忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_05130012.JPG



大好きなカフェで・・・



大好きなコーヒー。



2009_05130009.JPG


「モカチーノ」


コーヒー至上
衝撃な1杯です・・・(*^_^*)



それは、
「CAFE JEEBA」
での一時♪



シェフの小学校の時の同級生のお店です(*^^)



2009_05130013.JPG


店内は
とても落ちついた雰囲気で
ゆったり・・・
のんびり・・・
居心地がとってもいいです∩(´∀`)



食器もとってもオシャレ!
PastaYaのコーヒー紅茶を
木のトレイに置こうと思ったのも
CAFE JEEBAさんの影響でした。



あ。
まだあります(*゚▽゚*)
シェフが以前開店前にお邪魔したとき
お掃除中だったそうなのですが
床を手で水拭きしていたそうなんです!



ワタシも、その掃除の姿勢を見習って
モップから手拭きへ変更しました。
確かに、汚れがとってもキレイにおちるし、
床との距離もかなり近くなるので
見落としていた汚れにも気づくことができました。



確かにモップよりははるかに疲れますが
達成感がスゴいです。
「拭いてよかった~~~!!!」
と毎日思えます。
勉強になりました(* >ω<)=3



その後
先月オープンした
コチラへ・・・



2009_05130015.JPG


「いただきドラゴン」さん。



シェフが以前一緒に仕事をしていた方達のお店です。
PastaYaへも来ていただいて
休みになったら行かなければ!
と思っていたところです。



2009_05130018.JPG

まずは
「蟹チャーハン」


ワタシとシェフが
「チャーハンは絶対に!」
と決めていたので
数ある中から選ぶのに悩んだのですが
今回は蟹に!


蟹のダシがとっても良くでていて香りもよく
味もシンプルながらとても奥深くて・・・
3皿はいける美味しさでした。



2009_05130019.JPG


「タンタンメン」


胡麻と山椒の香り豊かで上品なタンタンメンでした。
麺は太麺でモチモチとしていて美味しかったです!



2009_05130017.JPG


「烏賊とキムチの炒め」


烏賊がとってもやわらかく
キムチの効き具合が絶妙!
旨みがたくさん出ていて
ゴハンにもあいそうな一品でした。



2009_05130016.JPG


「とろとろ豚角煮」

その名のとおり
とろとろでした・・・♪
お肉がとっても柔らかく煮込まれていて味がしっかりしみこんでいました。
八角の香りが効いていて本格的です!



2009_05130020.JPG


「本日の気まぐれデザート盛合わせ」

マンゴープリン・杏仁豆腐・ゆずまるごとシャーベット
等豪華勢ぞろいなデザートです。
ワタシとシェフのオススメはまるごとシャーベット!
全てモチロンおいしいのですが
このシャーベット、食後に食べるとすごくさっぱりしていいです!




本当に
何から何まで頂いて・・・
大満足の夕食でした・゚・( Pд<q)・゚・



ありがとうございました!




今日は
また後から
「明日からのランチ」
をご紹介しますね♪





 
PR
2009_05120013.JPG




外崎詩織様
佐々木愛様


お花ありがとうございます∩(´∀`)



本日のディナータイムに
このステキなお花と一緒にPastaYaへ来てくれました・・・♪



「いっつもブログ見てるよー!」
「あぁ、これブログで見た~」
「これがブログに書いてたやつね!」



と、
毎日チェックを欠かさない彼女達。
ありがたいです・゚・( Pд<q)・゚・



このお花、
とっても珍しいもので
お花を楽しんだ後
吊るせるカゴになっているそうです!



「これ、かわいいと思って~」
と選んでくれたようです。



お花を楽しんだあとは
カゴに何かを入れて
頑丈な天井部分を探して吊るしたいと思います♪
楽しいインテリアになりそうな予感(*^_^*)



オープンして
早二週間がたちますが
こんなにたくさんの贈り物に恵まれて
ワタシもシェフもとっても幸せ(* >ω<)☆



さて
昨日少しブログに書いた
「一品料理」
このサンプルが本日できあがりましたので
一部ご紹介ヾ(^▽^ヾ)  



2009_05120014.JPG
カレイのムニエル
骨なしなのでとっても食べやすいですヨ♪
¥400



2009_05120008.JPG

エビとホタテのガーリックソテー
魚介はシンプルなソテーに限ります!
¥500


2009_05120012.JPG

牛ホホ肉の赤ワイン煮
パスタでもおなじみの商品をお肉増量+つけあわせで・・・♪
¥800


2009_05120007.JPG

昨日ご紹介した鶏胸肉のカツレツ
昨日はレモンソースでしたが、今回はバルサミコで♪
ソースはレモンソースかバルサミコソースどちらかお選びくださいね(*^^)
バジルをあしらって爽やかさをプラスしました☆
中からとろ~りチーズが・・・о(≧∀≦)
¥400



2009_05120006.JPG


鶏胸肉のソテー(バルサミコソースか焦がしバターソースをお選び下さい)
ワタシの大好きな一品です♪
鶏胸肉はバッタバタたたいているのでとってもやわらかくいただけますよ!
¥400


2009_05120005.JPG

あさりの白ワイン蒸し
アルコールのおつまみには相性ナンバーワンかと思います!
¥400


2009_05120004.JPG

ミートソースのピザ
こちら写真の具の量では少しものたりなかったので
本番では具を増量したいと思っています♪
とりあえず写真でお知らせまでに・・・(*^^)
¥500


その他
シーフードピザ
エビ・ホタテ・イカをトマトソースにトッピングします。
¥600


モッツァレラとトマトのサラダ
塩・コショウ・オリーブオイルであっさりと。
さらにバジルをあしらいます!
以前のブログでのモッツァレラとトマトのサラダの縮小版になるかと思います!
¥400

生ハムサラダ
PastaYaの生ハムはしょっぱすぎずいくらでもいけちゃいますよ!
¥400



以上10品を
今週金曜日(5月15日)より
開始したいと予定しておりますヾ(^▽^ヾ)  



それまでに
メニューづくり、
頑張ります(* >ω<)=3



明日は
祝日でない水曜日なので
PastaYa定休日です。



また
木曜日から皆様と会えることを
楽しみにしています(*^_^*)



本日は悪天候にもかかわらず
PastaYaへたくさんの方におこしいただいて、
ワタシもシェフも驚きとともにとっても嬉しいです!



「今日は、雨だし、気温も低いしみんな外出しないかなぁ・・・」
と話していたのですが
本当に良かったです♪



今日も
来ていただいた皆様
応援してくださる皆様
ありがとうございました(*^_^*)



明日は
休日ブログになります♪
木曜日からランチが変わるので
そのご報告もしたいと思っています(*^^)



それでは
今日もこのブログに遊びにきていただいて
ありがとうございましたヽ(^o^)丿




 
2009_05110002.JPG



「青色」のビール。



シェフの友人が食べにきてくれて
PastaYaに持ってきたビールです。



あ(*゚▽゚*)
PastaYaは基本的にお酒の持ち込み、オッケーです♪



青色のビールなんて初めて見たので
とってもびっっくりしました(* >ω<)=3!!



「何か一品料理を作って欲しい」
とのことだったので
その場にある材料を使って



2009_05110001.JPG



コチラ。
「鶏胸肉のカツレツ」
を♪



PastaYaでは
近日一品料理も
登場させたいと考えています((*^^)



パスタのみのメニューでは
ワタシもシェフも
ものたりないのでは?
と思っていて



10品ほど
考えております・・・♪



しかしこの一品料理タチ。
ランチタイムでは到底手が回らないため
ディナータイムのみでの登場になりそうです(* >ω<)



できるだけ
お手ごろな価格で提供したいと思っています。



この鶏胸肉のカツレツは
500円を予定していますよ。



一皿150グラムほどの鶏肉を使いますので
結構な大きさなんですよ!



レモンドレッシングをかけているので
とってもさっぱりと!
おいしくいただけますよо(≧∀≦)о



つけあわせのジャガイモも
しっかりソテーしたものなので
地味な存在ですが(笑)ウマいです。



500円で出すものじゃない!
とシェフの友人はおっしゃっており
ワタシ達も再度考えたのですが、その値段を変えないつもりです。



ワタシとシェフがPastaYaを通して成し遂げたいことは
お客様に喜んでもらえる店づくりをすることです。



シェフも今までいくつかの飲食店やレストランを経験し
そこではできないことを
このPastaYaでやりたいといっています。



普通の飲食店の常識では考えられないことでも
お客様に喜んでもらえるならいいじゃない!
と思うのです。



確かにお店を存続させるための
最低限の資金は必要です。
今までたくさんお世話になった方たちへの恩返しも含めて
私たちはなにがなんでもこのPastaYaを続けなければいけません。



でも
お店を存続させるためには
まずお客様に喜んでいただかないと
続きませんよね。



だから
ワタシとシェフは
どうしたらお客様に喜んでいただけるのだろう?
ということを一番に考えます。



コレをコレだけ売ったら
コレだけもうけるわよ。ウシシシ
といういやらしい話をするために
PastaYaを始めたのではありません。



キレイごとを言いたいのではなく
今まで組織の中でシゴトをしていて
嫌だなぁ・・・と思うことを
すべて失くす飲食店を作りたいと思った結果が
「PastaYa」です。



なんたって
PastaYaルールは
ワタシとシェフ。二人ですからね!



だから、これでいーんです。




さて。
話は変わりますが
最近テイクアウトなさるお客様が増えておりまして
つい先日「プリンを持ち帰りたい」とのことで
パスタ用の大きなタッパしかなかったワタシ達。



こりゃーダメだろ!
と思いデザートにジャストフィットのタッパを用意しました♪



2009_05110003.JPG




ホラ!
ピッタリ♪



このように
チーズケーキがテイクアウトされていきました(*^^)v



もちろんプリンもピッタリ♪



よかったよかった!



お客様には本当にイロイロなことを気づかせてもらっています。
それだけワタシ達に至らない点が多いことも事実ですが・・・・゚・( Pд<q)・゚・



ありがたいです・・・(*^_^*)




思わず
「今日は、デザートのタッパありますよ!」
といつもテイクアウトしてくださるお客様にご報告してしまいました(笑)



今日も
PastaYaに来ていただいたお客様
応援してくれる皆様
ありがとうございました(^_^)




明日も元気にPastaYaオープンしますо(≧∀≦)о 




 
2009_05100008.JPG



「朝食」
です。



昨日のお客様が
「あまったパンはあげるわぁ~!」
とおっしゃってくれたので♪



今朝は
シェフの焼きベーコンとスクランブルエッグをトッピングして
美味しくいただきました(* >ω<)



シェフのスクランブルエッグは
固すぎずやわらかすぎずの
絶妙バランスで
超!好きです∩(´∀`)∩



PastaYaを始めてから
いかに「食べる」ことが
体のエネルギーになることか
思い知った私とシェフ。



不規則な時間帯での食事になりますが、
しっかり食べることは重要ですネ(* >ω<)=3



1a3c1633.jpeg



こちらのステキなお花・・・
昨日の団体様より
開店祝でいただきました!



昨日も写真を撮ったのですが
なんだか納得いかず
一日遅れの紹介となってしまいました



実は昨日の団体様
弘前より40分ほどかけて
五所川原から来ていただきました!



「kanaちゃん~毎日ブログ読んでらはんで!
サボればーまいねーよ!!」



となんとも心強い応援団の方々。



終始
食って笑ってしゃべっての繰り返しな
愉快な方たちですヾ(^▽^ヾ) 



「kanaちゃん、この箸袋いいなぁ~持ち帰るじゃ。」
と箸袋をお持ち帰り。



しまいには
帰りに
「kanaちゃん!このパンフレット、全部持っていぐじゃー!
周りさばらまぐはんで!」
と表にある紙モノをどっさり持ち帰っていただきました(*^_^*)




ワタシもシェフも
こんなノリ、大好きです♪



PastaYaが
たまり場になればいいねぇ
なんて話したりしています(*゚▽゚*)



すでに「たまり場」化
しているお客様もいらっしゃるんですよ☆
カウンター越しにワタシとシェフとお客様と。
ひたすらペチャクチャです(* >▽<)=3




モチロン、イロイロな空気を読みながら・・・ですけどどね!



ランチタイムはそのような余裕はあまりないのですが
夜は比較的おだやかに
お客様とお話する機会があり
ランチにはランチの
ディナーにはディナーの
それぞれ違った充実感と楽しさがあります。



プチお料理教室もしたりすることもあるんですよ♪



以前はお客様が
「みじん切りがうまくいかない・・・」
とのことで
「絶対にうまくいくみじん切りのやり方があるよ!」
とカウンター越しにみじんぎり講座開いてましたよ(*゚▽゚*)



基本的に
PastaYaには「シークレットレシピ」が
存在しません。
全て「オープンレシピ」です。



シェフは
PastaYaのレシピ、自分が今まで経験で積み重ねてきたレシピ
全く隠しません。
「レシピが知りたい」
とのことがあれば
喜んで!
と提供したいと思っているようですよ。



皆様の「食事」に
役にたてれば・・・と思っているのですヾ(^▽^ヾ)




今日も
皆様ありがとうございました・・・♪




明日は月曜ですネ!
週はじめの一日目
頑張りましょ~(^_^)



お花ありがとうございます!
えっちゃん様
其田様















 
2009_05090004.JPG



本日の夜は6名様団体のご予約でした(*゚▽゚*)



2009_05090008.JPG



トマトとモッツァレラのサラダ
カマンベールの生ハム巻き


2009_05090009.JPG




ガーリックトーストを添えて。
サラダにはこの後特製ドレッシングとバジルをトッピングしました。



その他今回は
エビとホタテのガーリックいため
ハンバーグクリームソース
をオードブルとしてご用意♪



あとはお客様がメニューの中から
パスタをチョイスしますとのことでしたヾ(^▽^ヾ)



PastaYaでは
このように事前のご予約があれば
団体様のオードブルなどにも対応します。



さらに
お客様の好きなアルコール類をお持込してもかまいませんよ(*^_^*)



PastaYaにもいくつかアルコールはご用意しているのですが
ご自分の好きなお酒と一緒に食事を楽しんでいただきたいという思いから
このような形をとっています。
さすがに食べ物のお持込みは了承しかねますが・・・(* >ω<)=3



あ(*゚▽゚*)
パンとかならイイですよ♬



今日のお客様、
パンにパスタのソースをからめたい!
とのことでパンをご持参いただきました☆



もちろん、事前連絡がございましたらワタシ達もご準備できますよ(*^_^*)




本日も
ビールを持参してワタシ達からはグラス提供というカタチでしたよ☆





2009_05090005.JPG




このような簡単なテーブルセットですが・・・(* >ω<)=3




とにかく
ワタシ達ができることであれば
最大限を尽くしたいと思っているので
こういう食事がしたいのですが・・・とお思いでしたら
まずはご相談くださいね(*^^)




本日は
「ラザニアランチ」
初日でしたが、
ご注文のお客様に「おいしい~」と
満足されていたようでよかったですо(≧∀≦)♪



ワタシもシェフも
ランチメニューの考案
まだまだ頑張りますね!



たくさんの方々に
喜んでいただけるように・・・♪




今日もたくさんの方に出会えました(*^^)
先日来ていただいた方もまた来ていただいたり
皆様のおかげで
ワタシ達本日も
いい日
で終えることができました(* >ω<)




明日もガンバロー!(^^)!
278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]