忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_08190004.JPG





明日からのランチです♪







2009_08190002.JPG




パスタ
「焼きなすの和風パスタ」
夏野菜のなすを活かした和風パスタです♪
久しぶりに、温かいパスタですよ(*^_^*)








2009_08190003.JPG





一品料理
「チキン照り焼きマヨネーズソース」

PastaYaでは
初となる鶏もも肉ではないでしょうか(^_^)
よく水でもんでいますので
鶏もも肉はとっても柔らかいですし、
シェフのオリジナルたれ&ソースも
食がすすむお味ですよ(*^^)
サラダと一緒にどうぞ♪








2009_08190001.JPG




デザート
「ミックスフルーツゼリーのバニラアイスのせ」

マンゴー、オレンジ、パイン、アップルをミックスしたゼリーです(〃^∇^)
そこに連日おなじみのバニラアイス♪
一品料理がわりとこってりな感じでしたので
フルーツゼリーはとてもさっぱりと
口直しがわりにもなるかとおもいますよ(*^_^*)




こちらにスープ、ドリンクがつきまして
¥1000です♪








++++++お知らせ++++++

8月24日(月)のディナータイムは団体様ご予約の為、貸切となります。

8月27日(木)は26日(水)の定休日に引き続き一日お休みさせていただきます。








それでは
本日も
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
ありがとうございました♪





明日からまた、
PastaYaはりきってオープンいたしますо(≧∀≦)




 
PR
chefですぅ(^-^)/


いつも申し訳ないとは思ってるんですが、PastaYaのにんにくオイルは時間がかかってしまいます(>_<。)


「香り」を重視したいから・・・


そんなにんにくオイルを紹介しますよ(^-^)


まずはにんにく一人前(3個)を包丁でつぶし、





皮を剥きます。





フライパンを傾け、オリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかけます。





焦らずじっくりきつね色になるまで揚げるように火を入れます。





火を止めてにんにくを取り出し、余熱で唐辛子のエキス焦がさないように出します。





これでにんにくオイルのできあがり!


取り出したにんにくは仕上げに混ぜちゃいます。





オイルベースのパスタはにんにくと一緒に食べると旨さ倍増!!


食欲が無いときなんかでも食べれちゃいますよ(^o^)

では、またm(_ _)m
2009_08150005.JPG









昨日のコース料理のデザートです♪







ロールケーキをたてて、
ちょっとおめかし(*^_^*)







少人数のご予約には
このようにお一人ずつのデザートを作ることがほとんどですヾ(^▽^ヾ) 







今回は
コーヒー風味の生地に
ほんのりチーズを混ぜたチーズクリームを挟んで。。。






2009_08150006.JPG









巻き終わりは
少しアマイですが。。。ヽ(・_・;)
高さがあるロールケーキもまた可愛い(*^^)








さて本題はここから!







PastaYaを通じて
ブログなどでもいつも仲良くさせていただいている方から、
なんと!








じゃ~ん!








2009_08150009.JPG








「トマトのムース」









2009_08150007.JPG








チョコレートのお菓子♪








いただいちゃったо(≧∀≦)о !!









もらってばっかりヽ(・_・;)ノ?







「kanaさんはデザートを作るので、参考になれば。。。」
と・゚・( Pд<q)・゚・







わぁ~ん(T_T)
嬉しいよぉ・゚・( Pд<q)・゚・







野菜のデザートがあることは知っていたけれど、
テレビで見るだけで、こうして実際口にする機会に恵まれるなんて!









お味は
とっても美味しかったです!
ほんのりトマトの風味が感じられるものの、
「野菜」感が全くなく、
本当に、「デザート」としてトマトがマッチしているなんて
とっても衝撃的でした(* >ω<)=3






チョコレートのお菓子は
ブラウニーの表面がさっくりした感じの
とても不思議なお菓子(*゚д゚*)




ブラウニーといえば
ねっとり濃厚で
飲み物がなければちょっと食べにくいお菓子。。。
しかし、このお菓子は
濃厚なのにしつこくないので
ペロっといけます。
あっという間に完食(笑)








黒石市の
「おかしのオクムラ」
というお店のものだそうです(*^_^*)







中には
ワタシとシェフにお手紙も。。。♪
温かい言葉の連続に、
本当に本当に。。。
胸がいっぱいになったワタシとシェフでした。。。







食事を通して
皆さんに幸せを感じていただきたい。
たとえ嫌なことや辛いことがあっても、
PastaYaのパスタを食べたらなんだか元気がでるよ♪
そんな「心」が通い合うようなお店にしたい。






皆さんの
「楽しい」「嬉しい」
の架け橋になりたい。






小さなお店ですが
大きな想いをこめて
毎日PastaYaで勤めています(*^_^*)








この方のように
PastaYaをとても気に入っていただいて
仲良くさせていただいて
ワタシもシェフも
幸せです(*^_^*)












それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)






そして
いつも応援してくれている方々
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございます♪
本日ディナータイムにおこしくださったお客様で
「私たちは、旅の者なんだけれど、おいしいパスタが食べたいとたずねたらここを紹介されたのよ」
と来てくださった方がいらっしゃいました。
どなたかは、分かりませんが
ご紹介くださった方がもしこのブログを見てくださっていたら。。。
ありがとうございます(*^_^*)
おかげさまで、その方は「美味しかったです」と
帰られました。
このようにご紹介くださる方、ご紹介された方にも
喜んでいただけるように。。。
ワタシもシェフも頑張ります(^_^)








それでは
明日もPastaYaはりきって=3
オープンしますヾ(^▽^ヾ)  
 
2009_08060008.JPG








丁度、駅前運行初日の5日に
ワタシの地元の友人が
東京から帰ってきました♪






前日に
「明日の夜予約できる~?」
の連絡(笑)
そんなノリ、ワタシ大好きです(*^^)v








その時にもらったおみやげ♪
グアムに行ってきたんだってо(≧∀≦)!!






「これマジでうまいよ!ハマるよ~!」







ということで、
最近寝不足気味のワタシ達の
コーヒーブレイクに登場!





2009_08070005.JPG







なんだか・・・
サクサクなクッキーな予感♪








2009_08070007.JPG







大切に食べたいから
二個だけ。。。
とはいきませんでしたが(;一_一)笑







おうちから持ってきたクリーマーで
久しぶりにカプチーノ(*^_^*)







チョコレートの絵柄、中心がズレていることは
ご愛嬌=3







2009_08070014.JPG









ズレカプチーノ(笑)作成者は
このワタシですから(-_-;)
飲んでしまえば
分からない!!=3







2009_08070012.JPG








以前はよく
豆からコーヒーを手挽きして
シェフとカプチーノを楽しんでいた頃もあったのですが
最近はそんな機会も
なくなっていたので
久しぶりのワタシの取り組みに
シェフは目を丸くしていました(*゚д゚*)






2009_08070016.JPG







そんなシェフも
ゆっくりする暇もなく
仕込み開始です=3






今回は
なんと=3
スープ・ミートソース・ベシャメルソースを
一気に仕込んでいましたヽ(・_・;)






ワタシからしたら
ホント=3
超人シェフです(~_~;)







面白いのが
作るたびに
美味しくなっていること!
材料や工程がまったく同じなのに
なぜか前回のものよりも美味しく感じます(*゚д゚*)







かなり眠気マックスなシェフでしたが
珍しいおやつにしばし体を休めながら・・・
ディナータイムも頑張りましたよ=3






今日は早く帰れているので
明日にはもうスッキリしているでしょう♪







布団に入って
数秒で寝られるくらいに
毎日毎日過ごせるのは
本当に幸せなこと!






周りは
「無理しないでね」
「体に気をつけてね」
と心配しますが、
ワタシにとっては、
体が疲れるなんて全く問題ナシ=3
心や気持ちが疲れる方がよっぽど重症です。
寝ても治りませんからねヽ(・_・;)





疲れても楽しい~楽しい~!
と思っていられる
今が
ワタシとシェフはとっても幸せなのです(*^_^*)







それにしても。。。
グアムクッキー・・・
いつまでもつかなぁ(T_T)





またワタシの友人、
グアムに行かないかなぁ(T_T)笑






皆さん、もしグアムに行く機会がありましたら
こちらのクッキー絶対に購入すべきですよ=3







サクサク感と甘さと、、、
とにかくステキなバランスです♪






一袋じゃ~足りないよ~(T_T)








それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました♪
皆さんに喜んでいただけるように
これからも頑張りますヾ(^▽^ヾ)  




いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございました♪






明日も
ワタシとシェフではりきって=3
PastaYaオープンですо(≧∀≦)о 
2009_08040004.JPG








ワタシ達。
ねぷたをもすっとばして。。。
お盆期間の準備に取り掛かりました=3








「備えあればうれいなし」







シェフが日々心がけていることであり、実行していること。
ワタシが日々見習わなければいけないことであり、未だ完全に実行できずにいること(;一_一)







シェフは
ソースの命「ソフリット」の仕込み開始。
シェフが握っているこの包丁は
すこぶる重たさですヽ(・_・;)
ワタシなんてとても使えません=3







2009_08040003.JPG









ワタシは、紙モノ増産中=3
シェフに
「何部くらいやったらい~い(*゚▽゚*)?」
たずねたのですが、思いもよらぬ多い数字が返ってきました(-_-;)




でも・・・
シェフのいうことを聞いたほうが、後々
「よかったぁ~о(≧∀≦)」
と思うことが、圧倒的に(;一_一)多いので
おとなしく。。。
「うん(^^)」をしました=3
我ながら、成長した!!!笑







話は、ガラっと変わりますが、
まずは画像をご覧下さい。。。








シェフの目。







2009_08040005.JPG














続いて
ワタシの目。






2009_08040002.JPG








皆さんは
「コンプレックス」
ありますか?





ワタシは
この目の「色」(;一_一)






生まれつき
色素が薄いのか(?)
髪の毛も茶色いし、
目も茶色。






髪の毛はいいとして。。。
ワタシは
シェフのような、輪郭も中身もくっきり
黒目がちeyeがあこがれ(T_T)






その黒目がちeyeにあこがれて
今まで、黒いアイラインやマスカラを強調したメイクばかりしてきました。






結果
不自然っていう(T_T)






いくらアイラインの引き方が上手になっても
マスカラの塗り方が上手になっても
いつもしっくりこないような。。。
半ば「無理」なメイクをしてきたのかもしれません。
そんなメイクの繰り返しだから
調子の良い日、悪い日で
全然顔つきが違っていたし
満足できずにいたのですが。。。







最近、マスカラやラインを
思い切って目の色のブラウンに変えることによって
そのフラストレーションが解消しました♪






ナチュラルになったと思います(*^^)v
ワタシが思うナチュラルメイクは
濃い・薄いではなく
自分のフェイスによりフィットしているか。していなか。
だと思っています(^^)






こうなりたい
ああなりたいと
思う中で
変えられないものは、どうやったって変えられないものもあります。
でも、その変えられないことを嘆くのではなくて
前向きに活かす事で
こうして新しい道も見つけることができる(*^_^*)






やっぱ=3
諦めないことって大切だなぁ~なんて
まさか自分から学ぶとはヽ(・_・;)ノ







にしても。。。
シェフの黒目がちな目は
うらやましいですけど(T_T)







「いいなぁ~いいなぁ~」と言うワタシを見ては
ポカーンとしているシェフですがね(笑)








まっ=3
ワタシのコンプレックスはそれだけじゃありませんよ、
じゃんじゃんあります(笑)







「前歯がデカい」
とか。。。ネ(~_~;)










それでは。。。
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(^^)
おなじみの地元の方に加え、連日観光客の方にもお越しいただいて
新鮮な日々が続いているワタシ達。
楽しい旅行の手助けになっていれば。。。と
思っています(^^)





そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
ありがとうございます♪







明日はPastaYa臨時営業です=3
張り切って!
オープンですо(≧∀≦)о 














 
241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]