のお休みに
おやつとして
いただきました( ^^)






pastaya-blog20.jpg









ホイップを絞って
トッピングして・・




上にのっかっている
丸いチョコレートもいただきものです☆





小さいころに
小さいカップケーキにデコレーションするお菓子が売っていて
よくねだっては楽しんでいました=3






まさに!
その感覚です☆彡







pastaya-blog22.jpg










しかも
このドーナッツ
ヘルシィなんです( ^^)








焼きドーナツなんですよ♪
ふぅわ~っとして
すごくナチュラルな味( ^^)
何個でもイケちゃいます=3






でも
ヘルシィだと思って
数をたくさん食べたワタシ。
すっかりドーナッツのカロリー
もと取ったかも(?)(+_+)








何でも
○○すぎには
注意ですよネ~(;一_一)



 


 
PR

pastaya-blog16.jpg









明日から
セットランチが変わります☆彡











pastaya-blog18.jpg











パスタ
「海老のトマトソース」






最近シェフは
海老を変えたそうです(*^_^*)



以前よりも
よりうま味の出る海老になったらしく
確かに
食べてみると
海老エキスのようなものが強く感じられました♪








pastaya-blog17.jpg









一品料理
「チキンソテーオニオンソース」






このソースは
デミグラスソースを
さっぱりした感じ(?)にしたものです( ^^)
それこそ
玉ねぎをじ~っくり炒めた甘味も出ています♪








そして
デザートは
前回同様
コーヒーゼリーです(*^_^*)








2010_07230005.JPG







以前紹介した

バラエティーパック






シェフとワタシで
予約分と、ワタシが売りに歩く分と、
で決めていたのですが・・・






すでに
決めた数を超えました=3








ありがとうございます(^O^)/








6日の予約は
まだ受け付けておりますので
よろしかったらどうぞ♪






tel
0172347196







(6日のディナータイムはバラエティーパックのみの対応といたします)


 
pastaya-blog15.jpg








何度か登場しているこの缶
実は・・・
マロンペーストの缶でした(^∀^)






お客さんが
この缶カワイイよネ~と
くださったものなんですよ(・∀-)ノ





外国の缶って
どうしてこんなにもおしゃれなものが
多いのでしょうネ
国産のだと
そのままでは・・・・
若干・・・いやかなり?抵抗あります(" ̄д ̄)






外国製品のものは
中身うんぬんではなく
ジャケ買いならぬ
パケ(パッケージ)買い
してしまいますヾ(・ω・`;)ノ







pastaya-blog14.jpg










ひんやりスイーツ゜。+゜(*´∀`*)。+
パソコンの買い替え時で
かなり前にいただいたスイーツなのですが



こちら、
イチゴのツブツブもしっかり入っているくらい
濃厚なゼリーなんです。☆゚+(ハ・∀・)+゚☆。





PastaYaによく来てくださる方って
なぜか実家が県外である場合が結構多いので
こうしてご当地スイーツが食べられますヽ(*´▽`)/






それも!
わりと皆さんバラバラで、
ワタシとシェフは弘前から
一歩も出ていないのに
各地のおいしいを
楽しめていますd(・ω・*)






pastaya-blog13.jpg








言ってる私も
群馬県(父)と北海道(母)の
ハーフです( ゚∀゚)、笑






ちなみに
小学校3年生までは埼玉県に住んでいたので
そのころまでは
バリバリの標準語でした=3!!





一切の
面影もありませんが・・・( ´Д`)=3






小学生の私は
標準語なのが逆に恥ずかしくて
当時できた友達に



「ねぇ、津軽弁教えて♪」


とよく言ったものでした(;-_-) =3






二ヶ国語(標準語+津軽弁)をマスターするには
ワタシの脳みそが足りなかったらしく
すべて
津軽弁に塗り替えられました(笑)





正直な話
PastaYaでは
(これでも)かなり!
なまりを抑えていますヾ(・ω・`;)ノ






たまに・・・・・なことも
ありますが・・・(*≧m≦*)





 

pastaya-blog12.jpg









ねぷた初日





いよいよですねー。☆゚+(ハ・∀・)+゚☆。
ワタシは駅前運行のときに
じっくり観覧しますが




駅からは
夕方になると
土手町方面へ歩く
人、ヒト、ひと・・・・





各方面から
いらしているのでしょうね(^∀^) !






ワタシは五所川原出身なので
弘前のねぷたをはじめて見たときは
おとなしいなぁーというのが率直な印象でした。







青森
弘前
五所川原
それぞれコンセプトがだいぶ違うので
ねぷたもそれぞれですよね♪






ワタシは
実は祭りオンナなので(今ではすっかり参加できませんが)
この時期
楽しいですヽ(゚∀゚)ノ





pastaya-blog10.jpg










ずっと前から
植えていた種が
先日ついに芽吹きました!








pastaya-blog11.jpg









見えますか?





向こう側に
緑のちょこーんとした
突起(?)のようなものが
芽です=3





もちろん
すぐに種トモに
連絡しました(笑)





こういうことが
ワタシにとって最近は
一番のトップニュースです(*゜∀゜)ノ






芽の正体は・・・







「マンゴー」
でしたっ゜。+゜(*´∀`*)。+






できるだけ長く
育てたいです(" ̄д ̄)



 


 

pastaya-blog5.jpg










曇りなのに・・・
暑いですね~~ヾ(・ω・`;)ノ





梅雨明けをしても
湿度はそのまま・・・
ですよネ(/TДT)/アウゥ








pastaya-blog4.jpg










メロンを
いただきました。☆゚+(ハ・∀・)+゚☆。


 





「ウチで、たくさんあって~食べ切れなくて~」








なんて
贅沢な悩み(*゚艸゚)!









そりゃもう=3
ワタシたちは
ホックホクで!





「ありがとうございまーすっ」ヽ(*´▽`)/
でした☆







pastaya-blog7.jpg









ランチもがんばったことだし・・・
どうせだったらガッツリ食べたいし・・・





そんなこんなで
オトナ食いしましたっヽ(゚∀゚)ノ






シェフと仲良く
半分こ(´・∀・`)








pastaya-blog6.jpg









シェフも
ワタシも
メロン
大好きです゜。+゜(*´∀`*)。+






甘くて
おいしい~~~♪







pastaya-blog8.jpg









もう
夢中で夢中で・・・





食事中のワタシたちは
静かです(笑)







そ・し・て







pastaya-blog9.jpg









じゃーん
ゴチでしたっ。☆゚+(ハ・∀・)+゚☆。








ワタシもシェフも
おいしくいただきました(^∀^)








 


 
199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]