青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり
「本日」になってしまいました(T_T)
こんな時間の更新で
申し訳ないデス(* >ω<)=3
約束通り、
シェフに明日(本日)のランチサンプルを作っていただきました♪
明日は、
ハンバーグオリジナルソース
イカのパスタトマトソース
スープ
サラダ
ロールケーキ
ドリンク(お好みで♪)
以上
20食限定1000円です(*゚▽゚*)
スープが取っ手しか写ってませんが
ちゃんとスープもつきますよ!
昨日から、
お店仕様の格好をしているのか
「すみませーん」
とお客様がいらしてくださって、
「まだオープンしていないんですよ・・・すみません(* >ω<)」
とお断りしておりますが
ワタシもシェフも
大変心苦しい反面とても嬉しくもあります。
自分達のお店を始めることは
楽しさと不安が常に背中合わせです。
そんな中
「今日がオープンだと思って・・・」
とのコトバは何よりも嬉しいことです。
何者かも分からないお店のオープンを
心待ちにしてくださる方々がいると思うと、
「頑張ろう!」
と思えます。
また、
ワタシ達の周りの方も
「楽しみにしているよ!」
「この日に行くからね!」
と声をかけてくれて、
温かいキモチでいっぱいです。
これは、
ワタシとシェフからの
「キモチ」
です。
来てくださった方々への感謝の気持ちを
何かカタチであらわしたいと思い、
常々考えておりました。
毎日続けることができて
直接「ありがとう」と言える場を作ること。
それが、
コレです。
本当に、ささやかなものです。
でも、キモチはたくさん、たくさん込めました。
恥ずかしながら、「ワタシ作」です。
お口にあいませんでしたら、スミマセン(* >ω<)
みなさん、
改めまして
「PastaYa」を
よろしくお願いいたします!
PR
「今日」中に帰ることができませんでした・・・
オープンまでに、
紹介したかった事が、
たーーーーくさん
たーーーーくさん!!
あるのですが・・・
目の前に置かれた残り時間と
その間にすることと・・・
ウウ・・・(T_T)
今まで、このPastaYaのことだけはは
先に、先に、と思いイロイロなことをやっていましたが
やはり、直前には直前の「やること」があるもんです(;一_一)
モチロン、先に、先に用意していて
「よかったぁ~~~」と思うこともたくさんありますヨ
たくさんの方々の
「想い」
がつまったPastaYa。
粗末な紹介だけはしたくないので
「今日だっ!」
という日に、紹介しますね(* >ω<)=3
ワタシのタイミングでゴメンナサイ・・・
オープン前に、
お店をぐるっと紹介したかったのですが、
なんとも無念(T_T)
日にち的には「明日」
ですもんね!
ワタシ、頑張ります=3
今日?明日?
次のブログでは、
オープン初日の
「ランチ」を
ご紹介する予定です♪
予定です・・・(*゚▽゚*)♪
「シェフさんと、kanaさんの夢、これからももっともっと積み重なります。」
pinkoさんはこのようなステキなコトバと共に
この「積み木」を贈ってくださいました。
夢を積む「積み木」
真っ平から始まった
ワタシとシェフの夢。
一つ一つ。
積んだらまた一つ。
崩れてしまわぬように・・・
そして、
今の気持ちを忘れないように
入り口へ。
PastaYaの紙モノも一緒に。
この紙モノは、
自由にお持ち帰りしてくださいね
そしてこの観葉植物。
ワタシの家族からもらいました。
ワタシには
常に親から見られているような
圧迫感がありますが・・・(笑)
お店に非常にマッチしている
優秀な観葉植物です。
しかも、
手入れも
一日に数回霧吹きをするだけでイイらしいので
ズボラなワタシにピッタリ♪♪
間違って枯らしてしまうと
色んな意味でお叱りをうけそうなので・・・(;一_一)
大事に育てます(* >ω<)=3
おnewな、箸袋。
このスタンプ
ブログ上で、「お姉さん」と
慕っている方からのプレゼントなのですо(≧∀≦)о
暮らし・インテリア・雑貨ブログでは
知らない方はいないのでは(*゚д゚*)!?
「pink pinko life」
ことpinkoさんです。
お姉さんの手にかかれば、
身近な材料が
ステキ雑貨に大変身するのです!
その斬新な発想と
巧みなテクニックに
一気に魅了されたワタシ。
このように、丁寧に丁寧に包装され、
ウチに来てくれました。
実は、PastaYaを始めるにあたって、
お姉さんの、pinkoブランドの雑貨を
ぜひお店に置きたい!
と孟アタックしました。
お姉さんは、忙しい時間をぬって
ワタシ達のお店に
たくさんの愛情を込め、
すばらしい作品の数々を贈ってくださいました。
ワタシ達の夢を
「お姉さんの夢」にもしていただきました。
お店ができていくにつれ
「自分の事のように嬉しい!」
と喜んでいただきました・・・。
オリジナルスタンプだそうです・゚・( Pд<q)・゚・
お姉さん・・・(T_T)ウルウル
ステキすぎます・・・(T_T)
これはどこかに!
と思いついたのが、この箸袋でした。
favori reserve
「お気に入り 予約」
je vis agreablement
「楽しい人生」
je vis avec un favori
「お気に入りと一緒に」
j'espere bouheur vous rende visite・・・
「幸せが訪れますように・・・」
だそうです。
お姉さんらしい、優しく響くコトバたち。
ワタシ、本当にいただいていいのでしょうか(T_T)
他にも、贈られてきたお姉さんの作品達がたくさんあります・・・。
明日、お店へいよいよ飾ることができるので、
ご紹介したいと思います・・・
工事日記⑩、ラストです!
本日で工事終了なんです。
明日クリーニングが入り一日入り禁止。
明後日から装飾、仕込みなどなど・・・
やっと・・・
やっとできたぁーー
看板も、明日の予定でしたが、
「本日できましたので今から行きます」
とのことで、一日はやく設置してもらいました♪
かっこいい~(* >ω<)=3
このように・・・
あのこだわりのランプも付きましたよ
シェフの厨房も、
このように整いました!
たくさんの方が
このPastaYaを創ってくれました。
すでに
ワタシ達には、
大きな大きな責任があると思っています。
連日現場へ足を運んでいましたが、
一つの店をつくるまで、本当に、本当に大変そうで
いかに重大なことをやろうとしているかが
毎日ひしひしと伝わってきています。
同時に、毎日「何かやることがある」
ことのありがたさが分かりました。
一時期、
「何もすることがない時期」
がありました。
ワタシは何をやっているんだろう?
と毎日思っていました。
誰かに「今何をしているの?」
と聞かれることがとても怖かったです。
シェフへ、やつあたりをしたこともありました。
相当ありました。
ここで暗いエピソードを書いても仕方ないので、
これ以上はやめます。(*゚▽゚*)
要は、こうして今
「やること」がたくさんあって
忙しさに追われて、
「忙しい忙しい」
としていることが本当にありがたいという話です。
ワタシは、今まで本当に大変だったよぅ~
とするつもりはありませんが、
なんか忙しい自分にジィーンときました。
このブログも、
たくさんの人が訪れ、「楽しみ!」とコメントをしてくださる方もいて
まさかブログがこんなに楽しいとは
シェフも最初は
「ブログ(+_+)?うーん、kanaさん頑張ってね。」
という感じでしたが
今では
「kanaさん、コメントきてるよ!楽しみだって~!」
とシェフもハマっているご様子。
「kanaさん、今度ブログにこんなのを載せたら?
・・・・・・な文章にしてさぁ~」
などと、アドバイスも始まる始末。
「ならば、シェフ。タイピングを始めてみては?」
といいたいところなのですが、
そうしてシェフがパソコンを覚えてしまうと、
ワタシはパソコンまでも
シェフにおんぶにだっこ。
になるので・・・
やめました
パソコンは、ワタシが頑張ります
つたないブログですが、
お付き合いくださいね♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター