忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_08190004.JPG





明日からのランチです♪







2009_08190002.JPG




パスタ
「焼きなすの和風パスタ」
夏野菜のなすを活かした和風パスタです♪
久しぶりに、温かいパスタですよ(*^_^*)








2009_08190003.JPG





一品料理
「チキン照り焼きマヨネーズソース」

PastaYaでは
初となる鶏もも肉ではないでしょうか(^_^)
よく水でもんでいますので
鶏もも肉はとっても柔らかいですし、
シェフのオリジナルたれ&ソースも
食がすすむお味ですよ(*^^)
サラダと一緒にどうぞ♪








2009_08190001.JPG




デザート
「ミックスフルーツゼリーのバニラアイスのせ」

マンゴー、オレンジ、パイン、アップルをミックスしたゼリーです(〃^∇^)
そこに連日おなじみのバニラアイス♪
一品料理がわりとこってりな感じでしたので
フルーツゼリーはとてもさっぱりと
口直しがわりにもなるかとおもいますよ(*^_^*)




こちらにスープ、ドリンクがつきまして
¥1000です♪








++++++お知らせ++++++

8月24日(月)のディナータイムは団体様ご予約の為、貸切となります。

8月27日(木)は26日(水)の定休日に引き続き一日お休みさせていただきます。








それでは
本日も
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
ありがとうございました♪





明日からまた、
PastaYaはりきってオープンいたしますо(≧∀≦)




 
PR
2009_08180007.JPG









「DE CECCO」









PastaYaで使っているパスタです♪
フェデリーニ(1.4ミリ)ですヾ(^▽^ヾ)







ワタシ達の食材に対する考え方は
むやみやたらに、高いものでなければだめ!
というものではなく
味やPastaYaとしての質を吟味した上で
選んだ食材がたまたま高いか安いか。
お値段は結果として付属するもので、
価格から食材を探すことはありません。
ただ同じ商品で、あちらのスーパーの方が安い!
には飛びつきますが(笑)←まるで主婦ですヽ(・_・;)








その上で選んだパスタが
こちらの
「DE CECCO」









独自のモチモチした食感。
表面がザラザラしているので
ソースとの相性もいいです。
有名なイタリアンシェフの方も
多くがこのDECCECOを使用しているようです。
本当であれば
太い麺、細い麺を選択できたら
いいのですが。。。
検討中です(* >ω<)=3











ちなみに写真のものは
パスタ、5キロ分です=3
お店でよく目にするのは
500グラムのものではないでしょうか(^_^)










2009_08180008.JPG











このように
一人分ずつ
輪ゴムで縛ります=3









この作業をしないと。。。
恐ろしいです(;一_一)
だだ、こんなにたくさんあっても
一日と少し。。。しかもちません(*゚д゚*)
満タン!が
あっという間にスッカラカンヽ(・_・;)







ですから
時間さえあれば
シェフはマメに縛るようにしていますよ=3










2009_08180009.JPG










こちらは
セットランチ用(通常のものよりも少し少ないです)のものです。










あ♪
ちなみに、この隣にあるはかりは
いつもお世話になっている青森洋食器という
厨房用品のお店から買ったもので
なんでも社長さんがイタリアで直接買いつけた一品で
日本では売られてないものだそうです(^_^)








日本にはない。。。
そんなステキな響きに
ワタシもシェフも
「これ、買います」
即決です(笑)









ちなみに
お手洗いには
ハーブのポスターがあるのですが
そちらも海外で買いつけたものだそうです(*^_^*)









ワタシも
シェフと二人で海外に
「買いつけ」
行きたいなぁ~о(≧∀≦)








それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございます(*^_^*)
本日は
ランチタイムはオーダーがつまってしまい
やむを得ず14時でクローズ
ディナータイムは材料切れ続出により
19時半でクローズ。。。
ご迷惑おかけいたしましたm(__)m
日々ある程度の予測のもと
仕入れをしているのですが
最近は少し予想が狂いがちです(* >ω<)
ただ、大量に仕入れをしても
冷蔵庫のスペースが十分にないため
ガバガバ仕入れるわけにもいかないのです。。。










最近の口癖は
もっぱら
「あぁ。。。冷蔵庫欲しいなぁ。。。」
になっているワタシとシェフヽ(・_・;)







良いカタチで
解決できますようワタシ達も
検討していきたいと思いますm(__)m






また、
PastaYaは
基本的に2~3人用のテーブルがほとんどで
4名様を越えると
カウンターもしくは
お席をご用意できない場合が多々あります。
当日でもかまいませんので
お電話を一報いただけると
お席をご用意できるので幸いです・゚・( Pд<q)・゚・









皆様に喜んでいただけるための
PastaYaになるためには
まだまだ課題がたくさんありますが。。。
お付き合い、宜しくお願いいたします・゚・( Pд<q)・゚・









そして
いつも応援してくださっている方々
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
いつもありがとうございます(*^_^*)








明日は定休日ですので
またブログでお会いできたら嬉しいです♪





 
2009_08170006.JPG









きゃぁ~~~~о(≧∀≦)о ♪♪









(また)いただきもの♪









いつも
可愛い可愛い娘様をお連れのお母様から。。。(*^^)










「札幌(ご実家だそうです)のおみやげです~」










うぉぉぉ~・゚・( Pд<q)・゚・ !!









PastaYaにいながら。。。
札幌のおやつが食べられるなんて(T_T)







皆さんにも
画面により美味しさを伝えたいと思います・・・♪









2009_08170001.JPG








まずはスタンバイ。
ミルクティーでいただこうと思います=3








もうすでに。。。
カワイイしろくまさんが
ありますネ♪









2009_08170002.JPG











なんと二種類も(*^_^*)









まずは左より。。。






2009_08170003.JPG











ふわふわ~な生地の中には
チーズクリームが。。。
絶妙な甘さとチーズのバランス=3!!








2009_08170004.JPG








続いて
パッケージもとてもかわいいこの
しろくまさん♪










2009_08170005.JPG








こちらも
フワフワ~な生地♪
こちらは、ミルククリームでした♪








あぁ。。。
「あっ!」という間に完食。







あぁ。。。
もっと一口一口を大切に食べればよかった・゚・( Pд<q)・゚・
とのこされた空のパッケージを眺めながら後悔(;一_一)






でも。。。
おいしいものほど
パクパクいってしまいますよねぇ~?
ワタシもシェフも終始無言。
食べ終わって
「おいしいねぇ~」
なんて言い合っているものですから。。。
本当、時間にしたら一瞬の出来事でした(;一_一)









一緒に紅茶を飲みながら。。。
と思っていたものの
飲まずにひたすら食べていたので
たんまりと残ってしまいました(笑)








実は
可愛げにコーヒー等一緒に写真には撮っていますが
実際はいただきものは全て美味しすぎて
全て飲むことを忘れ
時間を忘れ
食べることに専念=3です(笑)







あぁ。。。
もっと大切にいただきものを食べる技を身に付けたい(-_-;)
以前のトマトのムースにしても
気づけば空。
グアムのクッキーやマンゴーにしても同じく。。








でも。。。
その時は、コトバにできないほどの至福の時間。。。
ワタシとシェフにとって、
そのいただきものよりもありがたい
くださった方のその気持ち。







PastaYaで結ぶことができたこのご縁。
かけがえのないものです。








また。。。
本当にこの娘様がかわいいんです(T_T)
お帰りの際にさしあげているクッキーを喜んでくれるんですもの(T_T)
お子様の笑顔というものは
とっても不思議なもので
心がほどけるような、
ふわぁ~っと
やさしく包まれるような感じさえします。







本当に本当に。。。
ありがとうございました(*^_^*)









昨日のシェフのブログ、楽しんでいただけましたか(*^^)?
ニンニクオイルの様子は
コラムにもいたしましたので
お店でもじっくり読んで見てくださいね♪








それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございます!
本日はランチタイム非常にバタバタしてしまって。。。
みなさん落ち着いたお食事ができなかったのではないかと心配です。。。
それでもワタシは皆様にお会いできたこと
心より感謝しております(^_^)
また、お会いできることを楽しみに、、、
シェフとお待ちしています(*^_^*)




そして
いつも応援してくださっている方々
ブログに遊びにいらしてくださっている皆様
いつもありがとうございます!







明日もはりきって=3
PastaYaオープンいたしますヾ(^▽^ヾ)  
chefですぅ(^-^)/


いつも申し訳ないとは思ってるんですが、PastaYaのにんにくオイルは時間がかかってしまいます(>_<。)


「香り」を重視したいから・・・


そんなにんにくオイルを紹介しますよ(^-^)


まずはにんにく一人前(3個)を包丁でつぶし、





皮を剥きます。





フライパンを傾け、オリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかけます。





焦らずじっくりきつね色になるまで揚げるように火を入れます。





火を止めてにんにくを取り出し、余熱で唐辛子のエキス焦がさないように出します。





これでにんにくオイルのできあがり!


取り出したにんにくは仕上げに混ぜちゃいます。





オイルベースのパスタはにんにくと一緒に食べると旨さ倍増!!


食欲が無いときなんかでも食べれちゃいますよ(^o^)

では、またm(_ _)m
2009_08150005.JPG









昨日のコース料理のデザートです♪







ロールケーキをたてて、
ちょっとおめかし(*^_^*)







少人数のご予約には
このようにお一人ずつのデザートを作ることがほとんどですヾ(^▽^ヾ) 







今回は
コーヒー風味の生地に
ほんのりチーズを混ぜたチーズクリームを挟んで。。。






2009_08150006.JPG









巻き終わりは
少しアマイですが。。。ヽ(・_・;)
高さがあるロールケーキもまた可愛い(*^^)








さて本題はここから!







PastaYaを通じて
ブログなどでもいつも仲良くさせていただいている方から、
なんと!








じゃ~ん!








2009_08150009.JPG








「トマトのムース」









2009_08150007.JPG








チョコレートのお菓子♪








いただいちゃったо(≧∀≦)о !!









もらってばっかりヽ(・_・;)ノ?







「kanaさんはデザートを作るので、参考になれば。。。」
と・゚・( Pд<q)・゚・







わぁ~ん(T_T)
嬉しいよぉ・゚・( Pд<q)・゚・







野菜のデザートがあることは知っていたけれど、
テレビで見るだけで、こうして実際口にする機会に恵まれるなんて!









お味は
とっても美味しかったです!
ほんのりトマトの風味が感じられるものの、
「野菜」感が全くなく、
本当に、「デザート」としてトマトがマッチしているなんて
とっても衝撃的でした(* >ω<)=3






チョコレートのお菓子は
ブラウニーの表面がさっくりした感じの
とても不思議なお菓子(*゚д゚*)




ブラウニーといえば
ねっとり濃厚で
飲み物がなければちょっと食べにくいお菓子。。。
しかし、このお菓子は
濃厚なのにしつこくないので
ペロっといけます。
あっという間に完食(笑)








黒石市の
「おかしのオクムラ」
というお店のものだそうです(*^_^*)







中には
ワタシとシェフにお手紙も。。。♪
温かい言葉の連続に、
本当に本当に。。。
胸がいっぱいになったワタシとシェフでした。。。







食事を通して
皆さんに幸せを感じていただきたい。
たとえ嫌なことや辛いことがあっても、
PastaYaのパスタを食べたらなんだか元気がでるよ♪
そんな「心」が通い合うようなお店にしたい。






皆さんの
「楽しい」「嬉しい」
の架け橋になりたい。






小さなお店ですが
大きな想いをこめて
毎日PastaYaで勤めています(*^_^*)








この方のように
PastaYaをとても気に入っていただいて
仲良くさせていただいて
ワタシもシェフも
幸せです(*^_^*)












それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)






そして
いつも応援してくれている方々
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございます♪
本日ディナータイムにおこしくださったお客様で
「私たちは、旅の者なんだけれど、おいしいパスタが食べたいとたずねたらここを紹介されたのよ」
と来てくださった方がいらっしゃいました。
どなたかは、分かりませんが
ご紹介くださった方がもしこのブログを見てくださっていたら。。。
ありがとうございます(*^_^*)
おかげさまで、その方は「美味しかったです」と
帰られました。
このようにご紹介くださる方、ご紹介された方にも
喜んでいただけるように。。。
ワタシもシェフも頑張ります(^_^)








それでは
明日もPastaYaはりきって=3
オープンしますヾ(^▽^ヾ)  
 
258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]