忍者ブログ
青森県弘前市駅前町15-6                      tel 0172328620 【定休日 毎週火曜日】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010_02120008.JPG












今日は
シェフにクローズタイムの時間お休みをもらって
友人とカフェに行ってきました♪













もう少しで会えなくなってしまうので・・・
朝早めに出勤し、
シェフも快くオッケーしてくれました(*^^)v














カフェは
駅前にある
「coco」
です(*′ェ`*)











こちらは
ケーキセット¥600
(ケーキと、飲み物がつきます)














この季節
別れはつきもののように
訪れますよね~・゚・( Pд<q)・゚・













寂しさこらえて
友人の新しいスタートに
精一杯応援したいワタシでした( ´艸`*)














そして
お休みをくれたシェフにも
感謝します(*^_^*)

















メールアドレス↓
katsumi-kasai@pastaya.jp
PR

2010_02070016.JPG














先日
ご家族で誕生日パーティのご予約が入っていたのですが
ご都合がつかなくなり
急遽テイクアウトになりました(`・ω・´)ノ

















コースが
オードブルになりましたよ(*・∀・)ノ
















さすがに
できたてにはかないませんが
こうして並べてみると
豪華なお弁当のようでキレイでした♪
















2010_02070017.JPG
















納得いかなかったのは。。。
この包装したビニールノд-。)
一気に和食風になってしまいました<m(__)m>
















無地のものがあればよかったのですが
探してもなかったんですよね\(*T▽T*)

















後ろにある箱は
ケーキです♪

















ご自宅で
楽しいお誕生日会が開けたかなぁ( ´艸`*)



















こんなことも
やってみたPastaYaでした♪
















↓メールアドレス↓
katsumi-kasai@pastaya.jp


 
2010_01190019.JPG












昨日のロードショーで
ポニョが入っていたようですね(*^^)
















ワタシとシェフにとって
ポニョはものすごく愛着のあるものなのですよ( ´艸`*)













ワタシとシェフがお付き合いをして
しばらくたって
ポニョパペットが当選するキャンペーンを
やっていました。













そのキャンペーンで
当選したものが
レジ横にいるポニョです。














単純なワタシですから(笑)
ものすごく嬉しくて
いつも側においておきたいと
思っているのですよ(-∀-)ニヒ♪














悩み事があっても
このポニョを見ると
どうでもよくもなってきたりもして・・・
↑やっぱり単純(笑)














そんなわけで
PastaYaにはポニョがいるのですよ(*・∀・)













ちなみに
写真はシェフが描いたポニョです♪
ワタシが描いたものは
とても恥ずかしくて載せられませんノд-。)














皆さんも
PastaYaポニョに癒されてみてはいかがですか(*^^)v
 

2009_12120002.JPG














2月になりましたねー(*・∀・)ノ














あと冬も(暦上では春ですが)
もう少しですね♪←そればっかり笑













2月のお知らせですが
少しPastaYa、バタバタしそうです<m(__)m>














まず、一番近い日にちで
2月4日(木)のディナータイムは
団体様ご予約の為、貸切になります。














今のところ貸切はその日だけなのですが
これからもしかしたら増えるかもしれません~3














そのつどご連絡しますね(`・ω・´)ノ















後は、お誕生日や記念日等のご予約が
いつもの月よりも多くはいっています。
2月はおめでたい月なのでしょうか( ´艸`*) 











何はともあれ
お祝いにPastaYaを選んでいただいたことが
ワタシ達にとって
すごく、すごく嬉しいことです(*′ェ`*)














2009_12120007.JPG















具体的なコースプランは
用意していません。














ある程度のプランはあるのですが
極力予算やお料理内容は
お客様のご希望に添ったものにしたいと思っています♪













コースのご予約が
2日前までなのは
このことが理由なのです(*^^)














そこでワタシから一つお願いがありまして、
ご予約のお電話を
極力9:00~11:00か
15:00~18:00の時間帯に
お電話をいただけると、ありがたいです(*^_^*)














営業時間内でも
混雑していない場合は
十分に対応できるのですが、
混雑の場合
店内にいるお客様にも
お電話をくださったお客様にも
どちらのお客様にもご迷惑がかかってしまうのです(PД`q。)゜・














店内にいらっしゃるお客様には
できたてのお料理を召し上がって欲しいですし
お電話のお客様には
お顔が見えない分、
丁寧に対応したいと心がけているのですが
どうしてもワタシの力不足で
その二つを同時にこなすことができません<m(__)m>














もし時間帯が合わない方は
お日にちに余裕があればメールでも対応いたしますので
宜しくお願いします♪









メールアドレス
katsumi-kasai@pastaya.jp
です(*^_^*)






















 


 

2010_01300001.JPG









春のお花が
店頭にならぶようになりましたね(*・∀・)














気温もついていってくれれば良いのですがノд-。)














2010_01300002.JPG














気分だけでも
「春」
です♪














お店の中にいて
日差しだけを感じていると←
そう思えます(笑)














外に出た瞬間
温度差に
げんなりしますけど(-_-;)

















2010_01300003.JPG
















三連ハートに
なるはずだった・・・
カプチーノ。














失敗しました( ̄ー ̄;














手間はかかるのですが
ふわふわもこもこの泡で
気分がとてもリラックスしますので
最近は毎日
(といってもここ3日くらい笑)
カプチーノっています(`・ω・´)ノ














シェフも好きなので
二人分。















モコモココーヒーを飲みながら
シェフとお話するのが
毎日の定番です(*′ェ`*)
















2010_01300004.JPG















そして
欠かせないおやつ。














なんと!
先日の記事を見てくださったようで
一袋まるごと+。:.゚ヽ(≧m≦)ノ゚














「ちゃんと、シェフにもあげなよ~」













とカッチョイイ言葉を残し、
ワタシに託してくれました~( ´艸`*)
















そんなもんだから
コーヒーブレイクのお供は
このチョコレートに決定なわけなのですが













チョコの取り合いが
毎回繰り広げられています(笑)















「これ、全部ワタシのね」













「これ、全部僕のね」
















そんな
アホなやりとりを
永遠と
やっとります(-_-;)

















いい大人が
やるもんじゃないです(。-∀-)















ワタシ達
ホント、こんなもんですよ( ̄ー ̄;笑



 

 

228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)

2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^


ブログ内検索
バーコード
忍者カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]