忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_06010009.JPG



今日も、
PastaYaの厨房は、頑張りました♪



営業を終えたら
シェフからお掃除のご褒美です(*^^)v



油汚れやらなにやら
その日の汚れはその日のうちに。



シェフは
基本をとても大切にする人です。




まずは
あいさつができなくて仕事ができるか<(`^´)>!



そして
掃除ができない者は食材の管理なんてできるワケがない(`^´)>!
冷蔵庫や床、ガステーブルが汚いなんてもってのほかだ<(`^´)>!



さらに
下処理をナメる者は、調理する資格ナシ<(`^´)>!
入念な下処理、下準備が効率の素なんだよ<(`^´)>!



カッコいいことばかりやりたがり
地味で単純なこれらのシゴトをないがしろにする事は
シェフが最も許すまじとしていることです。



普段はとても朗らかなシェフなのですが
やはりシゴトとなると、
本当に厳しいお人ですヽ(・_・;)ノ




2009_06010007.JPG


シェフが心がけていること。



一緒に来たお客様には
違うパスタでも
同じタイミングで出すこと。



パスタには
時間がかかるものからかからないものまでさまざまです。
注文を受けたものをただこなすのではなく、
なるべく同じタイミングで仕上げるように計算して作っています。



だって、
例えば二人で来たのに
一人が食べ終わるころに
もう一人のパスタがやっと出てきましたでは
一緒に食べに来た意味がないじゃないですか(~_~;)



食べるほうも、
待っているほうも、
気をつかいますよね(;一_一)



シェフはそういう思いを
お客様にしてほしくないので、
この限られた3つのコンロで、
過去最高記録5人前
同じタイミングで作りました(*゚д゚*)



物理的に考えて
3つのコンロで5つのパスタは
不可能なハズなのですが・・・ヽ(・_・;)ノ
どういうワケか、
できるのですヽ(・_・;)



盛るときは
さすがに一つずつですがね(笑)
さすがに腕が2本ありますが
5皿分一緒に盛れます!
なんて事はありえません(* >ω<)=3



こんなシェフでも
タイミングや手順を失敗するときはするので、
人間なんだと確認できます(;一_一)



そんなときは
正直にワタシかシェフがお客様へ謝罪します。




そのままダマって
時間をかけたまま何もなかったかのように提供。
なんて、最悪ですからね(;一_一)



きちんと正直に誠意をもって謝罪をすれば
お客様も、分かってくれます。
それどころか
「あっ、全然大丈夫です」
と温かい言葉さえ(T_T)





2009_06010008.JPG



こちらの棚は
大工さんにつけたもらった棚です♪



ワタシがよく使うお皿を
置くようにしています(*^^)



2009_06010006.JPG




こちらは、
もっと主に使うお皿です。
すでにスタンバイ済にしておき、
なるべく時間のロスがないようにしています(* >ω<)=3



二人なので、
混んでいるときはお皿を洗う暇がなく
十分すぎる数があるはずなのですが
このスペース、すっからかんになりますヽ(・_・;)ノ



その時は
ワタシもシェフも
「ピンチ(*゚д゚*)!!」
な顔になります(笑)


今日も
ランチ・ディナー共々
来てくださった方々、ありがとうございました(*^_^*)!



また
いつも応援してくれている方々
ブログを読んでくれている方々
今日もありがとうございました!




ワタシとシェフは
明日もはりきってPastaYaオープンします(*^_^*)
皆様にお会いできることをココロから願って♪

























 
PR
2009_05310002.JPG




中にも・・・




2009_05310003.JPG




外にも・・・




紙モノが、ないっ(*゚д゚*)!!




補充したのに



ないっ(*゚д゚*)




ワタシとシェフ
ポカーンヽ(・_・;)




コレオキャクサンモッテイッタンダヨネ??





すご~いヾ(^▽^ヾ)  




まさか、
まさかこんなに減りが早いなんて、
ワタシもシェフも思ってもいなかったので
とにかく、ビックリ(*゚д゚*)です=3




でも、それだけ多くの方に
見ていただけているなんて、
嬉しい~(*^_^*)




早くワタシも増産するよう頑張りますので
じゃん=3じゃん=3
お持ち帰りくださいねо(≧∀≦)!!



来月からは
ちょっと違う紙モノも、
登場させようかと思っているところですので、
なんだかやる気が増してきました♪




2009_05310004.JPG



さてコチラ。



ワタシの母が
「ちゃんと食べなきゃだめよ~」
と買いこんできた食料。




(;一_一)




そのほかにも、
「お昼休みに食べなさい」
とメロンやバナナ、おにぎり、パンなど・・・



明らかに、ワタシの母
「買いすぎ」
です(笑)
この食料で3日は生きていけます。



「ごちそう太巻き」
で奮発しているかのようにみえた母ですが


「お買い得」
の焼き鳥・皮・塩を買う母



何を考えながら買っているのだろう(-_-;)




さらに
「葛西さん(シェフ)このチョコレート好きでしょう~」



「葛西さん(シェフ)体壊さないようにね、」




「葛西さん休む暇ないでしょう~」




ワ・タ・シは(;一_一)?




「あんたは~・・・(・_・;)」




「パスタ作れないでしょう」
と言わんばかりの顔(~_~;)




まっ、
こんなもんです(笑)




「母の日」や「誕生日」のプレゼントを
自分自ら
「なんかないの?」
と堂々と聞く母ですから(;一_一)



昔は子育て熱心で
厳しくてスパルタな母だったのでしたが




とうとう何かがふっきれたみたいです(笑)




しかし
心配性は昔から今でも変わっていないようなので
母を不安にさせないように娘は頑張ります。



ワタシがブログを休むと
まっさきに連絡してくるのも母でしょうし(;一▽一)




母は、なにかと「強し」
ですね~(*^^)



2009_05310001.JPG




さて、今日で5月も終わりですね~




お店を始めて
約一ヶ月


長かったのか
短かったのか



よくわかりませんヽ(・_・;)




ガーーーーーーっと
突っ走ってきたのは確かです。




この一ヶ月間
たくさんの幸せと楽しさと
あらためて感じた感謝と
とにかく温かいキモチに包まれた一ヶ月でした。




お客様をはじめ
友人・知人・家族



ありがとうございまーすо(≧∀≦)о 



そして
来月もまた




よろしくおねがいしまーすо(≧∀≦)о 




ワタシ達は、
来月もまた突っ走ります♪



明日の朝の一番最初に
このカレンダーを
6月に切り替えます(;一▽一)




えぇご覧のとおり
一つずつ。




(~_~;)





曜日など間違えないように
おっちょこちょいなワタシなので
気をつけます(* >ω<)=3





それでは
今日も来ていただいた方々、
雨の中ありがとうございました(^_^)!
楽しんでいただけたら幸いです・・・♪



そしていつも応援してくれている方々
今日もこうしてブログを読んでくださっている方々
ありがとうございます(*^^)v



明日もはりきって
PastaYa、オープンしまーす∩(´∀`)∩♪






















 
2009_05300002.JPG




PastaYaのRamen(* >▽<)=3



ワタシとシェフは、
ラーメンも大好きです♪



こちらは、昨日までのランチのお肉があまっていたので、
シェフに改良してもらい
チャーシュー麺にしてもらいました(*^_^*)



もちろん、写真のものはシェフのです。
ワタシは、ネギが苦手なので(~_~;)
ネギナシの見かけはさえないラーメンです(笑)



シェフは昔
自宅でラーメン修行していたそうですよ(*^^)
裏メニューでラーメンもアリかもо(≧∀≦)



いや、そんなに広げるもんじゃないですね(;一_一)
あれやこれやと手をつけても、ロクなことありませんからね(-_-;)




2009_05300003.JPG




それはそうと・・・



コチラ、
またいただきもの(笑)
どんだけもらってんだよワタシ達(* >ω<)=3



だって、
「これあげるよ~」
ってくださるんだもんо(≧∀≦)♪




「甘いもの、ワタシもシェフも大好きなんです~ヾ(^▽^ヾ)」



と言うと、


「知ってるよ!ブログに書いてるもんね(*^_^*)」




と(T_T)!




「コレ、今ハマってるクッキーだから食べてみてね!」




ハイハイハイ~(* >▽<)=3




すぐ!すぐです(* >▽<)=3




またこちらも美味美味です~♪♪



クッキーはなんと、少しシナモンが効いているような感じで、
甘さもちょうどいいです♪
明日にでも、残りのクッキーたちを紅茶と一緒に・・・
する時間があるかな(;一_一)



今日は、
朝焼いた新しいチーズケーキが
なんとランチで完売してしまい、
プリンも当然のように完売してしまい・・・



急遽お昼に仕込み=3
チーズケーキに関しては、
2ホール焼きました(^^)



これで大丈夫!
と思いきやディナータイムでチーズケーキもプリンも残り半分になってしまい
デザートブーム、続いていますヽ(・_・;)ノ



嬉しいことですо(≧∀≦)
おかげで、日に日にチーズケーキが美味くなっている気がします♪



みなさんがたくさん召し上がってくださったおかげで、
ワタシもこうして成長できて・・・
ありがとうございます(^^)!



しかし
さすが、土曜日=3です!
普段では考えられない数の方たちに来ていただきました(*゚д゚*)!



何組の方々は、
提供にお時間がかかりすぎるため、
「また今度きます」
と帰っていかれました・・・
ワタシ達自身とても心苦しいですが、
さすがに何十分もお待たせするわけにもいかず、
もどかしいです・・・(T_T)



今日も強風でしたのに、
わざわざ足を運んでくださってありがとうございました!
皆様にお会いできて、本当にワタシ達嬉しいです(*^_^*)



そして、いつも応援してくださっている方々、
ブログを読んでくれている方々、
ワタシ達明日も頑張ります♪



明日は雨らしいのですが、
ワタシ達は雨にかまわず元気にオープンします(*^^)v



 

2009_05290002.JPG



明日からランチが変わります♪


エビときのこのレモンバター風味パスタ
鶏チャーシュー胡麻だれ
ヨーグルトムース
(スープ・サラダ・ドリンクつき)

¥1000
ですヾ(^▽^ヾ)  



ついに、来たる3回目。
レモンバター風味のパスタが完成しました(*^_^*)
バランスが整った感じがします(^^)
鶏チャーシューの胡麻だれは棒々鶏のタレを想像してください♪
ヨーグルトムースは、以前から温めていたもので、
こんかいやっと登場にこぎつけました(*^^)v


今回のランチは
爽やかな感じで出揃った感じです!
いつもサラダのドレッシングはレモンベースなのですが
今回はパスタにもレモンを使っているので、
ランチ限定でバルサミコドレッシングです∩(´∀`)
ワタシは、断然サラダはバルサミコ派!です(^_^)




2009_05290003.JPG



さて、
今日はワタシとシェフが待ちわびていたものが届きました♪



「浄水器」



これで、水がおいしくなったーо(≧∀≦)о !!



飲み比べると、全然違うものなんですね!



オープンはじめから用意する予定でしたが、
始めた頃がちょうどゴールデンウイークだったので
業者さんが休みに入ってしまい、
それからこうして今の今まで延びてしまいました(~_~;)



今日のディナーからさっそく!
大活躍です♪




そして
いつも紹介しようしようと思っていたオススメ商品。



2009_05290004.JPG



ダスキンのダスターです!




これは以前からワタシの実家で使っていたものだったのですが、
とても機能性にすぐれていて
PastaYaでも愛用しているものです。



何がスゴイって、
汚れがカンタンに!とってもカンタンに!
なかったことになるんです(*゚д゚*)



ミートソースやトマトソースなど
一回付いたら取れにくいものも、
水で洗うだけでするする落ちるんですよ!



オープン当日から使っていますが、
汚れを全く後に残しません。




機会があったら是非試してみてくださいね(*^^)v
ワタシ達の場で汚れに強いものであれば
ご家庭でもきっと役に立つとおもいます!




最後はコチラ。



2009_05290005.JPG




いただきもの(T_T)!!



ディナーに来てくださったお客様より、
いただきました(T_T)!



どんだけお客さんからもらってんだよ(~_~;)
というハナシですが(笑)
素直に嬉しい・゚・( Pд<q)・゚・ !!



しかも、
「たこ焼き」
「おやき」
ワタシとシェフ、
大好き・゚・( Pд<q)・゚・



もしや知っていたのですか!?
と聞きたいくらいです(T_T)




クローズした後、
即=3
食べました(笑)




美味美味~(* >▽<)=3




たこやきは
ものの数分も持ちませんでしたが
おやきは大切に明日も食べようねと、
声をそろえて
我慢しました(;一_一)




今日の弘前は
台風か!
というくらい風が強くて強くて、
看板はセロテープでがっちり固定してやりました(~_~;)



そんな中
わざわざ来てくれたお客様、
ありがとうございます!
ワタシが逆の立場だったら
今日は黙って家でおとなしく過ごしていただろうに・・・と思うと
本当にありがたい気持ちでいっぱいです(T_T)



足を運んでいただいて、ありがとうございました!
どうか、強風で体調を崩さないでくださいね(* >ω<)
特に夜はだいぶ冷えていたので・・・



そして
いつも応援してくれている方々
ブログを読んでくれている方々
いつもありがとうございます(*^^)
楽しい週末をお過ごしくださいね♪



週末こそ!のお仕事の方は
ワタシ達も頑張りますので一緒に頑張りましょう!
平日に、ゆっくり休みにいらしてくださいね(*^^)



それでは、
明日もはりきってPastaYaオープンですヾ(^▽^ヾ)







 

2009_05280006.JPG



「唐辛子オイル」です=3



タバスコの代わりに・・・
とシェフが作りました(^^)



PastaYaでは
粉チーズも
タバスコも置いていません。




PastaYaでは
粉チーズではなく、固形のパルミジャーノレッジャーノを
削ってパスタを作る際に混ぜ込んでいます。



ですが、辛さに対応できるものがなくてヽ(・_・;)ノ
それでこの「唐辛子オイル」を作ったのです♪



作り方はカンタン
唐辛子(種を取って)とオリーブオイルを
フードプロセッサーでガーーーーっとするだけです(*^_^*)



トマト系のパスタや、ピザにとっても合いそうなオイルです(^^)
試してみたい方はぜひおっしゃってくださいね☆




さて、
シェフはまたNEWパスタを試作中(* >▽<)=3



2009_05280033.JPG


「エビときのこのレモンバター風味」



オイルパスタなので、エビエキスが効いていいですよ!
レモンはかる~く風味付けなので
「酢っぱ(T_T)!!」
とはならないのですよ(^_^)
すっきりレモンとマイルドバターが
いい感じです♪



今日でこのパスタ2回目です。



シェフはだいたい3回でいったんレシピを完成させます。
そして、そのレシピを基準に改良を重ねるスタイルをとっています(^^)



明日、またもう一回作るそうですヾ(^▽^ヾ)




ランチと、6月限定メニュー候補です(*^^)v




本日は、ディナータイムのみとのことで
ランチに足を運んでくだった方々、申し訳ありませんでした・・・
また、ディナータイムにお越しくださった皆様、ありがとうございます(*^_^*)



明日からはまた通常営業に戻りますので、
またたくさんの方々にお会いできる事とっても楽しみにしています♪



シェフも、
「講習さえなければ・・・(;一_一)
でも、決まりごとだから、仕方ないしなぁ・・・(~_~;)」
と残念そうにしていました・・・・゚・( Pд<q)・゚・



また、明日からPastaYaをよろしくお願いしますね(^^)!!
ランチよりはりきってオープンいたします∩(´∀`)♪
 
274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]