忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_06190005.JPG

今日発行された
このフリーペーパーにPastaYaが載っています。




その中で
このブログのQRコードを載せて欲しいとお願いしていました。




今日
念のため・・・と思い確認してみると
PastaYaのブログではなく、違う方のブログへリンクしました。






つまり、
PastaYaのブログではないQRコードが
PastaYaのブログとして
紹介されていました。




ワタシとシェフは
すぐにこの会社に
電話をし、対応を急いでもらったのですが、
最初は
「来月号からは、きちんとしたものを載せます」
との事を言われました。



それでは、
今の出回っているものはどうするのですか?
とたずねると、
確かな答えは返ってきませんでした。




ワタシ達は
なんとかして欲しいと
お願いしました。



すると、
今日中に・・・
との事で一回電話を切りました。




すると、
ディナータイムのピーク時。
7時に
担当の方と責任者と思われる方が来店しました。




しかし、
ワタシ達のお店は
ワタシとシェフのみ。
当然話などできるわけもなく、
もちろんたくさんのお客様に来ていただいている最中でしたので
「9時過ぎにお願いします」
といいました。




すると、
9時すぎに
「どうしても今日いけません」
と電話がありました。
ワタシ達だって
明日には明日のやるものが
たくさん、たくさんあるのです。
シェフは「今日なんとかこれませんか」
とたずねたのですが
ダメでした。



結局、
今月号の
対処法は分からず
明日の朝、打ち合わせすることになりました。




正直
例えることのできない憤りと、不安な気持ちでいっぱいです。




そんな小さな店が心配してどうすんだ
とか
ブログの間違いなんて
とか
思っているかもしれませんが




ワタシ達にとって
この小さな店はかけがえのない大切な存在で
人生そのものです。
ワタシ達は
心底このPastaYaを
どんどん良いお店にしようと
必死なんです。




なまはんかな気持ちで始めたお店じゃありません。



それも始めたばかりで
まだまだPastaYaを知らない方が
たくさんいる中
ただごとじゃ、ありません。








PastaYaの事を
今月このフリーペーパーで
初めて知り、QRコードをスキャンし、
違うブログにアクセスし
ワタシ達の事を違ったように
とらえてしまうのだろうかと思うと
本当に心配です。



皆様の周りでもし
勘違いをされている方がいらっしゃいましたら
一言
訂正の旨をお伝えいただければ・・・と
思います。



ワタシとシェフも
明日の朝、なんとかしてもらえるように
話し合いをしたいと思います。



いつもブログを読んでくださっている皆様
応援してくれている皆様
本当にありがとうございます。



今日
PastaYaへ足を運んでくださった皆様
ありがとうございます。



これからも
何卒
PastaYaを宜しくお願いいたします。




PastaYaへご意見ご感想ご質問などございましたらこちらへ
お気軽にご連絡ください。
katsumi-kasai@pastaya.jp
 
PR

2009_06130012.JPG


 

 

PastaYaでは、
「手仕事」
がたくさん=3あります。




そう。
たくさんたくさん・・・(;一_一)





なんでもかんでも
とりあえず「自分」でできないか?
を考えます。




その結果。
あれもこれもと、
どんどん増量中(笑)




でも、
一回手を付けたら
続けていきたいし
これからも「自分」でできることは
「自分」でやっていきたいという気持ちは変わりません(*^^)



なんでかって?




それは
PastaYaが好きだから♪




今日はその一つを(*^_^*)




皆様に
「PastaYaへおこしいただき、ありがとうございます!」
の気持ちを、
少しでもカタチであらわしたくて始めたクッキーの
「袋」




印刷だと思っている方も多いらしいのですが
印刷代ってバカにならない=3



なんかいい方法は・・・



と調べたところ
なんと!ビニールにも押せるスタンプがあるらしい♪



ネットで取り寄せて
ポンっと一押し・・・




乾くのに多少時間はかかるけれど・・・
ちゃんと押せる(*^^)v




2009_06130011.JPG




こうして
ズラーーーーーーーっと!
100枚ほど並べて



ひたすら
ポンッ=3ポンッ=3




最近やっと
上手になりました♪




最初なんて、
なんせビニールだから
スタンプがずれやすくて、
100枚中10枚は
失敗してた(;一_一)




もちろん、
シェフには黙って
こっそり捨ててた(笑)



でも、
多分バレてるヽ(・_・;)



でも、
今こうして上手になったんならいいじゃない♪
って開き直ったら
シェフは
(;一_一)
↑こんな顔しながらも
許してくれるはず(^^)




さて、
次回ランチの予告・・・
あ(*゚▽゚*)
まだ明日は変わりませんよ♬



2009_06130005.JPG




大きなボウルに
2キロの合いびき肉(*゚д゚*)!!




2009_06130010.JPG




あめ色になるまで炒めた玉ねぎを入れて・・・



混ぜる混ぜる!




だいたい予想がついた方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^)




この続きは
次回ランチの紹介まで秘密ですо(≧∀≦)




今日もPastaYaへおこしくださった皆様
いつも応援してくれている皆様
ブログに遊びに来てくださった皆様


ありがとうございます(*^_^*)!!




明日からまた、月曜日=3
頑張っていきましょうね∩(´∀`)




明日も、はりきって=3
PastaYaオープンですヾ(^▽^ヾ)  

2009_05240007.JPG


「明日からのランチ」の仕込み風景デス=3



シェフがお買い物にいった隙に・・・(* >▽<)
チェックチェック~♪



ホントに、
いつもキレイな厨房ですよ(;一_一)
さすがに営業中は汚れますが、
うちのシェフは相当マメにキレイにしています。
清潔、第一!ですからね。




中は・・・・・




2009_05240006.JPG



わぁおо(≧∀≦)!!



ぐつぐつ、豚肉が煮込まれているじゃないの!




じっくり、じっくり。
やわらかくなるんだよ♪




てなわけで、
明日からのランチの一品は
「豚ばら肉の煮込み」ですヾ(^▽^ヾ)



味付けが違う豚の角煮のようなものですよ!



2009_05240011.JPG


たらこパスタ
豚肉の煮込み
ロールケーキ
スープ・サラダ・ドリンク付き

¥1000です!



個人的には、この豚肉の煮込みがオススメです☆
だって、すんごくやわらかくて、
あっさりしょうゆ+塩味だからさっぱりしているし!




ま、でもPastaYaなので、
本格パスタを食べたい!の方は、メニューブックからがやはりオススメですが(^^)




さて。
育ちグリーン第二弾!



2009_05240009.JPG


シェフの友人からいただいた、もう一本の
「パキラ」です。



こちらのパキラも元気に新芽をだして、伸びていますよ!
でも、伸びきったこの葉っぱたちはどうやって処理したらいいの(;一_一)?



伸ばしっぱなしで・・・いいの(;一_一)?




続いて・・・



2009_05240008.JPG



ハーブ寄せ植え。
バジル
イタリアンパセリ
セージ
ローズマリー


これもシェフの友人からいただいたものです(^^)
お店の外で、すくすく育っています♪



もっと、お店の外にはグリーンを増やしたいのですが、
まだ実現には至っていません(* >ω<)=3
早く計画を固めなければ!



グリーンがあると、
なんだか癒されますしね☆



さて皆様は
どんな週末を過ごしましたか(^^)?
日曜日のPastaYaも、たくさんの休日を楽しんでいらっしゃるお客様でいっぱいでしたよ♪
お客様の休日に選んでいただいたPastaYaは幸せです∩(´∀`)



明日からはまた月曜日が始まりますよ~!
ランチも新たに、
明日もはりきってPastaYaオープンしまーす(*^_^*)



今日PastaYaへ来ていただいた方々、
わざわざありがとうございました!ステキな出会い、本当に感謝しています(^^)
いつも応援していてくれる方々
ブログを毎日読んでくれる方々
期待にこたえられるように頑張りますヽ(´▽`)ノ
明日からもよろしくおねがいします♪



 
2009_05220007.JPG



「ホタテとトマトのオイルパスタ」



以前から温めていたパスタです。
来月から、
「今月のパスタ」みたいな感じで
サイドメニューにもパスタを数種類やろうか?
とシェフと話をしていました(*゚▽゚*)



この一見シンプルなパスタ。
味、深いですよ~!
ホタテ好きの方にぜひオススメの一品です。



ソースをからめないので
ホタテのダシをそのまま活かしきっています(*^^)v



値段は800円で出しましょうかと検討中です。
ひとまず先にブログでご紹介までに・・・☆




さて、
今日ちぃこいhappy見つけました。



2009_05220005.JPG


ハートのミントо(≧∀≦)!!!



右の一枚の葉っぱが割れてハートみたいになってました(* >▽<)=3



これは、ワタシのデザート用にと・・・



2009_05220011.JPG



チーズケーキと♪



本日焼いたばかりのケーキ
ワタシの手違いで、端の生地がハゲてしまって
お客様には出せるものではないので、
ありがたくワタシがいただきました(笑)



味はなんら変わりないですけど、
見た目がイマイチだとなんだか気分も落ちちゃいますよね(;一_一)
お店で注文して出てきた日にゃショックですよね。
ハゲてる・・・
みたいな。




最近
デザートブームのPastaYaでは
プリン・チーズケーキのツートップの仕込みに追われています・゚・( Pд<q)・゚・



なんとも嬉しい悲鳴!!




昨日・今日と
「プリンテイクアウトで5つお願いします。」
のお客様が!




「5つ(*゚д゚*)!!???」




前代未聞の数に戸惑うワタシとシェフ。
これは、キテるかも!
と思い昨日またさらに増産。
すると本日も



「プリンをテイクアウトで5つ持ち帰りたいのですが・・・」



完全にキテる!!!喜
ハイハイハイ~(* >▽<)=3




さらに食後も
「すみません、プリンとチーズケーキ一つずつ」
のお客様も多数いらっしゃります。




ワタシはチーズケーキを。
シェフはプリンを。
頑張って仕込みまぁ~っすヾ(^▽^ヾ)!!



100円ですからお手ごろですしね♪




嬉しいデザート旋風です∩(´∀`)




嬉しいことといったら、
このパキラの成長も。

2009_05220012.JPG


シェフ兄からいただいたパキラ。
葉っぱが増量プラス新芽がでてきた!




ワタシ、植物を育てるのがめっぽう苦手なのですが、
こんなに元気に育ってくれて、
嬉しい(T_T)



どうかそのまま伸び続けて
天井まで届け~ヽ(´ー`)ノ



パキラは魔よけ効果があるようですよ。
うちのお店にはめでたくいただきものパキラが二本。
どんな魔物も寄せ付けないはず(笑)



魔物に狙われているアナタ
PastaYaへ(*゚▽゚*)!




今日も、たくさんのお客様にお越しいただいて、
ワタシもシェフもとっても嬉しいです(^^)
わざわざお時間を割いてPastaYaへお越しくださって、ありがとうございました!




あといつも応援してくれている方々
いつもブログを見てくれている方々、
ありがとうございます♪
明日もよろしくお願いします(〃^∇^)
 


明日はせっかくの土曜日ですが
あまり良い天気ではないらしいです・・・(T_T)
そんな中でも元気を出して!
ハリキッてオープンしまーすヽ(・▽・)ノ







 
2009_05180008.JPG


明日からのランチ♪



ボンゴレ・ロッソ
鶏胸肉のオーロラソース風
コーヒー風味のロールケーキ
(スープ・サラダ・ドリンク付)
¥1000
です(*^_^*)



オーロラソースとは
ご存知の方も多いかと思いますが
今回PastaYaではなんちゃってオーロラソースです。
マヨネーズにケチャップを混ぜて、牛乳でのばしました♪
シェフの隠し調味料が効いているので
とっても食べやすいですよ!




さて。
最近のPastaYaは
豪華なコーヒーブレイクです♪



2009_05160009.JPG



あ。
普段は
このようにトレイにコースターに・・・
などしてません(* >▽<)=3
写真用です=3




2009_05160010.JPG



グーテ・デ・ロワ(確か)
「王様のお菓子」
ですヾ(^▽^ヾ)



2009_05160012.JPG



モチロン、いただきものです。



こちらでは売っていないのです・゚・( Pд<q)・゚・



数年前から
ワタシが「これとってもおいしい!」
といったその日から
何度も何度も
マメに送ってくれています。



ありがたいです(T_T)




今回は直接いただきました・・・♪




2009_05160013.JPG



後ろにあったものは
ラスクをホワイトチョコレートでコーティングしたものです。



これが、
またおいしい!!



幸せо(≧∀≦)!!!




いつでも食べられるものではないので
大切に大切に
ドカ食いしないように
気をつけなくては(* >ω<)=3




本日は電車が運休になるほど
強い強風で、
PastaYaのブラックボードも何度も何度も
「バタン!!」
と倒れました・・・



そんな中
PastaYaへきてくださった皆様
また、いつも応援してくれている皆様
ブログを読んでくれる皆様

今日もありがとうございます(*^_^*)



明日からはお天気回復するみたいですね♪
お天気がいいことにこしたことはないですからね!
晴れの日を願って
明日もPastaYaオープンです♪




☆お知らせ☆

今月28日(木)は
シェフが講習のためディナータイムのみの営業になります。
ご迷惑おかけいたしますが
ご了承お願いいたします。




 
247  248  249  250  251  252  253  254  255  256 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]