忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






クリスマスディナーのご案内はこちらからどうぞ♪





これは、、、
ついこの間の火曜日の写真。
今の景色とは違いすぎて
びっくりです(笑)



こんなにもず~~~っと振り続けるものでしたっけ?
今年の雪のモチベーションにはついていけません(笑)



そして今日日曜日は娘の日
一日中家にいるのはどうやら耐えられない様子の娘。。。
こんな天気でも娘には到底関係のない話。ということで
スキーウェアなどでガッチリと防寒をきめこみ
散歩してきましたよ(泣)


最近は返事も達者になり
「○○したいひと~?」

「はぁ~い」
「あ~い」
「ほぉ~い」


「○○する?」

「うん」
「あーいー」


最近はキャップの蓋の開け閉めが面白いらしく。。。
何でも蓋を取られて大変な毎日です(тДт)


ペットボトルから始まったキャップブーム
私が飲んでいるのをみて、自分もペットボトルで飲まなきゃ気がすまない!と
駄々をこね。。。
ペットボトルを開ける

ペットボトルで飲む

蓋をしめる真似事(まだしめることができません^^)

そしてにっこり満足。
「いしっ。いーし」
(良し。と言いたいんだと思います^^;)


それで済むわけもなく、
あらゆるキャップを見つけては
(私の洗顔や、チューブののり、ビンの蓋、、、)
そそくさと向かい取るのを癖にしてしまいました。。。


予測不能なブームの兆しが
次はどんなものに向けられるのか
楽しみでもあり、、、恐怖でもあります(笑)




PR





クリスマスディナーのご案内はこちらからどうぞ♪
(空席情報も随時更新しています☆)



【本日のディナータイムは貸切営業となっております】



おはようございます^^
写真はレジの脇にある棚の様子です。
メニューブックにも、ご紹介しているのですが
実物があった方が良いかなぁと思い
サンプルをおきました^^

こちらぜひご覧くださいね♪


ギフト用のビンは
とても気に入っていてもう何年もずっと同じものを使っています
色具合などとてもお気に入りです^^
お客様からも、ドレッシングのあとに
お部屋のインテリアの一部として再利用していただいたりなど。。。
ラベルもはがしやすいので
自分自身でアレンジもできますよ☆


ちなみに、もしもっと大きいビンが良いとか
そういったご希望あればご相談くださいね^^
同じ種類でサイズ違いもあるんです。
サイズ違いのものは仕入れていないのでお時間をいただきます。


その他にも
何かございましたらお気軽にご相談ください^^♪


 


クリスマスディナーのご案内はこちらからどうぞ♪



冬が、雪が苦手でも
クリスマスとお正月は好きな私(kana)
この時期の街の雰囲気がとても好きです


無事メニューブックも完成し
新企画への準備も整い
(あと一つ新企画があるのですがそれはまた後日^^)
今はクリスマス、お正月準備に向けて
娘がいない間に超特急で進めています!


娘が寝転がって動けなくて寝返りできなくて泣いていた時期が懐かしい。。。
あの頃は多少ペイント作業などやっていても
危険もなくできたのに。。。
今や保育園に行っている間か、寝ている時間しか
なかなか作業ができません。
娘にとっても危険ですし
私の作業しているものたちにも災害レベルの被害(o´□`;)


でも逆に今しか!という時間が
かえってメリハリ時間になり
作業にぐっと集中できるのも良いところ。
娘がいない間はガッツリ仕事をして娘が帰ってきたら娘と遊ぶ^^


そんな中今年はリースを作りました♪
とはいっても、リースの骨組みには挑戦できなくて
セリアで小さいサイズのものを買いました。
雑貨屋さんや花屋さんで飾りをゲットして、、、
グルーガンで飾りつけ^^







集中力が切れたら潔く休憩!
withおやつ(笑)
この日のおやつは、お客様の手作りクッキー゚+.(・∀・)゚+.゚
美味しかったぁ~
今度レシピ教えてもらわなきゃ♪


つかの間の休憩でも
いったん作業を休むと
新しいアイディアやずっと考えていたことへの答えなんかが
ポンポン浮かんでくるから不思議
リラックスって大事なんだなぁと思いました。


リースを作っていて
うちの母もこういう作業が好きな人で
私が小さい頃よく一緒に作っていました。
ほほえましいエピソードのはずなんですが

うちの母って、「抜けてる」んですよね、どっかが(笑)

松ぼっくりを拾ってきて
確かビーズかなんかで飾りつけしよう!ってなった時のこと
「ねぇ、ボンドをつけて雪みたいにしたら良いよ」
と母が言うので私はその通り、ボンドをベタ塗りしたんですね。
でもボンドって、乾くと透明になるじゃないですか。
小さい私はそれを知らなくて
どんどん透明になっていくボンドを
あれ?あれ?と眺めていた記憶が、鮮明にあります(笑)


母も、あれ?という顔をしていました(笑)
普通、知ってますよね、それもものづくりが好きならなおさら。。。


私と違ってわりと手先が器用な母なので
信頼していただけに、そのボンド事件は強烈でした(笑)


私も娘がおおきくなったら
松ぼっくりを拾いにいって、同じように一緒に作りたいなと思いました^^
もちろん、ボンドは透明になるんだよと教えます(笑)


 
 
 
2014年12月24日のパスタパンはこちら

 
来週12月10日より新企画スタートいたします^^
「毎週水曜日」はパンの日♪


日ごろからガーリックトーストや
我が家でも大人気な
ブーランジェリーイシタさんのドッグパンで
パスタパンを販売します~゚+.(・∀・)゚+.゚


12月10日は
写真の「ナポリタンパン」を数量限定で発売♪
一般価格300円
メンバー様価格280円です^^


こちらは基本的にランチタイムのみの販売です。
ただお取りおきにも対応します。
また、ランチタイム以外でのお渡しがご希望の場合はお問い合わせください♪


 


底が曲がるくらい
シェフがたっぷりと!パスタを詰めました^^☆
こちらのナポリタンはもちろん、PastaYa風になってまして
ケチャップを使わず100%トマトソースです。
PastaYaのトマトソースは
野菜をたっぷりと使った野菜の甘みたっぷりなソースなので
ケチャップが入っていなくても優しい味がします
そしておなじみのパルミジャーノチーズもたっぷりと!使っています。


どうせ作るならPastaYaならでは!とこだわって作りました







そして包装も^^
一つ一つシェフが丁寧に作るパスタパンなので
包装も丁寧に。



大好きなイシタさんのパンを使えて
とっても嬉しいです^^
ぜひぜひこちら、召し上がってみてくださいね☆


 


12月3日~12月15日までのセットランチ☆


【スープ・サラダ・パスタ・一品料理・デザート・ドリンク】
1日10食限定1000円

・ベーコンとホタテのオイルパスタ
・豚ヒレ肉のソテートマトソース
・マンゴープリン


(お取り置き予約もできます☆)






今回のセットランチのこのパスタが私(kana)的に
すごくツボで!
もともとベーコンとホタテの相性が良いのは分かっていましたが
食べた瞬間「んまーーーー!」とうなりました。
ぜひ召し上がっていただきたいです^^♪





昨日からぐっと寒くなり
朝起きるのが辛くなってきました~~~(тДт)


そんなことはおかまいなしに
娘は定時に起きるのですが。。。笑
娘にとっては変わらない日常。
うらやましいです。^^;


私の冬嫌いは毎年のことですので
この季節をどう楽しく乗り切ろうかと
お客様にも喜んでいただけて、かつ私もワクワクするような
企画を立てたりしようかと思っています^^









 
52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]