忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_06210005.JPG




ナント!




ワタシのお姉さん(と慕っている方)が




掲載されていましたо(≧∀≦)о 




ご存知の通り



pinkoお姉さん(*^_^*)



最近は
お姉さんのブログを数日まとめて閲覧する日々ですが(T_T)
昨日この衝撃の事実を知った情報遅れな妹です・゚・( Pд<q)・゚・
こんな妹でお姉さんスミマセン(T_T)




朝、
向かえにある
ヨーカドーに、孟ダッシュ=3
しました(* >ω<)=3




2009_06210006.JPG



特集の表紙も
お姉さんの自宅だ~(*^_^*)



ワクワク・・・・♪




2009_06210007.JPG




お姉さんのセンスが
光るおうちの写真と
お姉さんのとっても魅力的な技術が
たっぷり紹介されています(*^_^*)




「買うよりも作る!」



お姉さんがブログでも常々おっしゃっているコトバ・・・



お姉さんの手にかかれば
売り物をも完全に越えた
スバラシイ作品が次々と・・・♪




PastaYaも、
そんなお姉さんの魔法にかかり
とっても雰囲気の良いお店になりました。




ところどころに効いている
お姉さんのスパイス・・・


2009_06210009.JPG




このポラ風ポストカードも・・・




2009_06210015.JPG




このアンティーク風なタグも!



その他にも、
ところどころにディスプレイされている作品の数々も・・・・




全て!
お姉さんオリジナルなんです。




よくお客様に
「どこに売っているのですか?」
と聞かれるほど
とっても魅力的なお姉さんの作品。




お姉さんのモノづくりには
度を越えたスゴさがあります(*゚д゚*)




なんで、コレが
こんなにステキに変身してしまうの!?
なものばかり、、、



だから、
魔法・・・
マジックなのです(*^_^*)




お姉さん
この場を借りて
本当に、ワタシは自分の事のように
とっても感動してしまいました!




オープン時間も忘れて(笑)
雑誌に食い込んでしまいました=3




近いうちに
店内に皆様にも分かるように
掲示をしたいと考えています(^_^)



それでは
今日もPastaYaへおこしくださった皆様
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございます(*^^)



明日からは
また一週間の始まりですね!
PastaYaもまた
新たな一週間の初日を
はりきってオープンします(*^_^*)



PastaYaへのご意見ご質問等ございましたら
こちらへお気軽にお問い合わせください♪
katsumi-kasai@pastaya.jp





 

PR

2009_06190004.JPG




今日からのランチです(^^)




まず・・・



2009_06190002.JPG


エビとトマトのペペロンチーノ


さっぱりあっさり♪
エビのだしがとっても良く効いた
具入りペペロンチーノです(*^_^*)




2009_06190001.JPG



牛ヒレ肉のカツレツ



牛です!
まさかのランチで牛肉(*゚д゚*)!!
ワタシも試食しましたが・・・
マジで美味しいですо(≧∀≦)о♪



今回お安く仕入れることができたので
せっかくだからランチで皆様に喜んでいただこう!
ということで、
シェフが考案した一品料理です(*^_^*)
もちろんソースもシェフの手作りですよ♪



こんなラッキーなチャンスはめったにないですからね☆
ワタシとシェフの今一番のオススメランチかもしれません(*^^)v



2009_06190003.JPG



デザートは
バナナムースです(^^)




最近、ムースにやたらハマっています(笑)
今回はバナナのムースで
レモンを少し利かせて
食後でもおいしくいただけるようにしましたよ(^_^)



いつものように
スープ・サラダ・ドリンク付き
1000円ですヾ(^▽^ヾ)  




今、グラスデザートをやろうと考えていて
良いグラスがないか、探している最中です(*^^)



ワタシがやってみたいのは
ムースとゼリーが層になっているデザート♪



グラスで目に見えるほうがかわいいですよね(*^_^*)



早くランチのデザートに登場させることができるように
頑張って探しますね=3!!




昨日の件ですが
たくさんの方から
応援のメッセージをいただきました。




この場をお借りして
本当にありがとうございました。




結果ですが
今日明日中に、訂正の紙を
フリーペーパー内にはさんでもらうことにしました。



中には
このフリーペーパーを
毎月楽しみにしている方もたくさんおられるかと思います。
ですから
この場でのワタシの個人的な意見は控えさせていただきます。




今日も
PastaYaへおこしいただいた皆様、ありがとうございます(*^^)
また、いつも応援してくれている皆様
ブログに遊びに来てくれている皆様
いつも、ありがとうございます(^_^)



明日も
はりきってPastaYaオープンですヾ(^▽^ヾ)  



PastaYaへのご意見ご質問などございましたら
こちらへお気軽にご連絡ください♪
katsumi-kasai@pastaya.jp



 

2009_06190005.JPG

今日発行された
このフリーペーパーにPastaYaが載っています。




その中で
このブログのQRコードを載せて欲しいとお願いしていました。




今日
念のため・・・と思い確認してみると
PastaYaのブログではなく、違う方のブログへリンクしました。






つまり、
PastaYaのブログではないQRコードが
PastaYaのブログとして
紹介されていました。




ワタシとシェフは
すぐにこの会社に
電話をし、対応を急いでもらったのですが、
最初は
「来月号からは、きちんとしたものを載せます」
との事を言われました。



それでは、
今の出回っているものはどうするのですか?
とたずねると、
確かな答えは返ってきませんでした。




ワタシ達は
なんとかして欲しいと
お願いしました。



すると、
今日中に・・・
との事で一回電話を切りました。




すると、
ディナータイムのピーク時。
7時に
担当の方と責任者と思われる方が来店しました。




しかし、
ワタシ達のお店は
ワタシとシェフのみ。
当然話などできるわけもなく、
もちろんたくさんのお客様に来ていただいている最中でしたので
「9時過ぎにお願いします」
といいました。




すると、
9時すぎに
「どうしても今日いけません」
と電話がありました。
ワタシ達だって
明日には明日のやるものが
たくさん、たくさんあるのです。
シェフは「今日なんとかこれませんか」
とたずねたのですが
ダメでした。



結局、
今月号の
対処法は分からず
明日の朝、打ち合わせすることになりました。




正直
例えることのできない憤りと、不安な気持ちでいっぱいです。




そんな小さな店が心配してどうすんだ
とか
ブログの間違いなんて
とか
思っているかもしれませんが




ワタシ達にとって
この小さな店はかけがえのない大切な存在で
人生そのものです。
ワタシ達は
心底このPastaYaを
どんどん良いお店にしようと
必死なんです。




なまはんかな気持ちで始めたお店じゃありません。



それも始めたばかりで
まだまだPastaYaを知らない方が
たくさんいる中
ただごとじゃ、ありません。








PastaYaの事を
今月このフリーペーパーで
初めて知り、QRコードをスキャンし、
違うブログにアクセスし
ワタシ達の事を違ったように
とらえてしまうのだろうかと思うと
本当に心配です。



皆様の周りでもし
勘違いをされている方がいらっしゃいましたら
一言
訂正の旨をお伝えいただければ・・・と
思います。



ワタシとシェフも
明日の朝、なんとかしてもらえるように
話し合いをしたいと思います。



いつもブログを読んでくださっている皆様
応援してくれている皆様
本当にありがとうございます。



今日
PastaYaへ足を運んでくださった皆様
ありがとうございます。



これからも
何卒
PastaYaを宜しくお願いいたします。




PastaYaへご意見ご感想ご質問などございましたらこちらへ
お気軽にご連絡ください。
katsumi-kasai@pastaya.jp
 
2009_06180008.JPG






おっ寿司~♪





まさしく!




「二代目清次郎」!!




行ってきました=3




シェフと二人で
半ば掃除をほおり投げて(笑)




食べてきました=3



最初の何巻かは
写真すら撮ることも忘れ
パックパックヽ(・_・;)




あ(*゚д゚*)!!
と気づき急いで撮ったものです(*^^)



2009_06180009.JPG




ずわいがに♪




2009_06180011.JPG




大トロ♪



2009_06180007.JPG




はまぐりのお吸い物♪





2009_06180010.JPG






茶碗蒸し♪




写真を撮るワタシの横では・・・
「すみません、マグロと平目一巻づつ~」
「すみません、・・・・・・・・・」
「すみません、・・・・・・・・・」
「kanaさんの美味しそうだね、どれ一つ。」





「うわぁ~お腹いっぱいだぁ~!」




(;一_一)





そらそうでしょうよ(;一_一)




ひたすら
もくもくと食べていたシェフ。
今日も満腹コース=3です(笑)




モチロン、ワタシも(*゚▽゚*)





美味しいものはついつい食べ過ぎてしまうものなんでしょうね!




まだまだ食べたいネタがたくさんあったのですが
お腹と相談した結果、次にしようね(~_~;)
となりましたヽ(・_・;)



その後
ワタシ達は、
お店へ戻り掃除をして、片づけをして
帰宅ですヾ(^▽^ヾ)




シェフの性格上
その日の汚れはその日のうちにリセット!
なので、いくらお腹がいっぱいだろうと、
そのまま
「帰りましょ~」
とはならないのです。



さすが、A型(~_~;)




ワタシも
シェフには注意されまくりです<(_ _)>




「・・・kanaさんっ<(`^´)>ノ!」



「ほらぁ~kanaさんっ(ー_ー)!!」




「ka~na~さんっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!」





こんなんばっかり=3ですよ(ToT)/~




まっ、
ほとんどワタシが悪いですが\(-o-)





シェフ
ごめんなっさーい(* >▽<)=3




明日も仲良く頑張りましょ(*^_^*)♪




今日も
PastaYaへ来ていただいた皆様
季節にあわず肌寒いなかありがとうございました!
また、いつも応援してくれている皆様
ブログに遊びに来てくれた皆様
ありがとうございます(*^_^*)




明日もはりきって=3
PastaYaオープンですヾ(^▽^ヾ)  




清次郎さん、
美味しい食事をありがとうございました(^^)




PastaYaへの
ご意見・ご感想・ご質問等ございましたら
こちらまでお気軽にお問い合わせください♪
katsumi-kasai@pastaya.jp








 
2009_06170007.JPG





新しく仲間入りしたグリーン♪




偶然見つけたかわいこちゃんヾ(^▽^ヾ)  



名前は・・・忘れましたヽ(・_・;)



これ、黄色い花が咲くんだけど
どうせだったら、、、と
これから咲く花を選びました♪




さて・・・
お隣の
清次郎が
リニューアルオープンし、
「二代目清次郎」
になりました(*^^)v



ワタシとシェフで
今日の当日行こう!
と計画を立てていたのですが
お昼の時点で人があふれかえっていました(*゚д゚*)!!



ワタシとシェフは
お隣だからすぐいけるし、
明日以降にします(^^)♪
楽しみだなぁ♪




ということで、
今日は前々から気になっていた
「圭圭飯店」へ!




中華料理が大好きな
ワタシとシェフ。



頼んだモノは・・・




2009_06170008.JPG




「ホイコーロー」




2009_06170009.JPG




「チャーシューのチャーハン」




2009_06170010.JPG





「餃子」





2009_06170011.JPG



「五目あんかけ焼きそば」



2009_06170012.JPG




「マンゴープリン」




全て!
きれーーーーいに完食=3
デスо(≧∀≦)о 




大満足!!




全て美味しかったです♪




お店の雰囲気も良く
心地よく食事を楽しむことができました(*^_^*)






が、しかし。
食事を終えた後気づいたこと。




お腹、イッパイ(笑)



かなりヽ(・_・;)ノ




ワタシとシェフ
夢中で食べ過ぎて
脳の満腹中枢がイカれていたみたい(;一_一)




美味しい~!!とひたすらパクパクし続けた結果です(笑)




普段営業日は
あまり多く食べないので
休日は食欲が爆発するワタシ達です(~_~;)




でも、
楽しかったから、いいっか(^^)




今日も
ブログに遊びに来てくれて
ありがとうございました♪




明日からまたPastaYaを宜しくお願いします(*^_^*)
皆様にお会いできる事、とっても楽しみにしています(* >▽<)=3




PastaYaへの
ご意見ご質問等ございましたら、こちらまで♪
お気軽にどうぞ(^^)
katsumi-kasai@pastaya.jp




 
270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]