青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週パスタパン&シェフのグラタンメニューを
HPにて更新しました♪
こちらからどうぞ☆
更新。と言いましても、来週も今週と同じ内容になります^^
だいたい、2週間ごとにメニューが変更という形で進んでいます。
お召し上がりいただけたら嬉しいです~゚+.(・∀・)゚+.゚
1日ぶりの二人。
昨日私(kana)と娘は五所川原の実家の方に行っていました
今回は私の用事で。。。
娘を初めて両親に預け、友達とご飯に!
昼間はもう慣れっこのジジババですが
子供にとって夜は特別。
私がいない状態でどんなことになるのか。。。
それもいつもいる家ではなくて実家なのでなおさら。
娘にバレないようにこっそり家を出て
心配はしていましたが
一向に連絡が来る様子もなかったので
たっぷり楽しんできました!
何をして過ごしていたかというと。。。
みかんの皮をひたすら剥いて遊んでいたとか。笑
しかも、ママ~と言う事もなく。
シェフと娘のツーショット写真を広げて
「パパ~チュ~」とパパばっかりだったそうです。
良いような。。。寂しいような。。。笑
一緒にいる時間が短いからか
シェフが目の前に来ると、本当に嬉しそうな表情をしたり
かけよったり。
顔に花が咲いたような感じになるんです。
私にはくれないおやつも、シェフにはあげたり。笑
でもそれもこれも
良く考えてみたら良いことですもんね!
逆に手がかからないので楽だったりもします^^;
でも私は数時間娘と離れ
数時間でたっぷり充電し
娘への愛情倍増し!
お客様とも話すんですけど
保育園だったり離れた時間があると
その時間にまた愛が育まれて子供がより一層可愛くなるよね。と
よく話題になります。
学生時代を一緒にすごした同級生も
数ヶ月違いで同級生を出産して
数ヶ月違いで育休から働くママへ。
仕事の話をして私も頑張ろうとか
育児の話で共感したりとか
終始笑いっぱなしでしたけど(笑)
こういう時間が作れてよかったなと思いました^^
快く行ってらっしゃいと送り出してくれるシェフにも
また預けても良いよと言ってくれる両親にも
感謝です^^
PR
もうすぐ。。。
バレンタインですね☆
ヨーカドーの特設コーナーをうろうろ。
どれも美味しそう~゚+.(・∀・)゚+.゚
うちはシェフも私もチョコ大好きなので
あげるあげないとかじゃなく
チョコが勢ぞろいする今の時期が大好きです(笑)
PastaYaでも
今年はバレンタイン企画で
限定BOXを出そうと思います^^
と言ってもチョコの技術は兼ね備えていませんので。。。
PastaYaらしい限定BOXです^^
いつものおうちご飯が、特別になる。
ちょっと贅沢な食卓になる。
そんな商品です♪
例えば。。。
こんなサラダや
このようなソテーも。
バレンタイン限定の
ドレッシングソースBOXになります☆
でもこのソース
作るまで結構な手間がかかるんです。
シェフが手間をかけるんだからそれはもう。。。!
でもその分とても奥深く、特別なドレッシングソースになりました☆
なので発売の際は数量限定になるかと思うのですが
ぜひぜひお手に取っていただきたいです(*^^*)♪
詳細などまた後日お知らせいたします♪
ただいまイベント期間中♪
かえし醤油活用術は
HPの方でもご紹介しているのですが(HPはこちら)
今日はかけつゆのご紹介^^
かえし醤油をかけつゆとして使う場合は
かえし醤油:だしを1:10の割合でお使いください。
この場合、かえし醤油には昆布のだしがたくさん使われていますので
かつおだしがオススメです☆
もちろん、かつおからとっても良いですし
時間がない方は市販の和風だしでも、十分ですよ☆
かえし醤油は色があまりないので、見た目もとても上品なかけつゆに仕上がります!
写真はうどんですが、そばやそうめんなどでもぜひお試しくださいね♪
ちなみに、シェフはたまごかけご飯にかえし醤油をかけるのが好きなようですので
こちらもぜひお試しあれ☆
(私(kana)は生卵が苦手で、食べられません(тДт))
1歳と2ヶ月の娘
靴下をマスターしました゚+.(・∀・)゚+.゚
先日までは右足しかはけず
なんなら右足に2足靴下を履かせて
「じょ~じゅ~!」と手をたたいていましたが
やっと両足はけるようになりました♪
こんな小さなステップにも
大きな感動の私。
私の知らない間にはいていたので
「ねぇ、ママ見てないからもう一回やって?」と
脱がせて目の前で披露してもらいました(笑)
なぜかパンツインになるのですが(笑)
本人もとってもご満悦のようでした。
ひとつ出来ることが増えて
よかったね♪
先日は娘の個人面談がありました。
園や家での様子の意見交換や
どのような考えで育児をしているか。など。。。
私が相談させてもらったのは「叱り方」
悪いことも良いこともスポンジのように
すぐ吸収する時期だからこそ
良い悪いをちゃんと教えなきゃいけないときだと思っています
先生方からは
娘は話の理解力があるので、論理立てて注意して諭しても
もう理解できるでしょうとのことでした。
あとは現行犯。現行犯って言うと大げさですが
やはり後からでは効き目がないですよね
その場その場で繰り返し、目をみてなぜダメなのかを
園でも家でも教えていきましょうということになりました。
私もついカッとなったり
とっさの事だと大きな声を出してしまったり。
先生方の「ママも一緒に成長していけばよいから大丈夫!」との言葉で
励ましていただきました。
園での様子は私が思っていた以上に馴染んでいて
楽しく生活できているようなのでとても安心しました^^
娘も一歩一歩、私も親として一歩一歩
少しずつステップアップできたら良いなと改めて思い
頑張ります^^
お客様からレシピが届きました^^!
こちらは管理栄養士さんオススメのだし活用簡単レシピで減塩レシピになっております♪
※かえし醤油活用術のレシピをHPにまとめました。
こちらからどうぞ♪
☆チキンピラフ
【材料】
米 2合
鶏胸肉 100g
玉ねぎ(小さめのもの ) 半分
ミックスベジタブル 50g
かえし醤油 小さじ3
塩コショウ・オリーブオイル 少々
【作り方】
お米をといでおきます。
玉ねぎはみじん切り、鶏胸肉は2センチくらいの大きさに切ります。
調味料と具をすべて炊飯ジャーに入れてよく混ぜたら炊飯スイッチオン!
☆チキンミートローフ
【材料】(約3~4人分)
・鶏胸肉のひき肉 300g
・玉ねぎ 小さめ半分
・卵 1個(黄身のみ)
・ミックスベジタブル 80g
・エビ(お好みで) 8個
・かえし醤油 大さじ2半
・パン粉 大さじ2
・塩コショウ 少々
【作り方】
①鶏ひき肉はこねておき、玉ねぎはみじん切りにしてレンジで1分ほどチンします。
②こねた鶏ひき肉の中にエビ以外の材料をれて、更にこねます。
③粘りがでるくらいになったら、ラップの上で成形しお好みで上にエビを飾ります(画像)
④ラップに包み、蒸し器がある場合は15分~20分弱火で蒸します
⑤パウンドケーキのように切って盛り付けると出来上がりです
※蒸し器がない場合
水が入らないようさらにアルミホイルで包みフライパンの中にお湯を張り蓋をして20分蒸します
どちらもとても美味しそうです~(≧〇≦)
作ってくださったお客様もご家族の方に大変好評だったようです☆
今はメンバー様向けのイベントの景品としてかえし醤油をプレゼントしていて
そこからかえし醤油活用術が始まりました。
ちなみに今年のクリスマスディナーのプレゼントにも
こちらのかえし醤油をプレゼントさせていただきました♪
使ってくださった方にも好評で
近々レモンドレッシングと同じような形で
販売を検討しております♪
PastaYaでは和風パスタに使っていますが
その他にもとても使い道のあるものなので
たくさんの方にお使いいただけると嬉しいです^^
HPにあるかえし醤油活用術のページには
PastaYaからはパスタと、かけつゆに使用する際の使い方をのせています☆
こちらの方もぜひ参考にしてみてくださいね^^
ギフトに新しいタイプが登場しました^^
上の画像のものが
自家製レモンドレッシング
自家製かえし醤油
それぞれ180mlのものが1本ずつ入った詰め合わせになっております
そしてこちらが
内容量が280mlバージョン。
ラベルもリニューアルいたしました♪
HPでも、ギフトページを作りましたので
ぜひご覧ください^^
こちらからどうぞ。
HPの方にお値段や
ご注文方法
各種サービスの情報がございます☆
今回こちらのギフトのきっかけが
お客様からのリクエストでした。
PastaYaを選んでくださってとても嬉しかったですし
とても良い機会をいただきました。
そのお客様のおかげで、こうしてギフトの種類を
増やすこともできました^^
とてもありがたいです。。。
この経験を活かして
また新たな企画ができないかなと
計画をしているところです^^
ただいまイベント期間中^^
【お知らせ】
明日のシェフのグラタンはご予約分で完売いたしました。
次回販売は22日となります^^
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター