忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_07140003.JPG







「天丼、食べたい食べたい食べたい~。*'(゚´ノд`)ノゥァアン!! 」







って訴えました♪笑







もちろん、ワ・タ・シ♪







シェフももちろん
(;一_一)「早くお願いしてきなさい。。。」







と、ランチタイム終了後に
お隣清次郎さんに
天丼の出前をお願いしましたっ(*^^)v








うんまぁ~いっо(≧∀≦)о 







天丼はモチロンのこと
鮭のアラ汁やお漬物まで
全ておいしい!






ワタシ達が普段パスタばっかり見ているためか
こういう食事、すごく新鮮です♪
人間ないものねだりですね(笑)






さて、
最近お花をいただきました♪






2009_07140004.JPG






ワタシが
お父さんとして慕っている方から。。。
趣味でお花を始めたそうです。





こちら、
種から育てたみたいで、
思わず絶句しました。。。





なんてったって
ワタシはグリーンを育てるのが
苦手なオンナ。。。





なんとか!
なんとかいっぱいいっぱいで育てているのです・゚・( Pд<q)・゚・
あんなに可愛がっているのに、
どぉ~してこんなにも無惨に枯れてしまうの!?
と思ったことは
多々、あります(~_~;)






なんとか!
頑張っているグリーンたち。





2009_07140005.JPG




シェフの友人からいただいた
ハーブの寄せ植え。





「パセリはどんどん抜いていいんだよ~どんどん生えてくるよ」
と教えていただいてからというもの、
大きな葉っぱが名残惜しくとも
えいっ!
と抜くようにしています。






すると!
そのコトバ通りに
新しい芽がどんどん♪
達人の言葉っていうのは
聞くもんですね~(*゚д゚*)!






このローズマリーなんて
コース料理にひっぱりだこ!
香りも別物だし、
大活躍です=3






2009_07140006.JPG






ついこの間買ったバジルも
大分のびてきました!





しかし悩みが一つ。





なんだか虫食いが多いのですヽ(・_・;)
なんで?なんで?
なんで~(T_T)?






2009_07140007.JPG






最後はコチラ♪






最近ホームセンターで一目ぼれした
オレンジのかわいい花♪





もっともっと、
お店のファザードは
こうしたい!というものがあるのですが、
なかなか・。。。。
なかなか。。。です(;一_一)







焦らず
ゆっくり
着実にかなえていきたいと思います(*^^)v





ワタシは
性格上すぐに効果や結果を求めすぎてしまう傾向があって
「ゆっくり」とか「待つ」の類が
とっても苦手なのですが、
最近は、待つこともある意味では重要カナ?と
思い始めているこのごろです。







ケースバイケースですがね(*^_^*)







本日も一日中変わりやすいお天気でしたね。。。
暑くとも我慢するので、安定して欲しいです(笑)





それでは
本日PastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございます♪
そして
いつも応援してくれている皆様
ブログにいらしてくださる皆様
今日もありがとうございました♪






明日はPastaYa定休日ですので
またこのブログでお会いできたら嬉しいですヾ(^▽^ヾ) 











 
PR
2009_07080002.JPG





休日こそ動き回るのが
PastaYaです=3




みなさん
こんばんは(*^_^*)




ワタシ達は
休日でも基本的に起きる時間は
変わらないのですよ♪





休みの日にしかできないことが
たくさんありますからね(^^)




まず今日は
いつもお世話になっている商工会議所へ行き
税務や経理の面をお勉強=3




すっかり
あの重みのある商工会議所に
行き慣れているワタシ達(笑)




商工会議所の方たちは
みなさんとても親切で
手とり足とり、
丁寧に丁寧にやさしく教えてくださります(*^_^*)
その親切に甘え、
何かあるとまずは商工会議所へ=3
の頭のワタシとシェフ。




今日も
疑問な点がすっかり解消し
晴れ晴れとお買い物へ!




まずは
写真の
「おたま置き」




モチロン
ワタシとシェフのお気に入り
DULTONです♪




スープはワタシが基本的に担当しているのですが
急いでいるとこのお玉が
あっちへ転がり、こっちへ転がり・・・
そのたびに
(`ヘ´:)←こんな顔をしているワタシをシェフが見かね、



「kanaさん、これ買ったほうがいいんじゃない?
ホラ、DULTONだし(^^)」




と勧めてくれたものですよ♪





ウンウン♪
いいねぇ(*^_^*)




ちなみにお玉は
ヘンケルというメーカーで
これはシェフがとっても気に入っているメーカーです。
シンプルでスタイリッシュなデザインと使い心地が気に入っているようです!




こちらでは
中三やさくら野で購入できますよ。






2009_07080003.JPG





続いては
お気に入りの雑貨屋さんで
ツボの包装紙。





何につかおっかな~
とノープランですがヽ(・_・;)ノ
この悩む時間も実はワタシは好き(^^)





雑貨屋さんをめぐっていると
とっても参考になるものが多く、
こんな風にしたいな、あんな風にしたいな、
と考えが浮かんでくることも多いです。





PastaYaは雑貨屋さんのような
感じにしたいと思っていますので
お気に入りのショップはマメに周るようにしています(^_^)




2009_07080005.JPG






こちらも・・・




ハズせませんо(≧∀≦)♪





こちらは
ワタシの地元(五所川原)にある
「あるる」というケーキ屋さんです。
甘すぎるケーキが苦手なワタシとシェフにとって
一番のお気に入りのケーキ屋さんですヾ(^▽^ヾ)




まさに、絶妙なバランス!





ワタシの
お手本です(*^_^*)






このような
クレープのデザートも
やりたいなぁ~なんて思っていますよ。
中にはカスタードと生クリームがミックスされたクリームが入っていて
フルーツに良く合います(*^^)





シェフがちょうど
クレープ生地のレシピを持っているので
実現しそうなデザートの一つです。






見るより食べろ=3です(笑)





2009_07080004.JPG






そして今日はお店でシゴトが残っていましたので
そのままお店で夕飯を食べました。





コチラ
牛ホホ肉の赤ワイン煮のソースに!
ハンバーグをのせた
ハンバーグパスタ♪





めっちゃ!
おいしい~~~~о(≧∀≦)о 





おいしい食事は
人を幸せにしますよね(*^_^*)





ワタシは
そう信じていますよ。。。





皆様にも
PastaYaから
そんな幸せを贈りたいです。。。






それでは
本日も遊びに来ていただき
ありがとうございました!





明日からまた
PastaYaははりきってオープンしますヾ(^▽^ヾ)  




 
2009_07070002.JPG





ワタシのシゴトの一つ。






「デザート」





グラスデザート第二弾=3





今回は
パンナコッタと
イチゴのムース
の二層にして




最後に
桃を並べ
ジュレを流してコーティングしました♪




2009_07070003.JPG






最近
ムースのポイントが良く分かってきたような
気(笑)がします(*゚▽゚*)




ゆるすぎず
かたすぎず
ふわっと食感。





今回も
満足のいく仕上がりになり
ワタシはお客様に出す前から
大はしゃぎです。




年甲斐もなく(;一_一)




シェフに
何度も何度も




「これカワイイでしょう~」




「早く食べてもらいたいわぁ~」





と問い詰めては
褒めコトバを待つ私(笑)





ワタシって
人間小さいな~と思いますが(~_~;)




さすがは
器が大きいシェフは
そのたびに




「kanaさん、かわいいのができてよかったねぇ~」





「きっと喜んでくれるよ」





とこたえてくれます(*^^)





完全に
あやされているワタシ(笑)




シェフのほうが
何倍も喜んでもらえるようなものを作れるのに!




そのシェフのおもてなしはコチラ




2009_07070001.JPG






前菜
「温野菜と魚介のサラダ」



魚料理
「カレイのムニエル白ワインソース」




パスタ
「ラタトゥーユパスタ」



肉料理
「牛ヒレ肉のステーキオリジナルソース」




そして
ワタシのデザートで




ナント
2000円です(^^)




ワタシ
「これ、普通2000円じゃ出せないでしょ?」




シェフ
「出せないよ。3000~4000円位かな。
フルコースだからね」




ワタシ
「何で2000円で出せるの(*゚д゚*)!?」





シェフ
「ここは、レストランじゃなくて食堂だからだよ」





だそうです・・・ヽ(・_・;)ノ





お料理は
シェフの経験を生かしたフレンチの技法がメインです。
レストランの味ですが
ここは食堂なので、
レストランと同じようなお金をとりたくないらしいです。






お客様は大満足して喜んで帰られましたよ(*^_^*)




シェフは
やっぱりお客様の喜ぶお顔が見たくて
こうして励んでいるのだと
ワタシは思いますよ(^^)
料理人である前に
一人の人として
そういう面はとっても尊敬しています。




今回のお客様は
「牛肉」
「白身魚」
「アスパラ」
のご要望でしたので
このようなコースを組みました♪




PastaYaのコースは
完全予約制ですが、
予約制にすることで
よりお客様の好みに添ったコースを組むことができるので
とても魅力的だと思いますよ(^_^)





皆さんもぜひ
Pasta食堂で
フルコースいかがですか(*^^)?





それでは
本日も大変暑いなかPastaYaへおこしくださった皆様
いつも応援してくれている皆様
ブログに遊びに来てくれている皆様
ありがとうございます♪




明日はPastaYa定休日ですので
ブログでまたお会いできたら嬉しいです(*^_^*)














 
2009_07050006.JPG





まず最初に・・・




昨日はブログをお休みしてしまい
すみませんでした(T_T)




実はここ二週間ずっと
体調がすぐれず、
とうとう昨日は
ガーーーーっと
寝てしまいました(* >ω<)=3




まったく
自己管理ができてないで
ゴメンナサイです・゚・( Pд<q)・゚・





さて。





チョット
リニューアルしました♪





まずは
前々から欲しかった
試験管のような花瓶(*^_^*)




小花が
活躍しそうな花瓶です♪





続きまして





2009_07050010.JPG






入り口付近のキャビネット。





2009_07050012.JPG





以前までのは
たてて、
コンパクトな
レターラックに
お店の紙モノをつっこみました(*^^)v





近々
この紙モノもリニューアルする予定ですよ(^^)




あと、
新しい紙モノも
登場させようと思っています。




以前のメニューでは
一品料理など紹介しきれないものがたくさんあり
またインフォメーションも
もっと気の利いたものにしたいなぁ~と
思っているワタシ。




もうしばらくお待ちくださいね(*^_^*)





お持ち帰りしたくなるような
紙モノを・・・
と考え中ですよ♪




2009_07050009.JPG





夏を目前に




以前より少し
ほんの少しだけ
涼しげな感じにしました(*^_^*)




おかげさまで
たくさんの方々に
紙モノをお持ち帰りいただいて
とっても嬉しいです(^^)





作った当初は
いいなぁ~いいなぁ~
と満足していたのですが




慣れたきたのか





飽きてきたのか






なんだかものたりない感じですヽ(・_・;)




もし
こんな紙モノがあったらいい!
などご要望ございましたら
お気軽にお尋ねくださいね(*^^)





また
お持ち帰りしなくても
各テーブルに
何かできないかと
少し考えています(*゚▽゚*)





漠然としすぎていますが(;一_一)





お客様が
お料理をお待ちしている間
PastaYaのメニューブックをよく読んでくれているのを
目にします。




もしかして
新聞のような
読みモノがあれば
待ち時間が楽しくなるものがあれば






なーんてヾ(^▽^ヾ)  






イロイロやってみて
皆さんにもっと
PastaYaを楽しんで欲しいですо(≧∀≦)





それでは
昨日今日と
おこしくださった皆様
いつも応援してくれている皆様
ブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございます∩(´∀`)




明日もはりきって=3
PastaYaオープンしますヾ(^▽^ヾ)



 
2009_07020007.JPG




明日からランチが変わります♪






それでは!






いつものように
紹介したいと思います(^^)





まずは
パスタ
「なすとベーコンのトマトソースパスタ」




2009_07020004.JPG




なすとベーコンは
もう黄金コンビですよね♪
PastaYaトマトソースに
最後はパルミジャーノとバターで
コクや旨みをプラスしたものですよヾ(^▽^ヾ)  







そして!
一品料理
「豚肉のカツレツ」



2009_07020005.JPG




ボリューミーな
カツレツです(*^_^*)
ソースはバルサミコですよ。
鶏肉同様
ガッガツと叩いていますので
とってもやわらかいですよ(^_^)




ワタシは個人的に
牛肉よりも豚肉や鶏肉の方が
食べやすくて好みなので
このカツレツは
とっても気に入りました♪




そして!
デザート
「パンナコッタ」



2009_07020006.JPG





濃厚すぎず
さっぱりすぎず
「適度」
な配合でできたパンナコッタですよ(*^^)





カラメルソースでどうぞ(^^)







そしていつものように
スープ・サラダ・ドリンク付きで
1000円ですヾ(^▽^ヾ)  





最近
ヒザヒアルロンサンが足りないのか
ひざの曲げ下げが
辛いワタシですヽ(・_・;)




「よいしょ=3」



の声が聞こえたら
かなりの確立で
ワタシ(~_~;)






まだ大丈夫であろう年代にいるのですが・・・
なんでなんでしょう(-_-;)




まっ=3
なんとかなるでしょ♪




それでは
本日もPastaYaへおこしくださったみなさま
ブログに遊びに来てくださったみなさま
そしていつも応援してくれている方々
ありがとうございますヾ(^▽^ヾ)  




明日も、
PastaYaははりきってオープンしますо(≧∀≦)о 



 
245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]