[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジュース
いただきました(*・∀・)
りんごと
にんじんのミックスジュースです♪
よくこの感じのりんごジュースは目にするのですが
にんじん入りと聞いて
ワタシもシェフも興味深々(*゚д゚*)
キレ~な色ですよね~!
こうしてワタシが
一生懸命写真を撮っている最中に
フライングするシェフノд-。)
「う~ん!おいしい!」
・・・・ノд-。)
「kanaさん、これ、絶妙なバランスだよ!
おいしいね~」
・・・二杯目。
ちょっと(´Д`;)
「にんじんの味もするし
りんごの味もするよ~!」
そりゃそうでしょ
りんごとにんじんが入ってんだから( ̄ー ̄;
そんなこんなで
ワタシもやっと飲むことができ♪
シェフの言葉に納得~+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
一本を
その日中に
飲み干してしまいました。
ワタシ達って
ありがたみを感じなさすぎ?
美味しくて
あっという間になくなって
我慢しようねって思っても
ついつい飲んじゃった結果。
なくなりましたノд-。)
もう一本は
年末帰省する実家へ持っていこうと思います。
実家の母が
いつもこういった頂き物のブログのあとには
「アンタいいね~!
お母さんも食べたい!」
「もう全部食べちゃったの!?」
ギャーギャー言っているので
おそらくこのジュースも
「二本いただいたんなら、
どうしてお母さんに一本くれないの?」
なんて思っているに違いないので(笑)
年末年始に
叱られたくない私は
我慢して持ち帰りますノд-。)
うちの母は
強めなんです(笑)
年末も
年越しそばはシェフ。
お正月料理もシェフ。
先日電話では
「お母さん、いいマグロの「切り身」かっておくからね!」
その「切り身」を
シェフに「お寿司」に変身させてもらうためです。
お寿司もともかく。。。
早くもう一本をあけて
また飲みたいです~( ´艸`*)
また一つ
おいしいものを知ることができて
とっても嬉しいです(ノ´∀`*)
PastaYaに
サンタが来たんです( ´艸`*)
一足はやく。。。
お客様からクリスマスプレゼント
頂いちゃいました♪
画像があらいのは
携帯→パソコンへ画像を送信したところ
なんだか色合いがおかしなことになってしまいました<m(__)m>
なんと、
コチラが一人分(*゚д゚*)!!
kanaさんと
シェフさんに一箱ずつどうぞ!
いいんですか(*・∀・)?
食べちゃいますよ(*・∀・)?
もう食べてしまいましたが(笑)
ミスタードーナツの
クリスマス限定のものなんでしょうか( ´艸`*)
余談ですが
箱のパッケージは
「のだめカンタービレ」
になっていました。
ワタシ、
この世の中で一番カッコイイのは
玉木宏だと思っています=3
ヘビ顔が好きなんです。
あ、
分かります( ´艸`*) ?
のだめカンタービレ、
シェフはドラマを見ていないようなので
これからまた、DVDを借りて
シェフをのだめ漬けにし、
映画に連れてってもらうスンポーです(笑)
あと
お忍びで
PastaYaにこないかな♪
なんて
ひっそり思っています(笑)
そんなこんなで
ワタシに限っては
箱まで嬉しいプレゼントでした(*′ェ`*)♪
幸せだな♪
実は
まだあるんです(*^_^*)
それはまた明日。。。
金・土・日と
大雪に見舞われながら
たくさんの方に来ていただきました~!
ありがとうございます(*^^)
どうぞ皆様お体だけにはお気をつけ下さい!
ワタシとシェフも、もちろん気をつけなければ+ヽ(≧w≦)
明日からのランチです♪
今日は
昨日も書きましたが
久しぶりに遊び倒してまいりました+。:.゚ヽ(≧m≦)ノ
詳細は
明日ほどに(*′ェ`*)
「パスタ」
牛すじのオイルパスタ
ゆず胡椒風味
牛すじは
2日間に渡って煮込んでおりますので
ホロホロと。。。
やわらか~~くなっております♪
ただ牛肉ですので
独特のクセがありますし
これは好みが分かれるんじゃないかなぁ~と思います(*・∀・)
ただ、
ゆず胡椒でスッキリさせていますので
そこまで気になりませんよ♪
ただ
部位的に苦手な方もいらっしゃるかもしれませんね(。・ω・)ノ゙
ワタシはねぎが苦手なので
シェフからのコメントですが
こちらにねぎはとてもマッチするようです( ´艸`*)
牛肉に
抵抗がない方は
ぜひ召し上がってみてくださいね~(*^_^*)
「一品料理」
ミネストローネ
え~?!
スープが一品料理?!
と思った方もいらっしゃるかも(*・∀・)?
こちら
「食べる」スープといわんばかりの
具の量なのですよ~!
ワタシもはじめは
スープが一品料理になるんかーい!と思ったのですが
食べてみると納得!
たくさんのお野菜とベーコンが
トマトソースにまとまってますし
食べ応えも十分です♪
最後の仕上げに
パルミジャーノレッジャーノと
オリーブオイルで
コクだしと風味づけをしているのもポイントです♪
パスタが牛すじで
少しこってりめなので
なんだか丁度良い感じになりそうですね(*^_^*)
「デザート」
りんごのコンポートバニラアイス添え
そして、さらに!
デザートですっきりしていただきます(ノ´∀`*)
このりんごは
白ワインで煮ているので
スッキリな酸味が特徴です(*・∀・)
赤ワインで煮る方も多いかと思いますが
ワタシどうしてもアノ色が苦手なんですよ~
こちらの方が
クリアな感じがして好みです♪
りんごも
慣れない手つきながら。。。
面どりをしました(;´Д`A ```
ふぅ~=3大変=3
こちらに
サラダ・飲み物がついてセットランチです♪
今回のセットランチも楽しい感じに仕上がりました(*^^)v
明日からまたPastaYaで働くのが楽しみなワタシです( ´艸`*)
それでは
また明日(^_^)
雪、
積もりましたねー(PД`q。)゜・
ついについに。。。
冬になってしまったのですね・゚・( Pд<q)・゚・
あ~
早く
春にならないかなぁ(*′ェ`*)
そして
また夏がこないかなぁ(*′ェ`*)
でも
夏になると暑くて
もうちょっと涼しければなぁなんて
思ってしまうワタシ(笑)
「今日のおやつね」
って頂きました♪
「チョコだよ」
ってワタシのものですよね?(。-∀-)ニヒ♪
毎日
クローズの時間に
イチおやつがないと
なんだかムズムズするワタシ。
おやつ病です( ̄ー ̄;
開封する前は
「こんな太いチョコレートって、あったんだな~」
と思っていたのですが
あけたら
三枚のチョコレートクッキーでした。
完全に
早とちりでした(-_-;)
チョコ+クッキーって
相性抜群ですよね=3
チョコチップクッキーとかも
大好きです( ´艸`*)
今日も
美味しいお菓子が食べられて
幸せ~(ノ´∀`*)
これは
二袋め。
本来は
シェフのもの。
ウシシ
どうしようかな(。-∀-)ニヒ♪
明日は
PastaYaお休みです♪
久しぶりに外出します(*^^)v
外出というのは
数ヶ月ぶりに
遊びに行きます♪
どうしても
楽しみにしているものがあるんです~(*′ェ`*)
遠足前の日の小学生のように
ギンギンに目がさえているのですが
眠れなかったらどうしましょう(笑)
眠れなかったとして!
ちゃんとおきられますように( ̄ー ̄;
では
また♪
こちらからどうぞ♪
ご予約の詳細をお知らせいたします(*・∀・)
12月24日(木)
第一部(17:30~)・・・残1組
第二部(19:30~)・・・満席の為受付終了
12月25日(金)
第一部(17:30~)・・・残1組
第二部(19:30~)・・・満席の為受付終了
かなり限られて参りました(*・ω・*)ノ
ワタシ達も、正直な話。。。
このように満席近くなると想像していませんでしたので
驚きと嬉しさでいっぱいです(*゚д゚*)!
たのしみぃ~( ´艸`*) ♪
これ
なーんだ(*・∀・)ノ
実はこれ
「そば」
なんですって!
「いつも甘いものなんで、たまにはしょっぱいものをどうぞ!」
と
袋いっぱいにいただきました(ノ´∀`*)
食べたすと。。。
止まらないお味\(*T▽T*)
塩のみで
こんなにヤミツキになるのは
きっとおそばが美味しいからなんでしょうね♪
シェフにたのんで
パスタもこんな風に揚げてもらおうかナヾ(*´Д`*)ノ
雑誌と一緒に。。。。
とはいきませんでしたノд-。)
読む前に
ぼりぼり
飲む前に
ぼりぼり
(;´Д`A ```
読みたいし
飲みたいんですが
止まらないし
止められないんですよね~( ´艸`*)
ちなみにこの雑誌は
購読しているわけではありません=3
ワンピースの為だけに
購入した雑誌(。-∀-)ニヒ♪
最近は
シェフもワンピースにどっぷりハマりこみ
(↑無理やり、アニメを見せまくった結果笑)
次のお休みに
本日公開の映画、
みにいこうと思います~(*ノ▽ノ)♪
ワタシに
ワンピースの話をさせると
どんどん長くなってしまいますのでこの辺で(笑)
好きなものは
とことん好きになってしまう極端な者なんですよ~( ̄ー ̄;
それでは
本日もこうして読んでくれて
ありがとうございました(ノ´∀`*)
明日も
はりきってオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^