[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脱「ペーパードライバー」です=3
ワタシ
高校で免許をとったはいいものの
それからというもの
まったくの
ペーパードライバーでした(*゚▽゚*)
でも!
最近は違いますヨ♪
こうして
一人でおかいものに行けます(*^_^*)
ワタシの運転技術を知る友人が
このことを知ったとたん
げらげらと笑いました(;一_一)
「kanaさんが運転(*゚д゚*)!?
ソノ事実は今日の一番の収穫ダ=3!!」
と(;一_一)
ですから
みなさん
ブログドライブしましょ♪
まずBGMは重要なポイントですね。
ワタシとシェフのお気に入り
「メタリカ」
シェフの車には
最大6枚のCDが入るのですが
全部!メタリカです。
シェフは学生時代
バンドをくんでいたのですよ♪
ちなみにシェフはベースです(^^)
勉強そっちのけで
バンドにのめりこんでいたパターンですヽ(・_・;)
ですから
メタリカのようなメタル系や
ロック系のバンドは
シェフの影響でかなり覚えました(*^^)v
出発~!!
雲がどんより・・・
今日の画質は
まったくダメダメです(-_-;)
ここは
PastaYaからとても近くにある交差点。
ここは
先ほどの写真から
10分~15分くらい走った交差点ですよ♪
ついたのはこちら!
PastaYaの強い味方
「ユニバース」
ここのユニバースは
ホームセンターがスグ隣にあるので
とても良く行く場所です(*^_^*)
初めて一人で車を走らせた時は
何十回も行っているのにも限らず
迷いましたが・・・
もうそんなことはないですよ♪
そして
実はまだ完全に脱「ペーパードライバー」を
していないワタシ。
そう。
バックできません。
駐車場は
もっぱら
前から入れて前から出られる場所。
つまり
一番遠い場所に止めます(~_~;)
バックってなんですか(T_T)!?
そして!
次はコチラ♪
さすがの品揃えですよ(*^_^*)
このブログを見た
ワタシの友人知人家族は
ぶったまげるでしょう(笑)
モチロン
無事に帰りましたよ(*^^)v
皆さん
こんなくだらないドライブ(笑)すみません(* >ω<)=3
お付き合いありがとうございましたヾ(^▽^ヾ)
これからも
シェフのスパルタ運転講習を受けながら(T_T)
(多分)バックができるように頑張ります=3
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにきてくださってドライブに付き合わされてしまった皆様(笑)
ありがとうございます♪
明日も
はりきって=3
PastaYaオープンですо(≧∀≦)
明日からのランチですヾ(^▽^ヾ)
「チキンボールのクリームパスタ」
鶏肉のミートボールを
クリーム仕立てにしましたよ♪
くどくどしいソースではなく
少しスープ仕立てのような
軽めのクリームパスタですので
最後までおいしくいただけるかと思いますよ(*^_^*)
「エビオーロラソースあえ」
食べ応えのあるエビと
温野菜と一緒にどうぞ(*^^)
デザートは
前回に引き続き
パンナコッタです♪
以上
スープ・サラダ・ドリンク付きで
1000円です(*^_^*)
今日は
朝からムシムシ・・・ムシムシ・・・
(;一_一)
なのに風がビュビュン・・・
(;一_一)
PastaYaの扉
おもいっきし
重たくなっていました(T_T)
皆さん本当にご迷惑おかけしてしまって
すみません(* >ω<)=3
ワタシ達も
早くドアを変えられるように
頑張りますね(^^)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございます(*^_^*)
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びに来てくださった皆様
今日もありがとうございました♪
明日もPastaYaはりきって=3
オープンします∩(´∀`)∩
こんばんは(*^_^*)
皆さん
突然ですが
ワタシとシェフの関係。。。
夫婦ではありませんよ(^^)
よく
「ご夫婦ですか?」
と聞かれますが
実は違うのです。
多分
ワタシに直接聞かないお客様は
自然に
「夫婦なんだろうなぁ~」
なんて思っていらっしゃる方もいるかと思います。
ところで。。。
ワタシの年齢。
皆さん何歳だとお思いですか(*゚▽゚*)・・・?
ちなみにシェフは
今年の5月5日で
37歳。
シェフは、めちゃくちゃ童顔。
実際
30代前半に見られる事が多いです。
じゃあ
ワタシは(*゚▽゚*)・・・・?
ワタシも
めちゃくちゃ童顔ですよ(* >ω<)=3
スッピンは(;一_一)
化けていると(笑)
プラス5~7くらいに見られます。
さぁ!
皆さん
お思いの年齢から
↑コノ数を引いてください。
ワタシの年齢です(笑)
お隣の清次郎さんの方とお話したときは
みなさん目を丸くしていましたよ。
(;☉ฺд☉ฺ)
↑まさしくこのようなお顔で(笑)
そこで言われた一言。。。
「失礼かもわからないけど・・・
(シェフと一緒にいて)違和感ないよ(*゚д゚*)」
ワタシは
良い意味でとらえようと思います(*゚▽゚*)ノ
確かに
ワタシはシェフに対して
シェフもワタシに対して
「年齢差」
を全く感じていないのは事実ですよ(*^_^*)
それに
ワタシには
シェフのように、どっしりとワタシを受け止めてくれるような
大きな器のような人がいいのかもしれません。
ワタシが
じゃじゃ馬のように
やかましいので(笑)
ケンカや
言い争いも
ほとんどしませんよ(^^)
するのは
ワタシからの一方的な攻撃のみですヽ(・_・;)
お店が忙しいときは
お互いピリピリしていますが
仲が良いゆえの事なのですよ(^_^)
「ハナシが合わないのでは?」
と良く周りからは言われますが
全くそんなこともないのですよ♪
性格さえ合えば
イロイロ、関係なくなりますからね(*^_^*)
ワタシとシェフは
もともと同じところで
働いていたのが
きっかけです。
そこから意気投合して
仲良くなってと
ありがちなパターンで出会いました。
偶然っていうのは
とっても貴重なものですよね(*^_^*)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
変わりやすい天候の中、わざわざありがとうございます!
初めましての方、お久しぶりですの方、
お会いできてワタシもシェフもとっても嬉しいですヾ(^▽^ヾ)
いつも応援してくれている皆様
ブログに遊びに来てくれている皆様
今日もありがとうございます♪
明日も
ワタシ達はりきってPastaYaオープンしますо(≧∀≦)
覚えていますか?
以前購入した
泣かないココアの
シュガーバージョンです♪
本日コースのご予約があったので
一体何時間泣かないのだろう!?
と思い、
結構早くから振りかけていたのです。
少なくとも・・・
3時間~4時間は大丈夫!
さっすが(*゚д゚*)!!
このホワイトなアクセント。。。
すっかり気に入ってしまいました(^^)
また
何か違うものにも活躍させよう♪
活躍つながりでコチラ
ワタシの実家から
半無理やり(笑)
持ち出したこの額縁。
近々
リメイクしようかなぁ~
なんて考え中ですよ(*^^)v
あみをはって。。。
グリーンも飾りたいし。。。
紙モノも。。。
やりたいこと
たくさん=3です(* >ω<)
ハナシは変わりますが、
最近
PastaYaのカトラリーの本数が
当初のものと数が合わなくなっています。。。
ワタシとシェフは
来ていただいたお客様に
楽しい食事を・・・と思い
PastaYaではデザインも楽しいDULTONのものを使っています。
ワタシとシェフも
PastaYaにおこしくださっているお客様を疑いたくないのですが
明らかに
テーブルに残されたものが
足りないのです。。。
こんなことになってしまうと
ワタシも確信を得るために
お客様がお帰りになる前に
そのつど確認をしたり、
常にそういう疑いの気持ちを持たなければいけません。
そういうことはしたくありません。。。
PastaYa へ来てくださるお客様は
本当に親切で明るく、楽しいお客さまばかりです。
それだけに
なんだかとても複雑な気持ちです。
あまりこのようなことは言いたくないのですが
率直に申し上げます。
やめてください。。。
もちろん
このブログをいつも読んでいただいている皆様を
疑ってこのようなことを申し上げたのではなく
あくまでワタシの想いを申し上げました。
ご気分を害されたりしましたら
すみませんでした。。。
ワタシもシェフも
皆様にお会いできる事
とっても楽しみに
毎日心待ちにしております(*^_^*)
本日も
悪天候にもかかわらず
PastaYaに来ていただいて、ありがとうございました(*^_^*)
また、いつも応援してくださっている方
ブログに遊びに来てくださった方
いつもありがとうございます(^^)
明日もワタシとシェフ、二人で
はりきって楽しんで!PastaYaオープンしたいと思いますヾ(^▽^ヾ)
休日こそ動き回るのが
PastaYaです=3
みなさん
こんばんは(*^_^*)
ワタシ達は
休日でも基本的に起きる時間は
変わらないのですよ♪
休みの日にしかできないことが
たくさんありますからね(^^)
まず今日は
いつもお世話になっている商工会議所へ行き
税務や経理の面をお勉強=3
すっかり
あの重みのある商工会議所に
行き慣れているワタシ達(笑)
商工会議所の方たちは
みなさんとても親切で
手とり足とり、
丁寧に丁寧にやさしく教えてくださります(*^_^*)
その親切に甘え、
何かあるとまずは商工会議所へ=3
の頭のワタシとシェフ。
今日も
疑問な点がすっかり解消し
晴れ晴れとお買い物へ!
まずは
写真の
「おたま置き」
モチロン
ワタシとシェフのお気に入り
DULTONです♪
スープはワタシが基本的に担当しているのですが
急いでいるとこのお玉が
あっちへ転がり、こっちへ転がり・・・
そのたびに
(`ヘ´:)←こんな顔をしているワタシをシェフが見かね、
「kanaさん、これ買ったほうがいいんじゃない?
ホラ、DULTONだし(^^)」
と勧めてくれたものですよ♪
ウンウン♪
いいねぇ(*^_^*)
ちなみにお玉は
ヘンケルというメーカーで
これはシェフがとっても気に入っているメーカーです。
シンプルでスタイリッシュなデザインと使い心地が気に入っているようです!
こちらでは
中三やさくら野で購入できますよ。
続いては
お気に入りの雑貨屋さんで
ツボの包装紙。
何につかおっかな~
とノープランですがヽ(・_・;)ノ
この悩む時間も実はワタシは好き(^^)
雑貨屋さんをめぐっていると
とっても参考になるものが多く、
こんな風にしたいな、あんな風にしたいな、
と考えが浮かんでくることも多いです。
PastaYaは雑貨屋さんのような
感じにしたいと思っていますので
お気に入りのショップはマメに周るようにしています(^_^)
こちらも・・・
ハズせませんо(≧∀≦)♪
こちらは
ワタシの地元(五所川原)にある
「あるる」というケーキ屋さんです。
甘すぎるケーキが苦手なワタシとシェフにとって
一番のお気に入りのケーキ屋さんですヾ(^▽^ヾ)
まさに、絶妙なバランス!
ワタシの
お手本です(*^_^*)
このような
クレープのデザートも
やりたいなぁ~なんて思っていますよ。
中にはカスタードと生クリームがミックスされたクリームが入っていて
フルーツに良く合います(*^^)
シェフがちょうど
クレープ生地のレシピを持っているので
実現しそうなデザートの一つです。
見るより食べろ=3です(笑)
そして今日はお店でシゴトが残っていましたので
そのままお店で夕飯を食べました。
コチラ
牛ホホ肉の赤ワイン煮のソースに!
ハンバーグをのせた
ハンバーグパスタ♪
めっちゃ!
おいしい~~~~о(≧∀≦)о
おいしい食事は
人を幸せにしますよね(*^_^*)
ワタシは
そう信じていますよ。。。
皆様にも
PastaYaから
そんな幸せを贈りたいです。。。
それでは
本日も遊びに来ていただき
ありがとうございました!
明日からまた
PastaYaははりきってオープンしますヾ(^▽^ヾ)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^