忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_09280003.JPG




今日のコーヒーブレイク。。。。。






gift(3)です(*・∀・)






2009_09280001.JPG






じゃん(*ノ▽ノ)






こ・れ・は♪♪





ワタシの大好きなラスク+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
いつも親戚から、いただいているけれど
すぐになくなってしまって
なかなか食べられないお菓子
貴重なお菓子が
またワタシの元へ~\(*T▽T*)





「こういうの好きでしょ?!」




「好きです~(ノ´∀`*)」





ワタシのことをお見通しかのように
くださったお客様。
んん~スゴイ(。-∀-)♪





2009_09280002.JPG






キャラメルカプチーノとともに。。。





まったり。。。まったり。。。。
雨の中ノд-。)





あぁ~
久しぶりのこの味
懐かしいなぁ(*ノ▽ノ)





「シェフと喧嘩しないでね!」




ん?
どこかで聞いたような言葉(笑)







090928_213753.jpg






そして、
こちらはgiftとはまったく関係ないのですが、
夜に友人から届いたメール



「名札できたよ~」





できたって何が?笑
このドラえもんが手作りだっていうの(*゚д゚*)?!





「フェルトと、糸と鈴だよ~案外早くできるよ」





。。。。。ノд-。)
ワタシには一生かかったってできませんわ。




それもそう。
この作者はPastaYaのコースターを作ってくれた人。
おちゃのこさいさいなようです。




ここで一つ、お願いがあるのです<m(__)m>
最近彼女の作品のコースターの数の減り方が
激しくて、
テーブルにあるはずのコースターがないことがあります。
このコースターは売り物ではなく
ワタシの大切な友人が、ココロをこめて
PastaYaに来てくださるお客様のためへと作ったものなので
率直に
お持ち帰りなさらないよう、お願いいたします。。。。



なんせ
ワタシが作れるのならば
まだいいのですが、
ワタシは超ド級の裁縫不精。
彼女にお願いはしていますが
ワタシだけではなく、せっかく作ってくれた彼女も悲しませることになってしまっているので
なんとか。。。お願いいたします。
お願いいたしますというか。。。。
持ち帰り、固くお断りです。





それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました( ´艸`*)
本日は天候も悪く、寒い一日でしたね。。。
そんな中PastaYaへきてくださって
とてもありがたい気持ちでいっぱいです。
お体にはお気をつけください。



そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださっている皆様
今日もありがとうございます(*^_^*)




明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
PR
2009_09260006.JPG






gift(2)です(*・∀・)




昨日の
米リングに引き続き
広島「因島はっさくゼリー」(*′ェ`*)




お恥ずかしいことに。。。
ワタシはこのゼリーをいただくまで
「はっさく」自体知りませんでしたノд-。)





シェフはもちろん
ポカーン。。。。(。-∀-)





このパッケージ的に
柑橘系の果物なんだろうなぁ。。。とは
想像できましたが、
はっさくは初めて食べます( ´艸`*)




2009_09260007.JPG





ワクワク(*′ェ`*)♪




こういう頂き物についてある
このプラスチックのスプーンで食べるのが
また好きなんだよなぁ(*ノ▽ノ)





因島って
ネットで画像検索してみたけれど
とっても自然がいっぱいな場所なんですねぇ
いいなぁ( ´艸`*)
のんびり、ゆったりな感じが写真から感じられました。





あ、
肝心のゼリーはこんな感じでした♪



2009_09260008.JPG






(*ノ▽ノ)!!



果肉がこんなに!
まるではっさく自体食べているような感じヾ(^▽^ヾ)
こんなにも果肉を贅沢に使ったゼリーなんて
食べたことないよ~о(≧∀≦)




ゼリーよりも
果肉の方が多いんだもん!
あぁ~びっくりしたなぁ(ノ´∀`*)
それに初はっさくは
やっぱり柑橘系♪
シェフの言うとおり
グレープフルーツと、みかんの間
のようなお味( ´艸`*)
すっきり、さっぱりな!
爽快ゼリーでした∩(´∀`)∩






まだ続きますよ♪
明日はgift(3)です(*′ェ`*)





それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました( ´艸`*)




そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございました♪




明日からまた月曜日が始まりますよ♪
PastaYaもはりきって=3
オープンいたします+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
2009_09260001.JPG





シルバーウィークがあけ。。。



PastaYaへは
とても嬉しい「giht」が
届きましたよ(*′ェ`*)




ワタシもシェフも
どこにも行っていないのだけれど
お客さまが
こうしてワタシ達に各地のおみやげをくださって
なんだか旅行した気分( ´艸`*)




2009_09260002.JPG





こちらは
宮城からのお土産です(*^_^*)



Angelineの
米ドーナツ(*ノ▽ノ)



このドーナツは
米粉でできていて
しかも!
油で揚げずにオーブンで焼いたものだそうです。
体にとっても優しいお菓子ですよ(*′ェ`*)



2009_09260003.JPG





じゃん=3




どれにしようか、、、
迷っちゃう(´Д`;)。。。。



でも
一つ一つとても丁寧に包装されていて
一度に何個も食べるなんて、
そんなもったいないこともできない・・・・




2009_09260004.JPG





・・・・ん?




これは、
各ドーナツに
どのお米を使っているか
細かく書かれていました(*^_^*)



ネーミングもとってもステキ♪



結局
ワタシは
たきたて・きなこ

シェフは
コシヒカリ・キャラメル
にしましたよ♪




食感も
ふわっとしていて
甘さ丁度いい甘さで
とても上品なお味でした( ´艸`*)



2009_09260005.JPG





ずら~~~!
豪華ですねぇ(*′ェ`*)
ワタシ的に、
このポップな感じのパッケージも
とても好きです(*ノ▽ノ)




いつも可愛い
オシャレでちょっと照れ屋な
小さなあのコから。。。
手渡しでもらったワタシ( ´艸`*)



おみやげも
もちろん嬉しいけれど
そうして直接いただく瞬間が
一番嬉しかったり(*′ェ`*)
今思い出しても、、、
可愛いなぁ♪とニヤニヤしてしまうワタシ。




明日は
「gift(2)」
です♪





それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
今日のランチタイムは
一ヶ月ぶりの、大混雑な一日でした(*゚д゚*)
PastaYaでは平均して
ランチタイムは20~30人のお客様がいらっしゃいます。
20名だと
わりとゆったりと、テンポよくお仕事ができます。
25名だと
時間によって少しパタパタ。。。基本的に、ワタシ達のペースを保ちながらお仕事ができます。
30名だと
どの時間も少しバタバタ。。。入り方によってはてんやわんや。。。
ワタシもシェフも顔つきが変わります。
35名だと
終始バタバタ。。。ワタシとシェフも終始必死な形相でお仕事をします。
そして
本日は
41名(*゚д゚*)!!
バタバタというよりは。。。ガチャガチャ。。。
お皿、カトラリーが全てなくなるパターンです。
ワタシもシェフも
自分達で何をしてきたかの記憶すらあいまいになるくらい動き回ります。
そのため、
自分達の思うお仕事ができず
ひょっとしたらお客様にご迷惑をかけていないか。。。
と後からとても心配になります(PД`q。)゜・
たくさん来ていただけるのは
とっても嬉しいのですが
嬉しいのは当然ワタシ達で
肝心のお客様が
PastaYaへ来て嬉しいや楽しいを感じていただけたかな。。。
と心配になります(PД`q。)゜・
未熟なワタシ達で
すみません<m(__)m>



そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださっている皆様
ありがとうございました(*^_^*)





明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+




 
2009_09250001.JPG






来月は
ハロウィンなんですね♪




今日たまたまデパートにおかいものに行ったら
とても可愛いのを発見( ´艸`*)




2009_09250002.JPG







ホラ(*・∀・)
おばけちょこ(*′ェ`*)♪





パッケージ買いしたワタシ。
こんなのがあったら
普通にチョコレートを食べるより
楽しいね(*ノ▽ノ)





2009_09250003.JPG





ミルクチョコレートと
ビターチョコレートの二層になっていて
甘さもちょうどいい( ´艸`*)
外見も中身もステキなチョコでした(*・∀・)





2009_09250004.JPG





雑誌でも
早々とハロウィンの特集が組まれたりしていて。。。
何年か前なんて
ハロウィンってこんなに話題になっていたっけ??




おそらくPastaYaでは
ハロウィンだからといって
何もしないと思いますが。。。(*・ω・*)




PastaYaでは今
クリスマスコースディナー計画の
大詰めですよ!



早く
みなさんに詳細をお届けできるように
頑張りますね♪




それでは
本日もPastaYaへおこしくださったみなさま
ありがとうございました(*′ェ`*)



そして
いつも応援してくださっているみなさま
ブログにあそびにきてくださったみなさま
今日もありがとうございました(*^_^*)




明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
 
2009_09220001.JPG






先日
「肩や腰、ヒザがいたいよぉ(PД`q。)゜・」
のブログに



コメントをくださった方が
オススメしてくださった本です(*・∀・)




腰痛や肩こりは
肩甲骨や
股関節をほぐしてあげることも大切なんですよ
とのコトバに、



確かにワタシって、
体、ゆがんでそう。。。と思い
さっそく購入=3




コメントをくださった方が
出版社と作者、題名をすべて教えてくれたので
一発検索できました( ´艸`*)




内容は
伺っていた通り
とてもリラックスできる本でしたよ♪
それに、とてもポジティブな気持ちになる本でした(*′ェ`*)


「コンプレックスは
自分を良くしようとしている証拠」


「全部のポージングは必要ありません、
でも毎日続けましょう」



なんて優しい言葉\(*T▽T*)




それに、
日常生活にも
カンタンに取り入れられるようなポーズもたくさんありましたよ♪




普段ストレッチとしてやっていたことが
肩をほぐすものだと分かったものも!
コチラ↓



2009_09220002.JPG





ぐ~~~~っとひっぱって。



20秒。




ノд-。)





痛い(PД`q。)゜・





このポーズだけではなくて
肩甲骨、骨盤、股関節、肩の関節をほぐすようなものを
全てやってみたのですが、
全て痛い(PД`q。)゜・



やっぱし、
ワタシゆがんでる(;´Д`A ```



こんな涼しい顔してますが
「うぉぉ~~がぁ~(*T▽T*)」
と叫び続けてやっているのです(笑)




それでも
なんだか効いている気がしますよ!
きちんと毎日続けようと思います(`・ω・´)ノ



そんなワタシをよそに



2009_09220004.JPG





涼しい顔して
一服中のシェフノд-。)




それもそう。
シェフってば
こないだ購入したエルグの効果がすでに出てきているようで
以前あった首筋の痛みや
肩、肩甲骨の痛みが
全く!
なくなったのですよ!
すごいですよね~!
体のバランスがきちんととれている証拠なんでしょうね(*・ω・*)ノ



本当に困っていたんですよ~
なんたってシェフがふっているフライパンは
とても重たいものですから
筋を痛めないかととても心配していたのです(;´Д`A ```
でもエルグのおかげで
毎日毎日日々楽になっているのを今でも実感しているようです(*′ェ`*)




エルグに
興味があるかたは
ぜひワタシでもシェフでも
お問い合わせくださいね♪




それでは
本日も
PastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました♪



そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログにあそびにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございます(*・∀・)




明日は
臨時営業です=3
なんてったって祝日ですからね!
ノンストップでPastaYaオープンいたします+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+





 
238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]