青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワタシの妹♪
ではないのですが。。。
妹のように、愛おしい女の子です(*ノ▽ノ)
生まれて間もない頃から
彼女に夢中(笑)( ´艸`*)
おうちが遠いのでなかなか機会がなかったのですが。。。
今日来てくれました(*′ェ`*)
頭のてっぺんから
足のつまさきまで
完全におしゃれコーディネート(ノ´∀`*)
さっそくポニョと遊びますよ=3♪=3♪
「ポニョはおさかななんだよぉ~~~!!」
何を言っても
可愛い( ´艸`*)
ちゃんとおててに入ったね(*^_^*)
「kanaちゃん、ポニョはねぇ、およぐんだよ~~」
初めての場所だから、
とってもワクワク。
おててをつないで
お店を一緒に見学しようね♪
5時に来てもらったので
まだお客様がいないPastaYaで
大はしゃぎです(*ノ▽ノ)
「これなぁ~にぃ~?」
たくさんお話ができました(*′ェ`*)
とっても癒されたなぁ。。。♪
PastaYaにも小さい子がよくいらっしゃりますが
ほっこり、笑顔になってしまいますよ{*^_^*)
ワタシと直接話してくれる子もいらして
ワタシは毎回毎回「また会いたいなぁ。。。」
なんて期待しているのです( ´艸`*)
そのためにも
ただ待つだけでなく
もっとお子さんも楽しめるような
PastaYaになりたいなぁ。。。と思いました。
確かにお子様用の椅子やカトラリー、お皿などは用意しているのですが
なんだか物足りない気もするのです。。。
「子供もつれてきても大丈夫だなぁ」
と思ってはいただけているとは思いますが
ワタシは
「子供をつれてきて良かったなぁ」
と思って欲しいなぁ。。。
と思った一日でした。
かといって
じゃあこうしよう♪
というアイディアがあるかといえばまだないのですが、
こういう考えるきっかけをくれた妹ちゃんやPastaYaへ来てくれるお子様達に
感謝です( ´艸`*)
小さいお子様をもつ親御さん方
飲食店という枠組みにとらわれず
おおきなくくりで
こういうシステムがあったらなぁ。。。と思うようなことがあれば
ワタシに教えてくださいね(*^_^*)
ワタシは子供がいるわけではないので
実際に子育てをしていらっしゃる方のお気持ちがまだ分からないのです・・・
本当に
未熟なワタシですが
PastaYaを楽しんでいただきたいです(。・ω・)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様ありがとうございました♪
今日は雨がザーザー降ったかと思えば晴れて。。。
(有線もショックするくらいひどい雨でしたよね。。。)
こんな悪天候の中、ありがとうございました(PД`q。)゜・
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
本日もありがとうございました♪
明日からまた月曜日が始まりますね~!
ワタシの母がよく
「月初め、週初めは大切にしなさい」と言っていました(*・∀・)
もはや今となってはそう言ったこと自体忘れているかと思いますがノд-。)
PastaYaもはりきってオープンします+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
PR
この記事にコメントする
*コドモ*
なかなか、ゆっくり書き込めませんでした^-^;
私は自分ひとりでPasta-Yaさんにお邪魔した時に、あの椅子を見て「あ、ムスメとふたりでも大丈夫だ♪」って感じましたよ。
抱っこしながらだと、自分がなかなか食べられないのでね。
あの椅子だと、もう少し小さなコでも対応できるので有難いと思います。
カトラリーも、色あいや素材(金属がまだ怖いお子さんも居るので)にキモチを感じて嬉しいです。
あ、ただひとつ。
我が家は全然気にしないんですけれど(苦笑)、いつもお水代わりにいただいてるジュース。
提供前に「お子様にジュースをサービスしてますが、よろしいですか」って聞いてもらうと良いかもしれないですね。
コドモって、見たら飲みたくなっちゃうし。
色々考えて制限されてる親御さんも少なくないので。
我が家の場合は大歓迎で、すっかり自分のコップみたいに使って飲ませていただいてますけどね*^o^*
私は自分ひとりでPasta-Yaさんにお邪魔した時に、あの椅子を見て「あ、ムスメとふたりでも大丈夫だ♪」って感じましたよ。
抱っこしながらだと、自分がなかなか食べられないのでね。
あの椅子だと、もう少し小さなコでも対応できるので有難いと思います。
カトラリーも、色あいや素材(金属がまだ怖いお子さんも居るので)にキモチを感じて嬉しいです。
あ、ただひとつ。
我が家は全然気にしないんですけれど(苦笑)、いつもお水代わりにいただいてるジュース。
提供前に「お子様にジュースをサービスしてますが、よろしいですか」って聞いてもらうと良いかもしれないですね。
コドモって、見たら飲みたくなっちゃうし。
色々考えて制限されてる親御さんも少なくないので。
我が家の場合は大歓迎で、すっかり自分のコップみたいに使って飲ませていただいてますけどね*^o^*
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター