忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_05010003.JPG


明日からのランチです♪


鶏胸肉のバルサミコドレッシング
きのこの和風パスタ
ロールケーキ(写真取り忘れてしまいました(* >ω<))
ドリンク・スープ・サラダ


以上¥1000です(*゚▽゚*)




鶏胸肉はソテーにとっても良く合うお肉で
シェフのソテーを食べてからというもの
すっかり鶏胸肉のとりこになっているワタシ。



今までは鶏胸肉=固い
のイメージでしたが
シェフは鶏胸肉をガンガンたたいているので
とってもやわらかいんですよ♪



ちゃっかり、ヘルシーだし(* >▽<)=3♪




2009_05010004.JPG




そして
本日もこのようなステキな花が届きました・・・☆



隣にあるのは
ハーブの寄せ植えです♪



シェフの友人が
シェフのために育ててくれたものです・・・



イタリアンパセリ
ローズマリー
バジル



どれも欠かせないものばかり!



明日から
お外へデビュー決定です♪



今日も
たくさんの方に出会えることができました・・・(*^_^*)



ワタシも、シェフも、
開店してからというもの
本当に毎日が充実しています。



明日も、新しい出会いと
再会と・・・



いつもお店でお待ちしております




お祝いありがとうございました!

蝦名 守様
赤平 徹也様
一戸 一晃様
葛西 孝紀様

 
PR
rannti.jpg




やっぱり
「本日」になってしまいました(T_T)



こんな時間の更新で
申し訳ないデス(* >ω<)=3



約束通り、
シェフに明日(本日)のランチサンプルを作っていただきました♪



明日は、
ハンバーグオリジナルソース
イカのパスタトマトソース
スープ
サラダ
ロールケーキ
ドリンク(お好みで♪)


以上
20食限定1000円です(*゚▽゚*)



スープが取っ手しか写ってませんが
ちゃんとスープもつきますよ!



昨日から、
お店仕様の格好をしているのか
「すみませーん」
とお客様がいらしてくださって、



「まだオープンしていないんですよ・・・すみません(* >ω<)」
とお断りしておりますが
ワタシもシェフも
大変心苦しい反面とても嬉しくもあります。



自分達のお店を始めることは
楽しさと不安が常に背中合わせです。



そんな中
「今日がオープンだと思って・・・」
とのコトバは何よりも嬉しいことです。



何者かも分からないお店のオープンを
心待ちにしてくださる方々がいると思うと、
「頑張ろう!」
と思えます。



また、
ワタシ達の周りの方も
「楽しみにしているよ!」
「この日に行くからね!」
と声をかけてくれて、
温かいキモチでいっぱいです。




2009_04280006.JPG



これは、
ワタシとシェフからの
「キモチ」
です。



来てくださった方々への感謝の気持ちを
何かカタチであらわしたいと思い、
常々考えておりました。



毎日続けることができて
直接「ありがとう」と言える場を作ること。



それが、
コレです。



本当に、ささやかなものです。
でも、キモチはたくさん、たくさん込めました。



恥ずかしながら、「ワタシ作」です。
お口にあいませんでしたら、スミマセン(* >ω<)



みなさん、
改めまして
「PastaYa」を
よろしくお願いいたします!




 

2009_04260002.JPG


「シェフさんと、kanaさんの夢、これからももっともっと積み重なります。」



pinkoさんはこのようなステキなコトバと共に
この「積み木」を贈ってくださいました。




2009_04260001.JPG



夢を積む「積み木」



真っ平から始まった
ワタシとシェフの夢。



一つ一つ。
積んだらまた一つ。




2009_04260004.JPG



崩れてしまわぬように・・・



そして、
今の気持ちを忘れないように
入り口へ。



2009_04260005.JPG



PastaYaの紙モノも一緒に。



この紙モノは、
自由にお持ち帰りしてくださいね



2009_04260008.JPG



そしてこの観葉植物。



ワタシの家族からもらいました。



ワタシには
常に親から見られているような
圧迫感がありますが・・・(笑)



お店に非常にマッチしている
優秀な観葉植物です。



しかも、
手入れも
一日に数回霧吹きをするだけでイイらしいので
ズボラなワタシにピッタリ♪♪



間違って枯らしてしまうと
色んな意味でお叱りをうけそうなので・・・(;一_一)



大事に育てます(* >ω<)=3

















 

4cd517cd.jpeg


オープン日、決定しました
4月29日です!



4月末オープンと表示した手前、
間に合ってよかった~



ワタシとシェフも、
ノンストップで準備に励み、
皆さんの事をおむかえしたいと思っていますので!



さて・・・さて。



オイシイ話。



2009_04230005.JPG


こちら、
「Angelique」さんの
和栗のモンブラン
レアチーズケーキです∩(´∀`)∩



シェフのお兄さんの奥さんと
「アンジェリックのシュークリームおいしいよねぇ♪」
「何個でも食べられるよねぇ♪」
なーんて話をしていたら、食べたくなってきたのです。



シュークリームは
仲良く現場で食べてきましたо(≧∀≦)о 



こちらは、
あまりにもステキにディスプレイされているケーキたちを
見過ごすことができずお持ち帰りです。



2009_04230004.JPG



箱も、オシャレですね



ケーキがズレないように、
ケーキの底がセロハンテープで固定されており、
温かい心遣いになんだか嬉しくなりました。



充電充電



あま~いモノがないと




 

2009_04110002.JPG
タイトルから分かる通り、
本日は「PastaYa」とは全然カンケーない日記です
たまには・・・イイよね



ワタシの性格上、「○○○したい!」は
突然起こります。
昨日急に「シュークリーム食べたい病」になったのです。



遅い時間に思い立ってしまったので、
とりあえずは我慢をし、今日久しぶりに「DESSERT HOUSE」へ


2009_04110003.JPG


わ~~~~いっ


紅茶もいれて・・・


2009_04110004.JPG


モナンシロップのマンゴーを入れて、
マンゴーteaに



モナンのシロップは、たくさん集めました
紅茶に入れるとたちまちフレーバーteaになるし、
100パーセントのジュースに入れると、ノンアルコールカクテルになるし、
使い勝手が良くて重宝しています


2009_04110005.JPG


ワタシはコレ。



コレ、すごいんですよ。
上から
キャラメル
バニラのメレンゲ
ベリーソース
ビターキャラメルクリームのシュークリーム
タルト生地
なんです



甘いかと思いきや甘酸っぱく、
そうかと思うとホロ苦く・・・
食感は、パリッ シュワ~ ムニッ ザクッです・・・



ワタシのつたない説明はともかく
と~っても美味しかった!!



この、自分のしたい事が叶った瞬間
あ~シアワセ



この突発性思いつきの餌食は
「シェフ」です。



シェフも甘いもの好きだし、
いいよネ



しょ~もないワガママ女は
満足です



「DESSERT HOUSE」・・・
いい響きです
「お菓子の家」だもの



甘いモノ好きなワタシにとっては
贅沢なお店です


 
250  251  252  253  254  255  256 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]