青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から2日続く
ねぷたの駅前運行で。。。
PastaYaでナポリタンとソーセージセットを販売します^-^
(関連ブログ: http://pastaya.blog.shinobi.jp/Date/20150803/1/)
そのパッケージに使う帯を
今日はせっせとカットしていました~
こんな感じの出来上がりイメージ。
高まるテイクアウト商品へと。
どんな商品でも、PastaYaとして出していくからには
「PastaYaならでは」という部分はかなり意識しています。
ほぼほぼ自己満足ですが
中にはやはりこういう形を喜んでくださるお客様がいて
それもまた次へのやりがいに繋がります^^
関連ブログでも書いているのですが
各日限定数量でお作りしますので
無くなり次第終了。
店舗営業はディナータイムのみお休みとさせていただきますm(_ _"m)
取り置き予約もできますので
ご希望の方はご連絡くださいませ^-^
今日は定休日でしたが
色々その他準備や打ち合わせもあり。。。
濃い~一日でした。笑
休憩と買い物がてらにヨーカドーへ。
私のアイスをちまちま食べていた娘に
いつのまにか主導権を握られ。。。
この我の強さはどこからきたものかと。。。(тДт)
明日と明後日の外販は私と一緒に娘も
ビューティーステーションPeace前で皆様をお待ちしております^-^
PR
みなさんやーやどーしてますか!?
私は駅前運行まで我慢しています(笑)
運行が終わった後帰りのはやしで
太鼓の音や掛け声が聞こえてくると
本当外でたくなるんですよね~。。。
私は地元が五所川原なのでねぶたになるのですが
何年かは参加していたので毎年思いだします^^
楽しかったな~~!!!
娘の保育園でもねぷたを出しているのですが
まだコース的にも歩くのはキツイですし
なにより娘もまだよく分かっていないので
娘も楽しめるようになってから参加したいと思います^^
何歳かな~3歳かな~
私が楽しんでいたねぶたとは大分参加形態は異なると思いますが(笑)
お祭りは好きなので参加が楽しみです^^
さて!!
前置きが長くなりましたが。。。
PastaYaでは5日6日2日間限定で
上の写真にもあるとおり、お祭りパックを販売いたします~!!
▼内容
・PastaYaナポリタン(1人前)500円
・ソーセージとジャガイモのソテー 500円
▼販売数
各日それぞれ限定50セットずつ
▼販売場所
・PastaYa
・ビューティーステーションPeace
▼販売時間
17時ごろより開始
(なくなり次第終了とさせていただきます)
※ご予約もそれぞれ承ります^^
お子様から大人まで楽しめるお祭りパック!!
ちなみにソーセージの方は
ソーセージの方は。。。
PastaYaならではということで!
パルミジャーノチーズがかかっています!!
パルミジャーノがかかったソーセージやジャガイモなんて
もう美味しすぎてこの写真撮りが終わった後すぐなくなりましたよね。笑
そして、受取り場所のビューティーステーションPeaceはこちら。
3年くらい前の写真なので、エクステ屋さんが今は変わっていますが。。
明石焼き「ぼん蔵」隣になります^^
こちらの方では私と娘が5日と6日売り子に立つ予定です~!!
ご予約の際はどちらで受取りをご希望するかもお知らせください^-^
ちなみに。。。
当日はパッケージをブラックにしました^^
写真と同じ容器のブラックバージョンがあってね
こっちの方が良いかなと^-^
ではでは5日6日
ぜひぜひどうぞ~!!!!
。。。。。
PastaYaに。。。。
( http://www.aba-net.com/happy/)
いらしていただきました~!!!!
というのも。。。
(あっ!こっち向いた!!)
(http://www.aba-net.com/happy/より)
このカメラ目線のギャレスさんが
PastaYaの牛ほほ肉の赤ワイン煮をとても気に入ってくれて。
「ここって取材してもイイノ!!??どうナノ!?」
ということで
取材していただきました。
テレビに出ている姿と本物はまた見え方が違ってね。
うちのアルバイトちゃんも「ハッピィ」好きでよく見ているらしくて
たまたまそのアルバイトちゃんが働いているときに
ギャレスさんが来ていてシェフに言われるまで気づかなかったらしい(笑)!!
私は以前日本テレビで入っていた
「明石家さんまの転職DE天職」を見ててね
ギャレスさんだと分からず(どんだけニブいんだw)
うおーー!!三味線めちゃすごい!!とか
楽しい方だなぁと見ていたんですよね。
お客様でいらしてくださってたのに!!!
。。。いや本当ニブいったらありゃしない。笑
ギャレスさんも気さくったらありゃしなくてね
シェフや私とも全然普通に会話するものだから
日本語上手な外人さん。牛ほほ肉好きな外人さん。
っていう感じでね。笑
普通~に会話していたら
「ここって取材とかしてイイノ!!??どうナノ!!??」
ときたもんだ。
びっくり!!
ちなみに私の友達も「ハッピィ」見ててね
それもすごく好きみたいで、この話を教えたら
「ギャレスのコーナーねwww」とか返ってきた。
どんだけ親しみある方なんだ。笑
最初はミートフレッシュモッツァレラが好きだったんだけど
シェフと話してから牛ほほ肉の赤ワイン煮にチェンジ。
そっからはずっと牛ほほ肉の赤ワイン煮。
どんな会話したのか知らないけど
「僕は結構キビシイヨ!!」らしい。笑
気に入っていただけてよかった^^
それで今回のコーナーは
なんとアメリカからギャレスさんのお友達が来てロケをする
とのことで、そんなめったにない機会にお話をいただいてね。
見てよこの風景。
中央の中井さんがめっちゃ小柄に見えるよ!!笑
店内の半分使ってるんじゃないかっていうサイズ感。笑
結果皆さんとてもフレンドリーな方だったんですが
さすがに最初はビビりました。圧倒されました。
「お。。。。アメリカーん」
そして私は英語全然ダメなので
「せんきゅーせんきゅー」くらいしか出来ず
あとはヘラヘラ笑ってました。
どうしようもないな。笑
暑い中いらしていただいてね
とても貴重な体験させていただきました^-^
中央の奥様なんて(お友達のお母さんだそうです)
もうサングラス感本物でしょ、これぞ!って感じ。
似合いすぎ!!
ちなみにディレクターさんもめちゃ面白い方でね。笑
(ディレクターさん)
一度打ち合わせにいらしていただいた際に
「いやーギャレスさんに牛ホホ肉の赤ワイン煮気に入っていただけてありがたくてー」
とかなんとかそういう話をしていたら
「そんなこと言うと、ギャレスの牛ホホみたくなっちゃいますよ。」
「ギャレスの牛ホホ」って何www
むしろギャレスの牛ホホでいいです。笑
いや、この仲の良さが当日も出てました。
いやー私久しぶりに笑ってアゴが痛くなりました。
そんなわけで!
8月8日土曜日9時35分から
「ハッピィ」
みなさん是非ご覧下さい~!!!
オンタイムで見れない方は
録画してね(笑)
8月ですね~!!
ねぷたも始まりますね^-^
今年は天気に恵まれそうで嬉しいです♪
では先月のランキングいきま~す゚+.(・∀・)゚+.゚
1位エビのトマトクリーム 1030円
もう何もコメントする必要もないほどの人気のパスタ。
本気で殿堂入りパスタに任命しようと思います。
次のメニューブックが代わるタイミングではそのような扱いにしようかと。。。
2位石川ベーコンと茄子のトマトソース 1030円
こちらついに2位まで!!
今までの期間限定パスタでここまでの人気を出したパスタは他にありません!
先月も人気でしたが、暑くなるとPastaYaではトマトソースが良くでる。
というのも加わり先月は2位!!
しかもリピート率も高いです。
3位牛ほほ肉の赤ワイン煮 1030円
こちらもすこぶる人気です。
今期から人気をぐいぐいぐいと。。。
男女そして年齢問わずとても人気のパスタ。
脂身がほとんどなく、気持ちよく(この表現合ってるのか?笑)最後まで
食べられるパスタです^^
しかもオンラインショップではおそらくエビのトマトクリームよりも
出筋のパスタではないかと。。。
4位石川ベーコンとホタテのトマトクリーム 1030円
ベーコンとホタテの旨みに
トマトクリームのコクのあるソースが特徴のパスタ。
2位にも石川ベーコンシリーズが出ましたが
5位以内にまた石川ベーコンシリーズが登場。
これは本当に異常事態です~
石川ベーコンシリーズは期間限定パスタなので
今月末で一度は終了いたしますが
あまりにも人気ですし
県産豚を使用し、弘前で作られているということもあり
次のメニューには定番化しようかと思っています。
5位ミートフレッシュモッツァレラ 1030円
こちらも最近は良く出ますね~!
オープン当初からずっと残っているパスタです。
とにかくPastaYaのミートソースはそれ自体が
とても特徴があるので、ミートソースばかりお召し上がりになるお客様も
たくさんいらっしゃいます。
私もこのミートフレッシュモッツァレラはとても好きです^-^
いかがでしたか^-^
今月も暑さに負けず(いや。。。負けかけてはいますが。笑)
励みたいと思います~!!
--------------------------------------------------------------------------------------
先ほど(8月1日15:00)の時点でさくら野弘前店企画
PastaYaお盆オードブル【50セット限定】
こちらの残りが。。。
あと6つ!!!となりました。
8月2日時点で完売いたしました。
(ご予約していただいた皆様、、、本当にありがとうございます!!!)
お盆オードブルブログはこちら
お盆オードブル試食レポ動画はこちら↓
昨日のOKチャンネルでも話したのですが。。。
私(とあと岡もでした)今年
「人生初暑中見舞い」デビューします~!!
今真っ最中で、あと何日かで送れるかなーという感じで
ほぼ終盤です^-^
私と岡氏って
本当に考えていることが似ていてね
今年岡氏が暑中見舞いを考えてるんだよねーと話したときは
鳥肌たつかと思いましたよね。
さとられてる??!!と。
それで動画でも話しているのですが
枚数も枚数なので、自宅プリンターよりも
印刷のみ注文した方が質的にも良いだろうなということで
岡氏のと私のポストカードを
デザインして注文していたんです。
そして収録日にちょうど届いたので
なんなら暑中見舞いトークしましょ。っていう流れだったんですよね。
岡氏もKOMOでオンラインショップをしていて
私も今年からオンラインショップを始めました。
県外の方とのご縁もあり
ありがたい反面、いつもいらしていただいているお客様とは違い
なかなか直接お会いするのも難しいですし
感謝の機会も商品を送ったその機会だけっていうのが
2人でもやもやしていまして。
それで今回は
主に県外のオンラインショップをご利用いただいたお客様に向けて
私と岡氏で暑中見舞い!という。
ちなみに私のポストカードはこれ。
紙質も良い感じ^^
裏も同様に雰囲気に合うようにデザインしました。
ポストカードを発注したのは初めてで
ドキドキしましたよ。笑
そしていざ書き進めていて。。。
手書きの最も辛いところ。
「書き損じ」
こればっかりは本当裂けられないですし
気をつけてある程度防げたとしても
いずれ必ず訪れます(笑)
そんなところにも動画では触れているのですが
すでにやらかしていますよね。。。
でも今回のポストカードは
私の字は全て裏にいくようにしてあるので
捨てずに壁にはったり、壁にはったり、壁にはったり、、、、
(岡氏にあげたり。。。w)
捨てずに有効活用できるように考えています^^
(そしてこれ以上増やしたくない本当に。泣)
本当に書き間違えって辛いです。
自分でやったことだからなおさら情けないというか。。。
もう自分で開き直るすべを見つけるしかありません。
手紙に修正ペンを使うのって個人的に苦手で
(やむを得ない場合もありますが)
できるだけ、極力使いたくないと思っています。
悔しさは次への糧に。笑
岡氏も順調に書き進めてるって言ってたなー^^
岡氏も今回暑中見舞いを書くにあたり
エピソードがあるので
そちらも見ていただければ嬉しいです^^
こういう岡氏の心根というますか
そういう根っこの部分がすごく好きで
普段は見ての通り私も岡もどうしようもないんですが。笑
そんなわけでこれからもOKチャンネル
お暇時間にどうぞ。笑
---------------------------------------------------------------
さくら野弘前店で企画していただいたPastaYaお盆オードブルの在庫が
本日7月31日の午前中の段階で
残り17セットとなりました!
お盆のお供にぜひどうぞ^^
お盆オードブルのご案内は
こちらからどうぞ☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター