青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GARLIC
ゴロゴロ。。。
母{五所川原産のね、にんにくが2個あるからあげるね。
と持ってきたものがコチラ。
一個、二個、三個、、、、、、、?
二袋の間違いじゃなくて(;一_一)?
ワタシのおっちょこちょいは間違いなく母ゆずり。
それはいいとして。。。(*゚▽゚*)
このにんにく、
通常のにんにくよりも2回~3回りりくらい小さくて
とってもかわいい♪
ひょっとしたら。。。
インテリアなにんにくなのかも?
PastaYaにもってこいなアイテムです=3
かわいいものは、、、
なんでも飾ってしまえ=3
にんにくは
ちょっとやそっとじゃ
腐らないし♪
今回はショッピングカートにつっこんだけれど。。。
何か別の使い道もあるかも。。。?
シェフに使われないうちに、
やっとこさっとこ
期間限定GARLIC楽しまなきゃ=3です∩(´∀`)∩
***お知らせ***
明日は都合により、シェフが14時から外出の為
13時50分ごろ(頃合を見て)オーダーストップといたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さい。
(ディナータイムは通常営業です)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^^)
相変わらず、ムシムシな天候ですが、
わざわざありがとうございます(T_T)
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
ありがとうございます♪
明日も宜しくお願いします(^^)
それでは、
明日もはりきって=3
PastaYaオープンですо(≧∀≦)о
PR
右から・・・
ドリンクグラス
水グラス
・・・?
デザートグラスとして使います♪
あれこれ
デザート用のグラスを探したのですが
ど~にもこ~にも、
納得いくものがなくて。。。
やっぱりコレ!
と思ったのがこのピカルディ。
シンプルだし、
強度も最強です(*^^)v
ピカルディなら
グラスデザート
たくさん活用できそうです♪
ゼリー×ムースや
パフェ
ランチのデザートに活用させようっと(^_^)
さて。。。
水分補給が
いつも以上に必要な季節。。。
ワタシの目が行き届かない場合も想定して。。。
このような水ピッチャーを用意しました(*^_^*)
即席ですが=3
チョットしたタグでおめかし♪
昨日から
お客様の席へ
お水と一緒にお持ちしています。。。。♪
こんなささやかなものですが
喜んでいただいて
ワタシもやってみてよかった~と思っています(^^)
水ピッチャーは
二種類。
どちらが行くかは
その時のお楽しみです♪
PastaYaの水グラスは
割と小さめですから。。。
みなさん、PastaYaで十分水分補給してくださいね(*^^)
最近は
「お久しぶりです~!」
のお客様にも多く来ていただき、
そのたびに
「あぁ~よかった。。。(*^_^*)」
と思います。
ワタシ達の一番の心配ごとは
来ていただいたお客様に
PastaYaを楽しんでいただけたろうか・・・ということです。
感じ方は人それぞれ。。。
それでもワタシ達は、自分達がいい!と思ったことを
ブレずに行っています。
「こないだのコレも美味しいわよ」
「今日も美味しかった~」
「あなたにココのパスタを食べさせたかったのよ」
と仰っているのを聞くたびに
本当に、本当に
嬉しいです(T_T)
初めていらした方も
「美味しかったです」
「また来ます」
「いいお店ですね、インテリアがかわいいですね」
と本当にありがたいコトバばかりかけていただいて
改めて。。。
ありがとうございます(^_^)
ワタシもシェフも
みなさんのその言葉に
どれほど元気づけられ
次へとつなげる原動力になることか。。。
今の循環が
とっても好きです。
頑張らないと結果がでないこと
頑張っても結果がでないこと
頑張らなくても結果がでること
時に残酷、時に慈悲
色々なことが、色んなタイミングで起こります。
そんなときでも
唯一信じることができるのは
皆さんのこのような
温かい言葉です。
このブログで
応援してくださる皆様もそうです。
本当に、こんなワタシのブログに
お付き合いくださって、
感謝。。。感謝。。。です。
これからも。。。
どうかお付き合いくださいね♪
それでは
本日もおこしくださった皆様
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました!
明日も宜しくお願いします(*^_^*)
ワタシとシェフ、
明日もはりきって=3PastaYaオープンですヾ(^▽^ヾ)
本日は
おいし~い休日です♪
以前、まま屋さんのすぐりさんのお部屋で
アンジェリックのパフェを見てからというもの・・・
食べたい食べたい食べたい(T_T)
と思っていたので。。。
ウフフ♪
行ってきました(*^^)
ワタシはミルフィーユパフェ
シェフはチョコバナナ(正しい商品名は完全に忘れました。。。)パフェ(^_^)
以前友人と行って以来
大分久しぶりでしたが、
相変わらず!
シックなステキな空間です。。。
居るだけで。。。
なんだか豪華で贅沢な気分になれちゃいますね!
あ。
皆さん
前回の記事は
記念すべき!
第一回目のシェフ作。ブログですよ♪
今日はたまたまソフリットを作る日でしたので
マメに写メを撮っては作って。。。
とやっていましたよ(^_^)
これからも
ちょくちょく。。。(とワタシが願っています。笑)
登場すると思いますよ(*^_^*)
夜は
久しぶりに、
佳佳飯店へ!
ごちそうたくさんо(≧∀≦)о !
本日は
坦々麺
鶏肉とカシューナッツ炒め
酢豚飯
マンゴープリン
中華大好きなワタシ達。。。
大満足です=3
ちなみにシェフは
中華風パスタの研究もしていますよ。
次回のランチセットで。。。
出るかな(^^)?
意外や意外
中華のソースはパスタにもよく合うのですよ♪
シェフが以前勤めていた職場には
中華の達人がいましたので
その方から中華の事をイロイロと教わったようです。
本当。。。
アナタは何ジャンル?(笑)
和食も洋食も中華も。。。
ま、おいしけりゃ何でもアリです!
おいしいのが一番♪
それでは
本日もこのブログに遊びにきてくださって
ありがとうございます(〃^∇^)
明日からはまたPastaYaを
宜しくお願いします♪
パスタヤの「命」を紹介します。
「ソフリット」
PastaYaではこの「ソフリット」が味の素なんです。
今日は作り方を公開いたします。

PastaYaでは
セロリ1に対して倍の人参 、人参の倍の玉葱を使用してます。
これをまずは包丁でできる限り細かくスライス。

これをさらにフードプロセッサーでみじん切りに。

鍋にサラダ油を適量、みじん切りにした野菜を入れ、ある程度の水分が飛ぶまで強火にかけ、その後は中火、弱火と焦げないように火を調節。

かなり根気のいる作業なんです。
ここから約3時間・・・
じっくり
じっくり
その間kanaさんはみなさんにあげてる「クッキー」作り。

これもまた地味な作業・・・
約3時間後・・・

3種の野菜の味が凝縮された「ソフリット」の完成です。
地味な作業・・・
これが「PastaYa」を支えてるんです。
「ソフリット」
PastaYaではこの「ソフリット」が味の素なんです。
今日は作り方を公開いたします。
PastaYaでは
セロリ1に対して倍の人参 、人参の倍の玉葱を使用してます。
これをまずは包丁でできる限り細かくスライス。
これをさらにフードプロセッサーでみじん切りに。
鍋にサラダ油を適量、みじん切りにした野菜を入れ、ある程度の水分が飛ぶまで強火にかけ、その後は中火、弱火と焦げないように火を調節。
かなり根気のいる作業なんです。
ここから約3時間・・・
じっくり
じっくり
その間kanaさんはみなさんにあげてる「クッキー」作り。
これもまた地味な作業・・・
約3時間後・・・
3種の野菜の味が凝縮された「ソフリット」の完成です。
地味な作業・・・
これが「PastaYa」を支えてるんです。
ワタシとシェフの共通点。。。
足幅が広いこと(;一_一)
まぁ~だだっ広いですよ!
ですからこのように。。。
幅広な靴を選んではいています。
シェフにいたっては
DCがいい!とこだわりがあるようですよ(^_^)
DCの靴は、ほとんど幅広なので
失敗がないそうですよ♪
ワタシは
普段お店意外は
10センチ程のヒールをはくので
特別こだわっているスニーカーのブランドはありません。
履き心地・デザインのバランスがよければそれでオッケー(*^^)
休日のワタシの身長はデカいですよ(笑)
周りからは、詐欺だ詐欺だといわれますが。。。
身長もワタシのコンプレックスの一つなので、
お許しを(~_~;)
父親が175センチ
母親が160センチ
弟が現在175センチをこえまだまだ成長中。。。。
どうしてワタシが155,4センチで止まらなければいけないのか。。。
意味が分かりません(T_T)
さて、
以前シェフの腕がスゴいことになっているとブログに書きまして
ワタシと比べて撮ってみました。。。
ほぉうらぁ~~~(*゚д゚*)!!!!!
・注意・
決してワタシは腕、細くないです。
むしろPastaYaを始めて掃除もろもろ。。。で
たくましくなりました=3
どうりで、
フライパンを振る速さが速くなったわけですよね(笑)
この腕で
あんな童顔チャーミングな顔とはアンバランスですよね(笑)=3
そういえばですね!
シェフも近々、ブログを書くそうですよ。
「携帯からブログ書くんだ~」
と昨日言っていましたよ(*^^)
どんなブログを書くのかは分かりませんが。。。
ワタシもちょっぴり楽しみです(*^_^*)
そうそう・・・
以前ワタシが行った雑貨屋さんは
「Milfy」というお店です♪
すっかりお気に入りのお店なので
ワタシもちょくちょく足を運んでみようと思います♪
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございます♪
ディナー時はまたまた天気が崩れ、雨の中でしたが
わざわざありがとうございました。
いつも応援してくれている皆様
ブログに遊びに来ていただいている皆様
いつもありがとうございます♪
またよろしければ明日も遊びにいらしてくださいね(*^^)
明日はPastaYaお休みです=3
ブログでお会いできたら嬉しいですо(≧∀≦)о
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター