青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日にちが回ってしまいました~(PД`q。)゜・
本日は
ワタシの実家へ帰っていたのですよ(。・ω・)ノ゙
そして
ただ今弘前への自宅へと帰宅してまいりました=3
シェフの運転する車では
完全に大爆睡だったワタシ(笑)
写真でも
バレバレかノд-。)
実家に行ったのは父に
以前からシェフが愛用している
エルグを届けたのですよ♪
あと、少しですが
のんびりできました(*′ェ`*)
写真のものは
エルグの別の商品です=3
こちらはフィルムのような素材なのですが
痛みがある場所(ひざ・こし・かたなど)に貼るだけで
痛みに効くものなんですって!
ワタシもひざに悩まされていますので
明日からやってみようと思います(*′ェ`*)
それでは
ワタシは明日(今日)の準備に取り掛かります~\(*T▽T*)
みなさん!
good night( ´艸`*)
今日からもはりきって=3
オープンです~+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
PR
最近のワタシのお気に入りドリンク。
「ドロリッチ」
新発売で出たベリーのものが
一番のヒット( ´艸`*)
本日すでに
二本目(*′ェ`*)
飲みだしたら止まらない・・・♪
あ(*・∀・)
ちなみに、
コチラワタシの自宅のパソコン周りです。
パソコンは
VAIOのノートパソコンです(*・∀・)
この色がお気に入り(*ノ▽ノ)
でも
デスクトップの方が
容量も大きいから、
こちらは持ち運び専用にして
デスクトップも欲しいかなぁ。。。
なんて考え中。
思ったよりも
パソコンって使うもんなんですねぇ(;´Д`A ```
プリンターも然り。
二台を
フルで使っています。
二枚目の方が新しいので
スピードが全然違うんですけれどもね(PД`q。)
最初は
パソコンスペースに
プリンタが二台って
とても違和感があったけれど。。。
今ではもうなれっこです(*・∀・)
もう一つのお気に入り。。。。( ´艸`*)
「ワンピース」
これは
ワタシの弟のものなのですが
ムリ言って借りたのです(*・∀・)
あまり語ってしまうと
ネタばれになってもダメなので。。。
でも
ヤバいですねぇ(*′ェ`*)
ワンピースを読んでいる人には
たまらない場面がたくさんありますものね!
ワタシは
早くも続きが気になってしまって
ウズウズしていますノд-。)
他の漫画でしたら
ストーリーを把握する程度で読むので
一冊5~10分以内で読めるのですが
ワンピースに限っては
ストーリーを把握するために
以前のストーリー(それもずっとずっと前の)
をさかのぼって考えながら
今後のことも予想しながら読むので
とても時間がかかります(´Д`;)
また、これが面白いんだよねぇ(*ノ▽ノ)
漫画
やめられません(*・∀・)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
そしていつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございました♪
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
今日は。。。
ひとつも写真がないのですぅ(PД`q。)゜・
シルバーウィーク初日。
皆様いかがお過ごしですか(*・∀・)?
最近は
連日とても天気がよく
まさに「秋晴れ」ですね♪
そんな中
今日はワタシの大好きな先輩が結婚式を迎えたのですよ( ´艸`*)
もちろん、
ワタシは出席することができませんでしたが。。。
学生の頃から
とてもお世話になっている方なので
とても嬉しくて
離れていてもなんだかワクワクが止まらない一日でした(ノ´∀`*)
さて
ワタシは土曜日のこの時間は
「チューボーですよ」を見ることが多いのですよ♪
その中で
「未来の巨匠」というコーナーがあるのですが
(若い方が、大変な仕込みをしているのがほとんどです。)
シェフも、和食店やレストランに勤めていた頃は
まさにテレビのような感じだったそうですよ(*゚д゚*)
シェフが言うには
「調理も、土方仕事(チカラ仕事)と、一緒だノд-。)」
だそうですよ(。・ω・)ノ
さすがにPastaYaでは規模が規模ですけれど
(それでもワタシにはとてつもないチカラ仕事に見えるのですが。。。)
かつては
とんでもない量の仕込みだったようですよ(´Д`;)
ですが
そのような経験があってこそ
今のシェフの手際のよさがあるのですよね♪
シェフも魔法使いではないので
これまでに
ワタシの知らない
とてつもないほどの努力が
積み重なって今のシェフがいるのだなぁと
思いますよ(*^_^*)
きっとシェフでしたら
今も、これからも、
皆さんのお食事を
楽しいお食事にすることができると
ワタシは思っています( ´艸`*)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました♪
そして
いつも応援してくださっているみなさま
ブログに遊びにいらしてくださったみなさま
今日もありがとうございました(*・∀・)
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
ひとつも写真がないのですぅ(PД`q。)゜・
シルバーウィーク初日。
皆様いかがお過ごしですか(*・∀・)?
最近は
連日とても天気がよく
まさに「秋晴れ」ですね♪
そんな中
今日はワタシの大好きな先輩が結婚式を迎えたのですよ( ´艸`*)
もちろん、
ワタシは出席することができませんでしたが。。。
学生の頃から
とてもお世話になっている方なので
とても嬉しくて
離れていてもなんだかワクワクが止まらない一日でした(ノ´∀`*)
さて
ワタシは土曜日のこの時間は
「チューボーですよ」を見ることが多いのですよ♪
その中で
「未来の巨匠」というコーナーがあるのですが
(若い方が、大変な仕込みをしているのがほとんどです。)
シェフも、和食店やレストランに勤めていた頃は
まさにテレビのような感じだったそうですよ(*゚д゚*)
シェフが言うには
「調理も、土方仕事(チカラ仕事)と、一緒だノд-。)」
だそうですよ(。・ω・)ノ
さすがにPastaYaでは規模が規模ですけれど
(それでもワタシにはとてつもないチカラ仕事に見えるのですが。。。)
かつては
とんでもない量の仕込みだったようですよ(´Д`;)
ですが
そのような経験があってこそ
今のシェフの手際のよさがあるのですよね♪
シェフも魔法使いではないので
これまでに
ワタシの知らない
とてつもないほどの努力が
積み重なって今のシェフがいるのだなぁと
思いますよ(*^_^*)
きっとシェフでしたら
今も、これからも、
皆さんのお食事を
楽しいお食事にすることができると
ワタシは思っています( ´艸`*)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました♪
そして
いつも応援してくださっているみなさま
ブログに遊びにいらしてくださったみなさま
今日もありがとうございました(*・∀・)
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
すっかり=3
秋ですねぇ~~(*′ェ`*)
朝と夜は、特に冷えます(´Д`;)
ワタシ、寒いのにはめっぽう弱いので。。。
これからの季節がオソロシイ~~\(*T▽T*)
秋といえば、、、
よく「ナントカの秋」
ですよね♪
ワタシはこれ(*・∀・)
「読書」の秋(。・ω・)ノ゙
もちろん
「食欲」も欠かせませんがノд-。)
どうして秋にかぎって
そのようなフレーズなのでしょうねぇ?
秋だからといって
読書をしないわけでも
食欲がわかないわけでも
何でもないような気もするのですけれど。。。。
不思議(*・ω・*)
本を読むことは
ジャンル問わず好きな方です(*・∀・)
ファッション雑誌から
まんが本
小説
ビジネス本
インテリア雑誌
レシピ本。。。。
気になるものは
ネットで済ませず
本を買うことのほうが多いです。
そのほうが、じっくり時間を使えるような気がするし( ´艸`*)
ワタシの本の読み方は決まって
こう↓
カバーは。。。
とっぱらいます=3
読んでいる最中の
このカバーと本の間の隙間が
パカパカしているのが
どうしてもわずらわしいのです。。。ノд-。)
チクチクと
ワタシのイライラをそそるのです(笑)
ちなみに
今回読んでいるのは
「ザ・ゴール」
の2ですよ(*・∀・)
企業のゴール(目標)とは何か。。。
から目標に向かって達成するまでの
いくつものプロセスが小説のような感じで
書かれているものですよ(*^_^*)
小説であり、ビジネス本であり、
1は500ページ超ありましたが
読みやすい上に、とても頭に入りやすかったです。
2はまだ途中ですが
展開が面白くなってきたところですよ♪
私達のゴール(目標)は
お客様に喜ばれ「続ける」ことですよ(*^_^*)
ワタシもシェフも、
このPastaYaには
ずいぶんと考えさせられています(笑)
何でもそうですが、続けることは
本当に難しいことですよね、
続けるということは
「現状維持」ではなく
「進化」し続けなくてはいけないと思っています。
ワタシ達は
PastaYaに関しましては
面倒な意味でのプライドやポリシーは
一切捨てています。
そのほうが、「飲食店」という枠組みにとらわれずに
これからやってみたいことがたくさん出てくるのですよ(*・∀・)
本は
欠かせません~(*ノ▽ノ)=3
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました♪
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございます(*^_^*)
あしたはPastaYa定休日ですので
またこちらでお会いできたら嬉しいです♪
別れが突然やってくるなんて嘘。
ワタシは
少し前からアナタの異変に気づいていたよ。
でも、、、
少しでも可能性を信じたかった。
3年間
毎日毎日
ずっと一緒にいたから
まさかこんな日が来るなんて思ってなかった。。。
これから先もずっとずっと一緒だと思っていたから。。。
確かにワタシは
一緒にいることが当たり前になって
アナタを大切にしていなかったのかもしれない。
アナタは
いつでも
ワタシを温かくしてくれていたのに、、、
でも
今でも
アナタが必要だよ。
本当にもうだめなの。。。?
アナタのぬくもりを、、、
ワタシはもう得られないの?
ワタシの。。。
ホットビューラーさんよ( ̄ー ̄;)ノ
ワタシは
メイクで一番
アイメイクが重要なんだよ!
確かに最近調子悪かったけれど。。。
いきなり壊れることはないんじゃないかいノд-。)?
ワタシは
ビューラーとホットビューラーの二段使いじゃないと
納得できないんだよ~(-_-;)
マツゲ一つで!
朝からテンションが低くなっちゃったよ(´Д`;)
見納めに、、、
ピンで写真をとってあげよう(*_ _)
明日。。。
シェフに連れて行ってもらうリストに
「ケーズデンキ」も
追加しようノд-。)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
本日のディナータイムは
混雑によりたくさんのお客様をお待たせしてしまったり
または帰らなくてはいけなくなったり。。。
申し訳ございませんでした。。。
ディナーセットは
確かにとても魅力的なものですがお時間がかかるのと
材料がなくなってしまいやすいというリスクもございますことを
ご了承いただけたら。。。と思います。
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
本日もありがとうございました(〃^∇^)
明日はPastaYa定休日です=3
またブログでお会いできたら嬉しいです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
ワタシは
少し前からアナタの異変に気づいていたよ。
でも、、、
少しでも可能性を信じたかった。
3年間
毎日毎日
ずっと一緒にいたから
まさかこんな日が来るなんて思ってなかった。。。
これから先もずっとずっと一緒だと思っていたから。。。
確かにワタシは
一緒にいることが当たり前になって
アナタを大切にしていなかったのかもしれない。
アナタは
いつでも
ワタシを温かくしてくれていたのに、、、
でも
今でも
アナタが必要だよ。
本当にもうだめなの。。。?
アナタのぬくもりを、、、
ワタシはもう得られないの?
ワタシの。。。
ホットビューラーさんよ( ̄ー ̄;)ノ
ワタシは
メイクで一番
アイメイクが重要なんだよ!
確かに最近調子悪かったけれど。。。
いきなり壊れることはないんじゃないかいノд-。)?
ワタシは
ビューラーとホットビューラーの二段使いじゃないと
納得できないんだよ~(-_-;)
マツゲ一つで!
朝からテンションが低くなっちゃったよ(´Д`;)
見納めに、、、
ピンで写真をとってあげよう(*_ _)
明日。。。
シェフに連れて行ってもらうリストに
「ケーズデンキ」も
追加しようノд-。)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
本日のディナータイムは
混雑によりたくさんのお客様をお待たせしてしまったり
または帰らなくてはいけなくなったり。。。
申し訳ございませんでした。。。
ディナーセットは
確かにとても魅力的なものですがお時間がかかるのと
材料がなくなってしまいやすいというリスクもございますことを
ご了承いただけたら。。。と思います。
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
本日もありがとうございました(〃^∇^)
明日はPastaYa定休日です=3
またブログでお会いできたら嬉しいです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター