忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【食材選び】











こちらはPastaYaで使用しているパスタ。



『ディチェコ・フェデリーニ(1.4mm)』



ソースが絡みやすく、



モチモチとした触感!



細目のパスタのほうが巻きやすく食べやすい。



様々なパスタを試してみた結果、



僕にとってはこれがベストである。











こちらもPastaYaで使用しているトマト缶。



『ソル・レオーネ』



手頃な値段でうまい!



酸味が柔らかく、



甘みが心地いい。



こんな感じで食材を絞り込む。



なんでも試してみることは大事だと考える。



高い食材=うまいもの



より、



手頃な値段又は、安い値段の食材でうまい物を見つけたほうが楽しい(^o^)






PR
18e0e598.jpeg




Welcome to PastaYablog

Lunch Am11:00~Pm15:00(lo14:30)
Dinner Pm18;00~Pm21:00(lo20:30)

定休日 毎週水曜日
Tel 0172347196

※材料等の都合により時間よりも早く閉店する場合がございます。






2010_06260012.JPG










ポストカードを
作りました(^_^)





良い写真を撮れるようになってから・・・
パソコン操作が巧みになってから・・・





・・・・なってからじゃ
ワタシの場合、最期までできそうにないのでノд-。)




やりながら
上達することにしました(*・∀・)ノ






2010_06260013.JPG








そして
いただいたクリップをペイントして
少しアレンジしたものに
吊るしました♪





全体写真を撮るのを忘れてしまったのですが
レジの後ろの壁にあります♪





まだまだお恥ずかしい写真と出来栄えですが
ワタシなりに頑張っている作品です(。・ω・)ノ゙







2010_06260016.JPG








そして
こちらは最近仲間入りしました♪
ワイヤープランツの新品種です
「ワイヤースペード」
というグリーンです♪






2010_06260015.JPG






葉っぱが
スペードのカタチなんです♪
お花屋さんで思わずキュンときたので
即=3お持ち帰りしました(*′ェ`*)











゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜





2010_06260011.JPG






「番外編」






ワ・タ・シ
サッカーには
微塵も興味がありませんでした。







(サッカー好きの方すみません)
サッカーってなに?
サッカーのルール、知らない知らない
ワールドカップになるとサッカーばっかりで
ホントつまんない=3







こんな風に今まで思っていたので・す・が






一方でうちのシェフは
サッカーオタク。







今までシェフの熱弁も
右から左へとキレイに受け流していたのですが。







つ・い・に




興味でてきちゃったかも~\(*T▽T*)





まだ
全然ルールや選手を知らない私ですが
こうして決勝トーナメント表を作る自分がいます。





・・・・ノд-。)







また一つ
シェフの影響を受けました(-_-;)







シェフの予想は
決勝戦がブラジルvsアルゼンチンで
アルゼンチンの優勝
だそうです~

でも実際のトコロ
ここまでくると何が起きてもおかしくないので
よくわからない!というのがホンネ。






7月11日が
楽しみですね♪

 
18e0e598.jpeg






Welcome to PastaYablog

Lunch Am11:00~Pm15:00(lo14:30)
Dinner Pm18;00~Pm21:00(lo20:30)

定休日 毎週水曜日

Tel 0172347196
※材料等の都合により時間よりも早く閉店する場合がございます。






2010_06200001.JPG







PastaYaは
基本的にグリーンが多いです(*・∀・)






グリーンが
わしゃわしゃしている空間にしたい
そう思って
店頭をいじっています♪





本当はお花もたくさん置きたいのだけれど、
お花は去年失敗したトラウマからなかなか抜け出せず
今年は挑戦していません(^_^:)






でも・・・・





2010_06200003.JPG






そのかわりに・・・・




バジルの花が
咲いてくれました( ´艸`*)




図鑑でしか見たことがない
バジルのお花は
小さくて可憐で
思わず笑っちゃうくらい可愛いです(*′ェ`*)





この写真は数日前のものなので
今ではもっとたくさんのバジルのお花が咲いています♪





2010_06200004.JPG








なぞの植物も
どんどん成長中(笑)





一つは
完全にお花の苗かな~と思える状態まできているのですが
もう片方は
雑草の線が強いですノд-。)







ともあれ
思わぬflowerに
happyを感じました☆
 
18e0e598.jpeg



Welcome to PastaYablog

Lunch Am11:00~Pm15:00(lo14:30)
Dinner Pm18;00~Pm21:00(lo20:30)
定休日 毎週水曜日
Tel 0172347196
※材料等の都合により時間よりも早く閉店する場合がございます。






2010_06210001.JPG










ジャムを
作りました♪
(注:ワタシが(-∀-))









仲良くしてくださっている方に
イチゴをたくさんいただいて
良い機会でしたので
人生初の
ジャム作り体験をしました~(ノ´∀`*)






2010_06210005.JPG








ラベルも
ハンドメイドです(*^_^*)♪







くださった方のお名前も入れて・・・
その方には
ジャム還元いたしました(*・∀・)






2010_06210003.JPG











やっぱり・・・
ジャム+マーガリン
でしょう!!!







ワタシの中で
ジャムのベストな使い方だと思っています+.(ノ*`・Д・)ノ*.








ある程度焼いたトーストに
温かいうちにマーガリン
続いてジャム・・・








ちなみに!
このパンも
手作りです(ノ´∀`*)
こちらはもちろんワタシが作ったのではないのですが
別に仲良くさせていただいている方が
わざわざ焼いてくださいました☆










いただいたパンに
いただいたイチゴに






2010_06210004.JPG










美味しいだけではなく
嬉し楽しい朝食になりました(*^^)







シェフも
イチゴをいただいたおかげで
ワタシがジャムを作ったので
くださった方に別な意味で(笑)
感謝していました(*^_^*)









シェフは特に
常に誰かにお料理を作る立場ですので
シェフが逆に誰かにお料理を作ってもらえるというのは
本当に嬉しいようです♪
もちろんワタシに限らず、こうしてパンを焼いてくださる方も皆同じです(*′ェ`*)





うちのシェフは
超幅広い味覚を持っているという感じです。
シェフだからといって
飲食店並みの味でないと
美味しいと感じないわけではありません(*・∀・)
だって
ワタシの作るものですら!
美味しいと言うくらいなのですから(笑)





何にしても
手作りは
気持ちが温かくなりますよね♪








 





こちら世界三大珍味。



トリュフ



フォアグラ



キャビア



洋食の世界に入って初めて口にした。



あくまで僕の個人的な感想だが、



そんなぁ・・・(^^;)



でもぉ・・・(^^;)



ないかなぁ・・・(^^;)



というのが率直な意見だ。


おいしい食べ方で食べたことがないだけなのかもしれない。



どっちにしても庶民の僕には合わない(-_-;)



基本僕は『おこちゃま』だから、



おこちゃまが好きな食べ物が好きなのだ(^-^)





食材といえば、



ホテル時代は様々な食材を口にした。



カエル



ハト



ザリガニ



ウサギ



等々・・・



カエルは予想以上にうまかった記憶がある。(^o^)



現在は役にたってないが、



色々な食材に出会えて



いい経験となっている。






206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]