青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のおやつです♪
おなじみアルルの
「パイシュー」です♪
この上の部分が
パイになっていて
サクサクしているのですよ(*^_^*)
相変わらず
甘さも丁度良く
カスタードがとっても美味しいです( ´艸`*)
シェフも一押しですよ(*・∀・)
アップルジュースとみせかけて。。。
カシスシロップを入れていたので
カシスアップルです(*′ェ`*)
カシスはおなじみオレンジや
もちろんサイダー、紅茶など
幅広く割ることができるので
とっても重宝しています♪
このように、アップルにも良くあいますし、
パインジュースにも合うのですよ(*ノ▽ノ)
ところで
ワタシ最近ヒザ・腰・肩が
痛いのですノд-。)
まだそのような部分に悩むような歳ではないと
自分では思っているのですが。。。
一つは理由が考えられるのですが。。。
ワタシのように、ヒザ・腰・肩にお悩みの方!
「こんな改善方法あるよ♬」
がありましたら
お店でもぜひ教えてください(;´Д`A ```
特に、ワタシが使っている冷蔵庫は
一段目の低い位置で、どうしてもひざをまげなくてはいけないのです。
もちろん
「よいしょ」
と共に冷蔵庫をあけますよ(笑)
ワタシの体内年齢は。。。
もうおばあさんなのかもしれない( ̄ー ̄;
それでは
本日もおこしくださった皆様
ありがとうございました♪
本日は
ディナータイムでお待たせする時間が長くなってしまいました。。。
一度に4組ほどいらっしゃると
3組目以降ご注文されたお客様は
その前のお客様の注文の影響などから
どうしてもお時間がかかってしまいます。。。
店内がさほど混雑しているように見えずとも
ひどい場合では1時間お待たせしてしまう場合も、あるのですよ(´Д`;)
タイミングと、オーダー次第なのです。
一方混雑しているように見えていても
すでにお店にいらっしゃるお客様のオーダーがほとんど終了している場合では
待ち時間も、さほどないのですよ。
特に平日限定のディナーセットでは
2名様のディナーセットに関しても内容次第で
20~30分かかってしまうので
次のお客様のオーダーに取り掛かるのも
20~30分後になってしまうのですよ・゚・( Pд<q)・゚・
どうしてもシェフ一人ですので
ワタシ達もどうしようもできない問題です。。。
かといって
お客様がいらっしゃるタイミングを
ワタシ達が予想できるわけもないので
本当に、申し訳ないのですが
こればっかりは「運」としか言いようが、ありません(PД`q。)゜・
それでもこちらの状況を良くわかっていらっしゃって
「シェフ一人なら仕方ないわよね」と
快くお待ちくださる方がいてくださるのは
ワタシもシェフもとても救われる気持ちになります。。。
あまりにも
悲惨なことになると
ディナーセットも少し変えなければいけないなぁ。。。と思っております。
そのようなことになりましたら
またご紹介いたしますね(*^_^*)
また、いつも応援してくださっているみなさま
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございました( ´艸`*)
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちわ♪ アルルにはワタクシも地元なものでいろいろ美味しいものを購入しに行ってます!
パイシューもその1つで美味しいですね♪
今度伺うときにでもアルルのお菓子をお土産にしてみます。
20~30分の待ちは一人だとツライかな(@o@;
パイシューもその1つで美味しいですね♪
今度伺うときにでもアルルのお菓子をお土産にしてみます。
20~30分の待ちは一人だとツライかな(@o@;
コメコメコメ。
参考になるかはわからないですけど....
肩こり 腰痛 膝の痛みはその場所よりも、むしろ肩甲骨や股関節、骨盤の動きを柔軟にしてあげるとかなり楽になりますよ。
wave出版から出てる「愛されるカラダをつくる101のポーズ 斉藤 美恵子著」はおすすめです。
内容も簡単なところもおすすめする理由ですが、中の写真も含め全体の雰囲気が可愛らしいのです(^∀^)
ストイックにならずに続けられると思います。
そういえば。昨日(9/14) 新聞のテレビ欄「おしゃべりハウス」の放送内容に 「素材にこだわる小さなパスタ屋」 と書いてたので
もしや…?
思ってテレビの前で正座して待ってたら
今日 ご紹介するのは○○○です。
…違った。
ちょうど高屋さんから電話がきたので
「むぅむぅむぅ(`ヘ´)」 →ごちる。
「…残念だったねぇ。」
そんな?高屋さんにkanaさんからコメント返ってきたことを話したら↓
「こちらこそよろしくお願いします。
今度はランチメニューを頂きに参上します(o^∀^o)目指すは全メニュー制覇o(`▽´)o
…なんて(照)」
だそうです。
肩こり 腰痛 膝の痛みはその場所よりも、むしろ肩甲骨や股関節、骨盤の動きを柔軟にしてあげるとかなり楽になりますよ。
wave出版から出てる「愛されるカラダをつくる101のポーズ 斉藤 美恵子著」はおすすめです。
内容も簡単なところもおすすめする理由ですが、中の写真も含め全体の雰囲気が可愛らしいのです(^∀^)
ストイックにならずに続けられると思います。
そういえば。昨日(9/14) 新聞のテレビ欄「おしゃべりハウス」の放送内容に 「素材にこだわる小さなパスタ屋」 と書いてたので
もしや…?
思ってテレビの前で正座して待ってたら
今日 ご紹介するのは○○○です。
…違った。
ちょうど高屋さんから電話がきたので
「むぅむぅむぅ(`ヘ´)」 →ごちる。
「…残念だったねぇ。」
そんな?高屋さんにkanaさんからコメント返ってきたことを話したら↓
「こちらこそよろしくお願いします。
今度はランチメニューを頂きに参上します(o^∀^o)目指すは全メニュー制覇o(`▽´)o
…なんて(照)」
だそうです。
ボスさん(^-^)
あるるのケーキは「甘さ」の心地が良くて2、3個続けて食べれちゃいます。
待ち時間は「タイミング」次第でかかってしまいます・・・m(_ _)m
2、3組連なって来る場合もざらなのでオーダーが詰まる事も多々あるんです。
何か画期的な戦略が無いか考えながら仕事をしている毎日でございます
m(_ _)m
待ち時間は「タイミング」次第でかかってしまいます・・・m(_ _)m
2、3組連なって来る場合もざらなのでオーダーが詰まる事も多々あるんです。
何か画期的な戦略が無いか考えながら仕事をしている毎日でございます
m(_ _)m
もふもふさん
もふもふさん、こんばんは(*・∀・)
ワタシ骨盤ゆがんでそうです~ノд-。)
なんの根拠もないのですが(笑)
そんなステキな本があったのですね♪
さっそく、アマゾンで検索=3検索=3
女性らしい、しなやかなボディになりたいものです( ´艸`*)
あ、ついでに性格もノд-。)
おぉぉ~!
コンセプトはとても似ていますね!
ワタシもそのような情報が入ったらもしや。。。
と取材を受けていなくても見てしまいそうです(。・ω・)ノ゙
それにしても。。。
もふもふさんのお気にとめていただいて。。。
ワタシはもふもふさんのコメントに正座で見入ってしまいます( ´艸`*) (照)
実は、メニュー制覇はまだワタシとシェフ(当たり前)だけなのですよ♪
ランチはまたディナーとは違った雰囲気ですので、違った楽しみ方ができるかと思いますよ!
PastaYaデート、
ワタシも勝手に(笑)楽しみです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
ワタシ骨盤ゆがんでそうです~ノд-。)
なんの根拠もないのですが(笑)
そんなステキな本があったのですね♪
さっそく、アマゾンで検索=3検索=3
女性らしい、しなやかなボディになりたいものです( ´艸`*)
あ、ついでに性格もノд-。)
おぉぉ~!
コンセプトはとても似ていますね!
ワタシもそのような情報が入ったらもしや。。。
と取材を受けていなくても見てしまいそうです(。・ω・)ノ゙
それにしても。。。
もふもふさんのお気にとめていただいて。。。
ワタシはもふもふさんのコメントに正座で見入ってしまいます( ´艸`*) (照)
実は、メニュー制覇はまだワタシとシェフ(当たり前)だけなのですよ♪
ランチはまたディナーとは違った雰囲気ですので、違った楽しみ方ができるかと思いますよ!
PastaYaデート、
ワタシも勝手に(笑)楽しみです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター