忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_06160004.JPG




本日は
「紅茶」♪



最近、美味しい飲み方を再発見(^^)



2009_06160005.JPG




「キャラメルシロップ」



イン!




PastaYaのメニューにある、
プリンのカラメルソースが
いつも余るのでヽ(・_・;)





何かないかな~
って適当に入れたら美味しかった(* >▽<)=3




2009_06160006.JPG




「本」
を買いました。




ワタシの。




おかげさまで、
コース予約が増えてきた今、



予約が入ってから
ネットでデコレーションの画像を探したりで
いきあたりばったりで・・・



ちゃんと基本=3
からデコレーションを勉強して、
自分なりのレパートリーを増やそうっと♪
って思って買いました(*^_^*)




オリジナリティや
「そこにしかないもの」
が求められている今だからこそ




「基本」
を習得しておく必要があると思います<(`^´)>




勝手な持論です=3笑




2009_06160007.JPG




ワタシが
特に興味があるのが
「チョコレートデコレーション」



こんな風に
立体的にチョコレートを表現してみたい~(*゚д゚*)




2009_06160008.JPG




こんな風に
丁寧に教えてくれています・・・♪



図工・美術が苦手なワタシに
できるかしら・・・(;一_一)
と不安な気持ちはありますが、
上手になりたい気持ちで=3
頑張りたいとおもいまーす(^^)




幸せなことに、
シェフもいるし♪




でも
本番ではあまりシェフには頼りません(*^^)v




多分(;一_一)





ワタシ
本当に図工・美術が苦手で
先生によく
「オマエの作品は永久追放!だ(~_~;)=3!!」
と言われていたくらい、ヒドイです。





ちなみに、
シェフは図工・美術大得意ですよ=3
普段おあそびで書く絵も、
そりゃーもう
ねたましい位(笑)上手です(~_~;)




まっ
デザートデコレーションのセンスと
図工・美術のセンスは別物であろう!
ということを信じてヽ(・_・;)




さっそく
デコレーションのベースになろうであろう
ムースを試作♪




2009_06160009.JPG




これは、
ただお皿に盛っただけですが=3




デコレーションばっかりキレイにできても
肝心の「物」がおいしくなけりゃ、意味ないですからねヽ(・_・;)




ワタシのデザートのレシピは
基本的にどこにでもある材料で作れるものを選んでいます。
要は、単純なもの(* >ω<)=3です。




ナントカシェフのデザート・・・
のレシピはあまり使いません。



どちらかというと
カリスマ主婦のデザート
のレシピを参考にして自分好みにアレンジすることが多いです(^^)



作りやすいし、
失敗しないし、
美味しい!




あとは
この本のデコレーションを学ぶのみ!




ワタシの、デザート計画
順調に進んでます(一▽一)♪




今日は
なんとランチよりディナーのほうが
たくさんの方に来ていただきました(*゚д゚*)
ワタシもシェフも、平日なのでなおさらビックリです=3




明日はお休みなので
また木曜日にお会いしましょうヾ(^▽^ヾ)





それでは
本日もPastaYaへお越しくださった皆様
応援してくれている皆様
ブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございますо(≧∀≦)




明日ももしよければ、
遊びにきてくださいね♪

















 
PR
2009_06150012.JPG



明日からのランチです♪




まずは
パスタ



2009_06150011.JPG



イカときのこの和風パスタ




自家製かえし醤油です(^^)




メニューブックにある
「かえし醤油の和風パスタ」
の豚肉に変わりイカバージョンです♪



豚肉の旨みも良いですが
魚介の旨みもまた良いですよ(*^^)



海苔が良く合います♪




次は
一品料理



2009_06150010.JPG




ハンバーグオリジナルソース



今回のハンバーグだねには
トマトソースが入っています(^^)
お肉が赤っぽいのは
焼けていないのではなく、
トマトソースの色なので、ご安心くださいね!



ソースは、
シェフの完全オリジナルです♪



イロイロなものを・・・
食材の相性を考えながら配合したものです。



何が材料となっているか分かった方は
天才(*゚д゚*)!かもしれません(*^_^*)




そして、
デザート


2009_06110011.JPG





















前回からの好評により♪
コーヒームースですヾ(^▽^ヾ)



ちなみに、
コーヒーシロップも
手作りしていますよ♪




そして、いつものようにスープ・サラダ・ドリンク付きで
1000円です(^^)




今日も
PastaYaへおこし下さった皆様
応援してくれている皆様
また、ブログへ遊びにいらしてくださった皆様
ありがとうございます(*^_^*)



明日も、はりきって=3
PastaYaオープンですヾ(^▽^ヾ)  

2009_06130012.JPG


 

 

PastaYaでは、
「手仕事」
がたくさん=3あります。




そう。
たくさんたくさん・・・(;一_一)





なんでもかんでも
とりあえず「自分」でできないか?
を考えます。




その結果。
あれもこれもと、
どんどん増量中(笑)




でも、
一回手を付けたら
続けていきたいし
これからも「自分」でできることは
「自分」でやっていきたいという気持ちは変わりません(*^^)



なんでかって?




それは
PastaYaが好きだから♪




今日はその一つを(*^_^*)




皆様に
「PastaYaへおこしいただき、ありがとうございます!」
の気持ちを、
少しでもカタチであらわしたくて始めたクッキーの
「袋」




印刷だと思っている方も多いらしいのですが
印刷代ってバカにならない=3



なんかいい方法は・・・



と調べたところ
なんと!ビニールにも押せるスタンプがあるらしい♪



ネットで取り寄せて
ポンっと一押し・・・




乾くのに多少時間はかかるけれど・・・
ちゃんと押せる(*^^)v




2009_06130011.JPG




こうして
ズラーーーーーーーっと!
100枚ほど並べて



ひたすら
ポンッ=3ポンッ=3




最近やっと
上手になりました♪




最初なんて、
なんせビニールだから
スタンプがずれやすくて、
100枚中10枚は
失敗してた(;一_一)




もちろん、
シェフには黙って
こっそり捨ててた(笑)



でも、
多分バレてるヽ(・_・;)



でも、
今こうして上手になったんならいいじゃない♪
って開き直ったら
シェフは
(;一_一)
↑こんな顔しながらも
許してくれるはず(^^)




さて、
次回ランチの予告・・・
あ(*゚▽゚*)
まだ明日は変わりませんよ♬



2009_06130005.JPG




大きなボウルに
2キロの合いびき肉(*゚д゚*)!!




2009_06130010.JPG




あめ色になるまで炒めた玉ねぎを入れて・・・



混ぜる混ぜる!




だいたい予想がついた方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^)




この続きは
次回ランチの紹介まで秘密ですо(≧∀≦)




今日もPastaYaへおこしくださった皆様
いつも応援してくれている皆様
ブログに遊びに来てくださった皆様


ありがとうございます(*^_^*)!!




明日からまた、月曜日=3
頑張っていきましょうね∩(´∀`)




明日も、はりきって=3
PastaYaオープンですヾ(^▽^ヾ)  

2009_06130015.JPG





またまた・・・・




いただいちゃったо(≧∀≦)!!




岩手県のお客様。
ではなく。



わんこそばを食べに行った
地元のお客様より(*゚▽゚*)




いつもブログを見ていてくれて
応援してくれている方からです(*^^)




「わんこそば食べにいってきたんだ~」



とその帰りに、PastaYaで食事を召し上がっていかれました♪



こういう、小分けにしてあるお菓子、
本当に重宝するんです~(* >ω<)=3



休憩中に・・・
お仕事おわりに・・・



パックパク(* >▽<)




美味しすぎのため=3
食べすぎ、注意・゚・( Pд<q)!です=3
ほっとくと、ウチのシェフ。
バクバク食べていつのまにかスッカラカン(笑)(;一_一)




いつでも食べられるものではないので
特に大切に食べます(*^_^*)





さ・ら・に!



2009_06130016.JPG





たたた!
高そう~なビール(* >ω<)!!



本日コース予約をしてくださったお客様がビールをご持参したのですが
(PastaYaは、アルコールの持ち込みオッケーです♪)



「これ、シェフにどうぞ。」




んまぁ~(*゚д゚*)!!





ありがたく、いただきました(*^_^*)
ワタシはアルコールが飲めないのでシェフに楽しんでもらいます(T_T)




それにしても・・・




もらいすぎ?
ですか(*゚▽゚*)??





なんだか、
温かいお店だなぁ~っと
ワタシは思います(*^_^*)




これからも、
そんな温かいお店でいられるよう
ワタシとシェフ、二人で力を合わせて
努めていきます(*^_^*)




本日も
おこしくださった皆様、ありがとうございました(*^^)
また、
いつも応援してくれている皆様
ブログを読んでくれた皆様
今日も、ありがとうございます♪




明日も、
ハリキッて、PastaYaオープンですо(≧∀≦)

 
2009_06120009.JPG



「お差し入れ」





それは、
コースターのあの子から(*゚▽゚*)




「これあげるよ~♪」



と渡されたのは、ナントナント=3
「31」のアイス~~~~о(≧∀≦)




ワタシとシェフ。
またもや大はしゃぎ。
年甲斐もなく、大はしゃぎ(;一_一)




皆様は驚くかもしれないのですが、
PastaYaの厨房部分は
みなさんが座っているホール部分とは
天と地との差があるくらい
「暑い・゚・( Pд<q)・゚・ !!」
のです(T_T)




なんで?
オープンキッチンなのに?
なんで?



ワタシもシェフも、
分かりません(;一_一)




今日は特に暑い日で、
アイスのありがたさが
じぃ~んと・・・(T_T)




ありがとう(T_T)!!




さて・・・
最近は、おまかせコース料理の予約が
入るようになったPastaYaですヾ(^▽^ヾ)



ちょっとチラ見せ・・・



2009_06120010.JPG




「タコのカルパッチョ」



お魚のコースでとのご依頼でしたので
シェフが用意した前菜です。



サラダ仕立て風なので
これから食事が始まる一品にとてもふさわしいです(*^_^*)




パスタは、お客様よりご指定がございましたら
そのパスタで対応するようにしています(*^^)




そ・し・て!




今日のワタシの大仕事。



2009_06120011.JPG




デザートの
「ラズベリームース」
です=3



食後にさっぱりといただけて
なおかつ可愛くて、
オシャレで・・・



思うことはたくさんです(;一_一)
でもワタシの技術では
とてもパティシエさんのような
宝石のようなデザートはできません・・・



昨日は、
ネットと本と・・・
あさりまくりでした(;一_一)



昨日のブログが極端に短かったのも
このワケです=3



自身がない・・・
のデザートなんて
ダレも求めてないんです。



ですから
自身満々で
「さぁ!どうぞ!」
と出せるようにしなきゃいけないんです。




そうして
頑張った末できたデザートです(* >▽<)=3



2009_06120012.JPG





一番下には
ストロベリーソースを流して層にしてあります♪




フルーツは、ツヤがでるよう
ゼリーでコーティングしました♪




思った以上に可愛くできて、大満足です=3




お客様にも
「かわいい~!」
と喜んでいただけました(*^_^*)





ワタシとシェフは
「予約」を
本当に重要なことだと思っています。




だって
予約ってことは
あらかじめPastaYaへ来ることを
決めているってこと。




PastaYaのために
わざわざ予定を組んで
時間を割いてくれるなんて
本当にありがたい気持ちでいっぱいなのです。



だから
ワタシもシェフも
まず自分達が納得する、自身のあるコースを組みます。
それが、ワタシ達からできることの一つだと思っています。



その為だったら、
多少自分達の休憩時間がなくなろうと
全然どーでもいんです♪



ワタシもシェフも
やらなきゃ気がすまない凝り性タイプなので(笑)




皆さん、どうぞお付き合いくださいね♪




今日も来ていただいた皆様
ありがとうございます♪
ランチタイムは暑く・・・
はたまたディナータイムはどしゃぶりの雨と・・・
外出には不向きな天候の中、
わざわざ足を運んでいただいて、ありがとうございました!



そして
いつも応援してくれている方々
ブログに遊びに来てくれた皆様
今日もありがとうございました♪
明日もワタシ達精一杯努めます(*^^)




明日は土曜日ですね!
はりきって、明日もオープンしますヾ(^▽^ヾ)  
271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]