青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
melangeur robo
(メランジュール・ロボ)
ワタシはデザート担当なので
シェフが
「これがあれば、絶対に役に立つよ」
とプレゼントしてくれたものなのです( ´艸`*)
あわ立て・生地の混ぜ込み・パンこね用
の3役もあるのです(*ノ▽ノ)
さすがロボ(ノ´∀`*)
このシルエットからしてかわいいでしょ♪
シェフがワタシをイメージして赤にしてくれたんだって。
嬉しいなぁ。。。・:*:・(*´ー`*)。・:*:
これで作ったのが
いつもいつもヒーヒーいいながら作っている
「クッキー」
クッキーって
マーガリンをこねたりするのにものすごく力がいるし
一回の仕込みでだいたいクッキー200~300枚ほどの量なので
とにかく重いノд-。)
いつも
「ふんぬ~~~(;´Д`A ```」
重心を右にかえては左にかえ。。。
さ!
作ってみましょ♪
まずは
最初にして最後、最大の難関。
マーガリンとお砂糖をふわっとするまで混ぜる作業。
(PastaYaのクッキーはバターではなくマーガリンなのですよ♪
皆さんにさしあげているのは基本的にアイスボックスクッキーなのですが
ワタシ的に、マーガリンの方がさっくりしますし、クッキー特有のダルさがないと感じるのです(*・∀・))
お見事(*ノ▽ノ)!!
たまにゴムベラですくいあげるようにして
全体をまんべんなく混ぜ混ぜ。。。。
さらに卵を入れて混ぜ混ぜ。。。。
そして次は小麦粉を入れます。
このときは、小麦粉と先ほどの種が混ざり合うだけでいいので
この生地の混ぜ込みようのものにチェンジ。
おぉ~( ´艸`*)
こちらも難なくクリアー。
すごいなぁ♪
この作業をしている間にまた違うものを仕込む準備もできるし、
このロボ、活用次第でとっても効率が上がりそうです(ノ´∀`*)
それに、きっとワタシが混ぜる以上にパワーがあるので
よりふんわりしていたし、
次からのクッキーが楽しみだな(*′ェ`*)
お菓子作りをよくする方だったら
あればとっても重宝すると思います(*・∀・)
ワタシは作ったことがないけれど
パンの生地もこねれるから、
パン作りをする方にもいいのかな♪
ワタシもこれを機会にパンにも挑戦してみようかなぁ( ´艸`*)
「ほらね、kanaさんがいつも大変そうにしていたから、
これがあったらとっても便利だと思ったんだよ」
とシェフ。
相変わらずよく見ていてくれます(。・ω・)ノ゙
それか
もっと頑張ってねということノд-。)?笑
頑張りますとも(*ノ▽ノ)
これからもっと美味しいデザートが作れるようになりたいな♪
それでは
本日もPastaYaへお越しくださった皆様
ありがとうございました♪
そしていつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださっている皆様
本日もありがとうございました(*・∀・)
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター