青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キュートなアイス♪
こんなステキなアイス。。。
もちろんいただきもの( ´艸`*)
PastaYaを気に入っていただいているお客様から
ありがたきお差し入れ・・・♪
「これ、差し入れです。休憩時間にでも・・・
シェフと喧嘩しないで食べてね(*・∀・)」
ワタシ「うぁぁ~・゚・( Pд<q)・゚・ いいんですか~?!・・・・!・・・・・!」
「中はもしかしたら30円アイスかもよ(。-∀-)ニヒ♪」
プッ=3(笑)(*ノ▽ノ)
そんな冗談を言いながら、、、
こんなかわいいアイスなんだもの~(*′ェ`*)
しかも。。。!
何が驚いたって
そのアイス。。。!
シェフが特に気に入っている「バナナ&ストロベリー」
シェフも見たとたん
「おぉ~~これは!!」
と大喜び( ´艸`*)
喧嘩しないように。。。
同じアイスを選んでくれたお客様に感謝( ´艸`*)
なんてったって
ワタシもバナナ&ストロベリー好きなんだもの。
アイス(おやつ)大好きなワタシ達。
食べ物の喧嘩もおこるわノд-。)
このトッピングが嬉しい(*′ェ`*)
・・・・?
食べたいの( ̄ー ̄;?
本当に。。。
お会いできるだけで
ワタシもシェフもとっても嬉しいのに・゚・( Pд<q)・゚・
シェフなんて
バタバタしてロクにお礼もいえないもんだから、
「あぁ。。。僕は今日もちゃんとお礼を言えなかったよ。。。」
と落ち込み気味。。。
本当は
来てくださったみなさんにちゃんとお顔向けをして
「ありがとうございました!」
と言いたいのだけれど、
目を離すとお料理が大変なことになってしまうし。。。
シェフなりのジレンマだそうです(;´Д`A ```
ワタシはお会計の時に
感謝の気持ちを伝えられるけれど、
やっぱりシェフもちゃんと伝えたいんだよね(´Д`;)
それに、PastaYaへ来てくださるお客様は
お帰り際にシェフにも
「ごちそうさまでした~」って声をかけてくださるもんだから、
余計にシェフも嬉しい反面心苦しかったり。。。
でもワタシは
そんなシェフの姿勢はちゃんと伝わっていると思うから
そんなに心配はしていないんだけれど(*^_^*)
さて。。。
見えるかなノд-。)?
向かってワタシの右目。
目半分が
突然真っ赤っ赤に(;´Д`A ``` !!
お昼まではなんでもなかったのに
クローズタイムに突然。。。
こうなるとワタシって心配性だから
「もしかしてガン?!」
とかすごく大げさに考えてしまうんだよね(笑)
モチロン、すぐに病院へ=3
6時まで診察時間だったから助かりました(PД`q。)゜・
診断では
「目がアレルギーで炎症をおこして(?)白目がブヨブヨになってます(もっとちゃんとお医者さんコトバです)」
「草むらにでも入りましたか?」
朝から晩までPastaYaですが。。。(PД`q。)゜・
とりあえず、ガンじゃなかった♪(大げさ)
3~4日もすれば、大丈夫だそうです(*^_^*)
何で炎症をおこしたかは、全く分からないのだけれど(´Д`;)
ちゃんと目薬もいただいてきたし=3
今日のディナータイムにいらした方は
みんなワタシの目、気持ちわるかっただろうな。。。
眼帯という手も考えたのだけれど、
視界が狭まるととっても不便だし、
何よりそっちのほうが怪しいかなとノд-。)
もし明後日も治っていなくて
気持ち悪かったらすみませんです(PД`q。)゜・
コンタクトもストップがかかったので
明日もこのまま安静にして
なるべく早く治りますように、念じたいと思います=3
それでは
本日PastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました!
そしていつも応援してくださっているみなさま
ブログに遊びにいらしてくださったみなさま
今日もありがとうございます♪
明日は定休日ですので
こちらのブログでお会いできたら嬉しいです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
PR
昨日の「お買い物」
「マスキングテープ」
あ(*・∀・)
昨日のライチのジュレは、あくまでもついで( ´艸`*)
こっちが本当の目的(笑)
マスキングテープは
モノ作りにかかせないアイテムの一つだけれど
最近は、お会計の時にさしあげているクッキーに使うことが大半となってきました。
そろそろ、、、
って夏ももう終わってしまったし
秋らしいマスキングテープにしようと思ったワタシ。
(こういう皆が皆気づかないようなところをこだわるのもスキです(笑))
2種類買ってきました。
そのうちの一つ。
こっちはワタシの好み。
こっくり秋色のマスキングテープに手書き風な数字。
かわいいなぁ~( ´艸`*)
もう一種類は
撮ったのだけれど
うまく写真に写らなくて。。。ノд-。)
そちらは
ベージュ、オフホワイト、淡くなったカーキ
の3色で、どれもレース柄になっているの( ´艸`*)
薔薇や小花柄や、、、
とても繊細でしっとりとしたマスキングテープ。
こちらは
PastaYaへいらっしゃる方をイメージしました。
PastaYaへいらっしゃる方って
本当にステキな方ばかり(*ノ▽ノ)
自然な美しさを身に着けてらして
とても魅力的なお客様ばかりなのです。
さっそく=3
包みますヨ~~~(ノ´∀`*)
ホラ♪
秋な贈り物が完成(*^_^*)
早く
みなさんにお届けしたいな( ´艸`*)
みなさん、ワタシの自己満足にお付き合いいただき
毎度毎度ありがとうございます\(*T▽T*)
中には
「気に入っているのよ~」
「このクッキー美味しいのよね」
とおっしゃってくださる方もいらして
少々その気になってしまっているワタシ(笑)
危ない危ないノд-。)
でも、、、
皆さんに喜んでいただければ
ワタシもそれだけで嬉しい~(*′ェ`*)
これからも
どうぞお付き合いください(*・ω・*)ノ
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました!
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございました♪
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
今日の
「おやつ」
ライチのジュレ( ´艸`*)
おかいものついでに
シェフと食べようと思って(ノ´∀`*)
中にムースみたいなのが
塗って(?)ある(*・∀・)♪
ワタシもシェフも
さすがにランチ後は
ふぅぃぃ~~~(;´Д`A ```
となっているので(笑)
糖分は欠かせないのです=3
シェフに関しては
「チョコをたべると、さっぱりする!!!」
っていつも言いますノд-。)
さっぱりの意味、違くない?笑
器から
激しくはみ出ているけれど
絶妙なとろみ加減だから
車を走らせてもこの通り♪
上にのっかっているのは
ぶどうですよ(*^_^*)
季節の果物はおいしいですよね(*^^)
昔はこんなにも
おやつを食べる機会もなかったのですが
今では
お客様にいただいたり( ´艸`*)
ワタシはおかいものついで。。。と口実を作るし(笑)
おやつに詳しくなりました(*・∀・)
でも一人では絶対に食べませんよ、
シェフと一緒に食べます(*ノ▽ノ)
シェフと食べると、おやつももっと美味しいですよ(*^_^*)
これは
シェフ発祥の
「レモンドリンク」
ただ
ポッカレモンに
浄水器の水
シロップを
まぜまぜ。。。
ワタシとシェフのマイブームな
飲み物です♪
少しすっぱいくらいが
ワタシ達のお気に入りですよ(*^^)
最初は
ワタシはすっぱすぎて少し苦手だったのですが
最近は、シェフ同様そのすっぱさが逆に良くなってきました(*・∀・)
とてもお手軽ですし
水では少し味気がないかも。。。というときには
もってこいです♪
浄水器のお水だから
美味しいというのもあるかもしれません(*・∀・)
ワタシはPastaYaのお水を飲んでから
自宅のお水は飲めなくなりましたノд-。)
舌が慣れるって
恐ろしいノд-。)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログにあそびにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございます♪
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
今日は
丁度ティラミスがランチで完売したので
ちょっとご紹介(*^^)
ワタシ
なんちゃってですから(笑)
レシピなんかも全然シークレットではないのです。
が。。。
レシピがないのがホントのところノд-。)
そう。
毎回毎回。。。
アバウト!
こちらは
ティラミスの下部分のスポンジです。
ロールケーキの生地をもとに作っているものですよ(。・ω・)
そのスポンジを
バットにあわせて
(もちろん適当。)
少し濃いめにいれたコーヒーと、ブランデーをミックスしたものを
(もちろん適当。)
ジョボジョボ~~~~。。。
シェフには
「kanaさん、皆それ刷毛でやってるんだよぉ~」
といわれますが、
正直。。。
しみこめば同じじゃない?
という勝手な持論により、
じょぼじょぼ~をつらぬいています( ´艸`*) =3
隙間を埋めるように
フォークの背で
適当になじませます。。。
(ホラ、ちゃんとコーヒー液がまんべんなく染みこんでるでしょ(*ノ▽ノ)?)
そこへ
これまた適当に作っている
チーズ部分を
流し込みます。
ただこの作業は一番注意します。
それは、
このチーズをできるだけ!
ゴムベラですくいきること。
少しでも多く、皆さんに食べてほしい( ´艸`*)
じゃん=3
めでたく(?)
今回も美味しいティラミス完成(*・∀・)
チーズ部分の分量も
全てワタシの勘。
でも、毎回ちゃんと美味しいよ(*ノ▽ノ)
ワタシの場合
レシピ通りに一度はつくるけれど、
どうしても自分が一番美味しいと思うように変えてしまいます。
それが、ワタシの勘。
頼りない勘だけれども
PastaYaのデザートはとっても美味しいね♪
と褒められると一人でニヤニヤしてみたり(笑)
ワタシはとっても美味しいと思って
出しているものだから、なおさら嬉しいです(*^_^*)
ただ、
ちゃんとした分量が分かって
(作り方もとっても簡単だから)
みなさんにレシピ、紹介できたらなぁ~
って思います(;´Д`A ```
でも
ワタシのデザートを
パティシエさんに見せたら
「コォルァ~~~+.(ノ*`・Д・)ノ*.」
って怒られちゃうかなぁ(-_-;)
ワタシはただ
美味しければよくない?
って思ってしまうから(PД`q。)゜・
みなさん
これからもPastaYaデザート
よろしくお付き合いくださいね(ノ´∀`*)♪
ところで
31のアイスでシェイクができるって
ワタシつい最近知りましたノд-。)
さっそく
好きなアイスをチョイスして。。。
とっても美味しかったですよ♪
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださっている皆様
本日もありがとうございます♪
明日も
はりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
朝の準備中に
悲劇がノд-。)
PastaYaでは
スープを電気コンロを使って
湯せん状態で温めているのですが
その電気コンロが、、、
故障していたのです(-_-;)
昨日まで普通~に動いていたのに。。。
ダッシュ=3で
ケーズ電気へ向かったワタシ。
ついでに
こちらも購入。
デジカメのパンフレットではありません(笑)
ティファールの
電気ケトル、1,7ℓ(`・ω・´)ノ
今まで使っていたのは
ワタシのおうちから直接持ってきたもので0.8弱。
しかも、使いづらい(;´Д`A ```
ストレスでした(-_-;)
この電気ケトルは大容量のわりに
とても軽量ですし、
注ぎやすいですし、
早く沸きますし、、、
、、、
いいところばかり(*・∀・)ノ
最近は
ホットコーヒー&紅茶(ホット)のオーダーが
増えてきていますので、
いいタイミングでしたね(*^^)
今までのものは
またワタシのおうちへバックです=3
これはワタシの化粧ポーチ。
この中にも、
電化製品、ありますヨ(・ω・)ノ゙
ホラ。。。
最近の(-_-;)
「ホットビューラー」
パナソニックの
「まつげくるん」です(*・∀・)
ワタシは
束のマツゲよりも
セパレートマツゲが理想ですので
こちらのコームが細かいタイプのものにしましたよ(*^^)
実は
このコーム部分だけ
スッポリ!取れるようになっていますので
汚れたらすぐに洗うことができます(*′ェ`*)
パナソニックのまわしもんではありませんが、、、
早くもとっても気に入っています( ´艸`*)
電化製品は
ワタシもシェフも
「それなりの」ものを選ぶようにしています。
もちろん何事もそうですが、
値段から考えることは
よくないことだと、ワタシもシェフも考えています。
自分達が欲しいとしているものが
何であるかが
大切ですよね(^_^)
そういえば
以前からですが
お店に来ていただいたお客様が
ご自身のブログでPastaYaを記事にしてくださっているようです(*ノ▽ノ)
最近は特に記事が増えているようで、
シェフが喜んで
「kanaさん、また記事かいてくれているよぅ~」
と言っています(*^_^*)
さすがに、ブログに本人登場は恥ずかしいらしく、
拝見させていただくだけなのですが、
ワタシもシェフもとっても嬉しいです♪♪
ありがとうございます(^^)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださっている皆様
今日もありがとうございます♪
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター