青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から
ランチが変わります♪
ラザニア
イカのソテーバター醤油いため
ロールケーキ
スープ・サラダ・ドリンク
¥1000です。
イカに、バター醤油は文句なし!です(* >ω<)=3
単品にあっても頼まないけれど
ランチにあるなら食べてみようかな・・・
というものをたいがいおかずとして出しています(*゚▽゚*)
オイシイを再発見できますよ!
ワタシも実際イカのソテーを注文する気にはなれませんが
ランチならば・・・という気にはなりますし(*^_^*)
みなさまもイカがですかо(≧∀≦)♪
・・・失礼シマシタ(;一_一)
さて。
本日は遠くからの友人が
PastaYaへ来てくれました♪
「おみやげです~」
といただいたのはコチラ。
横浜の友人なはずなのですが・・・・
「横浜で買い忘れちゃって・・・(* >ω<)=3」
買い忘れたってこうしておみやげをわざわざ持ってきてくれるなんて
それだけで嬉しいです∩(´∀`)
さらに!
このブラウニーもいただいて!
しかも手作りです・゚・( Pд<q)・゚・
東北を一人旅するにあたって
「ぜひPastaYaへ行きたいです」
と来てくれました。
なんとこの弘前へは、PastaYaをおとづれる目的のみで。
嬉しい(T_T)
横浜からわざわざ・・・
ワタシ一時期東京へ通いつめていたことがあって
その時に知り合った仲なのです。
お会いしたのは一度だけで今回が二度目。
とっても嬉しい再会でした(*^_^*)
今日も、たくさんの感謝でした。
明日も、ワタシとシェフ共々皆様にご満足していただけるよう頑張ります(* >ω<)=3
PR
「郵便でーす」
・・・!
それは、オープン初日にいらっしゃった方からでした。
観光中に偶然PastaYaを見つけ、
お食事に入られたご夫婦です。
このように
お写真とお手紙が添えられていました。
ワタシ達、
この春は忙しすぎてお花見ができなかったので
こうして写真でお花見ができて
なんだか嬉しいです・・・♪
実はこのご夫婦
PastaYaのオープン日4月29日が
結婚40周年の記念日だったのです。
「結婚40周年だから、二人で旅行にきたんだよ」
と嬉しそうにおっしゃっていました。
「仲がいいから・・・」
とお互いの注文したパスタを二人で分け合って食事をしていました。
さらに、デザートまでおそろいにプリンを♪
「記念日にこんなにおいしい食事ができてとっても嬉しかった!
旅行を終えたら、手紙を送るから!」
と帰られたご夫婦。
こんなにすぐにお手紙を送ってくれるなんて!
お客様から
このようにお手紙を頂くことを
想像するよしもないので
とっても感激しました・・・
同時に、
そのような感動をお客様に与えることができて
とっても嬉しいです。
「また何年後かに来るから、それまでお互い頑張ろう」
とお手紙に書かれていました。
ハイ、頑張ります・゚・( Pд<q)・゚・
本日は、ディナータイムに団体様のご予約があり
お店を貸切りました。
せっかくお越しいただいたお客様にはご迷惑をかけてしまって、
すみませんでした・・・
明日からはまた通常営業に戻りますので
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております(*^_^*)
明日もガンバロウо(≧∀≦)♪
「竈飯清次郎」さん
PastaYaのすぐお隣です(*゚▽゚*)
実は
ここの店長さんと、うちのシェフ。
昔の職場での先輩後輩だったのです!!
世間って・・・
狭いもんですねぇ(* >ω<)=3
お腹がすいたワタシたちは
後片付けを中途半端にしたまま
ダッシュで夕飯へ!!
この
「佐助豚肉のハンバーグ定食」
を二人でガッツリいただきました♪
鉄板がアツアツで
つけダレをかけると
「ジュワァァァーーーー」
と美味しそうな香りと音が・・・(*^_^*)
あっさりとしたタレがなんとも!
おいしい~・゚・( Pд<q)・゚・ !!
食べたそばから元気がみなぎる感じ・・・(* >ω<)
食後は
「かまどパフェ」
本当にかまどに入ってくるとは!
おもしろい~о(≧∀≦)♪
アイスもペロリとたいらげ、
大満足のワタシ達。
その後の後片付けの速さといったら!
清次郎さんパワーですね♪
足が軽く感じました♪
清次郎さん、ごちそうさまでした(*^^)
今日も、新たな出会いに再会・・・
「おいしかったです」
「またきます」
等とのありがたいお言葉に励まされ
私たち頑張っています(*v.v)
感謝のキモチを忘れずに
明日も頑張ります=3
プルルルルル・・・・・
(*^^)「ハイ。PastaYaです」
「PastaYaさん、お店の場所ってどこらへんなのかしら?」
(*^^)「・・・・・・らへんです。」
プルルルルル
(*^^)「ハイ。PastaYaです」
「あのぉ、場所はどのへんにあるのかしら?」
(*^^)「・・・・・・らへんです。」
朝から電話なりっぱなしです(*゚д゚*)
ナンデナンデナンデ!!???
「新聞を見たんですけど・・・」
(*゚д゚*)!!??
新聞(*゚▽゚*)?
そう。
数日前に取材に来ていただいたのですが
本日記事になっていたのです!
すごーいすごーいо(≧∀≦)о♪♪
本日いらっしゃったお客様も
「新聞を見てきました」
と。
さらに、
「ワタシ達知らなくて、その記事まだ見ていないんですよ。」
というと
「あらあら!じゃあシェフさんへ!こちら読ませてあげて!」
と、切り抜きまでいただきました(T_T)
ワタシ、親バカならぬ、
PastaYaバカなので
しっかりと、壁へ貼らせていただきました(* >ω<)=3
だって、とっても嬉しい~~~♪
さらに、まだ嬉しいことが・・・
またまたこのようなステキな花束が!
シェフの、友人からいただきました。
本当に、ワタシ達周りの方々にとても恵まれていて
友人が友人を呼び、
「・・・・から聞いてきました」
というお客様もいらっしゃいます。
「また友達つれてくるから!」
と言ってくれたり
本当に、本当にありがたいです。
自分達のお店なので、
喜びがまさにダイレクトに伝わります。
初めましてのお客様も
「また来ます」
と笑顔でお帰りになる姿を見ると
本当に安心しますし、嬉しいです。
実はシェフ。
本日37歳の誕生日なんです∩(´∀`)
おめでとう!!
このように
ケーキもいただきました・・・♪
ワタシも、
シェフの誕生日にのっかって
ちゃっかりオイシイ思いをしました(* >ω<)=3♪
本日
新聞を見てきてくださった方や
気になってきてくださった方、
紹介をされてきてくださった方、
PastaYaへきてくださった皆様。
また、PastaYaを気にかけてくれている方々!
ありがとうございます!
ステキなお花(おいしいケーキ)ありがとうございました!
石岡夫妻様
贈りたい「言葉」
「ありがとう」
たくさんの
訪れていただいた方へ。
PastaYaでは
「通信簿」
という名のアンケートを行っています。
シンプル・・・すぎヽ(・_・;)?
通信簿は
「秘密」
このように、一枚紙をかさねるだけで
なんちゃって通信簿の完成♪
「お時間ございましたら、ご記入お願いします(* >ω<)=3」
お食事を終えられ、
くつろいでおられるお客様のもとへ。
ワタシは、机の上にアンケート用紙を置くことを好みません。
本当に意見を聞きたいのなら
「お願いします」の
コトバと一緒にお願いして記入していただくのが筋なんじゃないかなぁ・・・と。
ワタシの勝手な持論です(*゚▽゚*)ノ
でもこのワタシの持論、
いつもうまくいくとは限りません・・・
忙しかったりすると
お願いをしに伺うタイミングをのがしてしまったりで
必ずしもお店へと来ていただいた全ての方に
ご意見を伺うことができません・・・
改善しなければと思っているところです(T_T)
伺うことができたお客様は
ほとんど全ての方が
丁寧に評価をしてくださって、
本当にワタシ達
参考になるものばかり!
一言二言じゃあありません。
何行にもわたって
PastaYaへの感想や意見を記入していただいています。
休憩をしている時間に
シェフと二人で読むのですが
疲れがふっとんでしまうほど
みなさんあたたかい言葉ばかり・・・
さらに
住所までも記入していただいて!
そこで
住所をご記入のお客様へ
お礼のハガキをお送りさせていただくことにしました。
ポストカード風ハガキ。
原本はこちら。
お姉さんことpinkoさんの
「繋がるココロ」
の作品です。
ワタシ達と、お客様の
ココロをつないでいる作品・・・
ぴったりですよね♪
こんなステキな作品を作っていただいて・・・
皆様にも、ステキな作品をポストカードでおすそわけですо(≧∀≦)о♪
裏には、
ワタシからのお手紙を少しですが書かせていただきました。
小さなお手紙ですが
想いはたくさんたくさん込めながら・・・
無事に、届くといいなぁ・・・∩(´∀`)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター