忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

pastaya-blog30.jpg









今日も
相変わらずでしたねぇ~3







PastaYaへ来てくださる業者さんとも
「暑いですね~」
があいさつのようになっています( ´Д`)=3






pastaya-blog28.jpg










夏なのに
冬の贈り物です♪







from Austraria(*゜∀゜)ノ








先日PastaYaのお客様が
行かれて、おみやげをくださいました(*≧m≦*)








オーストラリアといえば
日本と四季が逆ですので
あちらは、最低気温8度位だそうですよ~!






今の気分では
うらやましい限りですが・・・
ふつうに寒いですよね(;T∩T)







pastaya-blog29.jpg










オーストラリアの代名詞のような
コアラのクッキー(*´∪`*)



 




敷いている
ペーパーナフキンも
お土産でいただいたものです





上品なお花柄に
涼しげな水色が
とっても美しいです゜。+゜(*´∀`*)。+








pastaya-blog31.jpg









あとこちらも~(*゚艸゚)




これ
ウィークリープラン
一週間の予定を書置きしておくものなんですよ~
もったいなくて
一枚も使えません(" ̄д ̄)






外国のものって
すごく興味深いですよね!
デザインにユーモアがあるというか、
このウィークリープランには
たくさんの農業道具が描かれていて




端には
「A gaedener must be up with lark and go to bed with the robin」
(庭いじりをする人は、鳥(ヒバリ)の鳴き声で起き 鳥(コマドリ)の鳴き声で休む)
※訳はお客様に頼っちゃいました(/TДT)/
な~んてフレーズが書かれているのですよ♪




なんだか
ほのぼのとしますよね(*・∀-)☆





そのほかにも
オーストラリアのお土産話をたくさん聞かせていただいて
ワタシも
ちゃっかりオーストラリア行ってきたよ話
できるかもヽ(゚∀゚)ノ



 


 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは★
お~~~これが例のおみやげですね~!
今頃オーストラリアは冬で過ごしやすいのかなあ…行ってみたいもんデス...
seiko 2010/08/10(Tue)23:35 編集
seikoさん
こんばんぱ+.(・∀・).+゚.。

その節は
お世話になりました(/TДT)/アウゥ
とっても助かりました~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

ワタシも
行きたいですよぉ~
今では冬の気候が
少し待ち遠しいですね(笑)
kana 2010/08/15(Sun)23:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]