青森県弘前市駅前町15-6 tel 0172328620
【定休日 毎週火曜日】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディズニーランド(*′ェ`*)
もう。。。
何年もごぶさた中。。。
ワタシの友達が
行ってきたんだって( ´艸`*)
そのおみやげ♪
「定番だけど、これかってきたよぉ~!!」
そんな今の定番すら
テレビでしか知らないワタシ(笑)
ありがたい(*ノ▽ノ)♪♪
こないだの
八橋のようにならないようノд-。)
「今日は、これだけだよ+.(ノ*`・Д・)ノ*.」
と、シェフに数をきめてやりました=3=3
だって、、、
いつの間にかなくなってたら。。。
戦争になりますノд-)ノ
「は~い(;´Д`A ``` 」
と案外素直なシェフ(笑)
ケチケチ食べるのは好きじゃないけれど
かといって!
ほおっておいたら
キレイさっぱり一日でなくなってしまう(´Д`;)
やむを得ずですノд-。)
歩いて5分のところにディズニーランドがあったらば、
話は別です(笑)
これは
ワタシの普段コーヒーを飲んでいるカップ。
名前
ちゃんと書いてあるでしょ??
シェフが書いてくれました。
ワタシのカップは、取ってが少しかけてしまって
お客様に出せないのだけれど
少し剥げているだけなのでたいした問題はないと思っているので
ワタシ専用にしたのですよ( ´艸`*)
「kanaさんは、そのままにしておくと
間違ってお客さんにだしちゃうでしょ(´-ω-`)」
と言いながらシェフが書いてくれたものですよ(*・∀・)
確かに、
ワタシだったら危ない(笑)
チョコと
コーヒー。
最高な
コンビです=3
「おひとついかが」
(*ノ▽ノ)♪
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました♪
そしていつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださっている皆様
今日もありがとうございます♪
本日は、ブログを見ていますと
直接お声をかけてくださったお客様もいらっしゃって、
とても嬉しい一日でした(*′ェ`*)♪
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
PR
ワタシの
大好きなおやつの一つ。
「八橋」
用があってヨーカドーへ行ったところ
偶然出会ってしまったので(*′ェ`*)
即=3買い♪
ご当地でもないのに。。。
なんだかこんなにカンタンに手に入るのもチョット気がひけちゃうんだけれど。。。
八橋を目の前にしたら
なんもいえなくなっちゃうよね(笑)
思いっきし、
「ラッキーーー!!」
とか思ってしまったよノд-。)
本当は
ご当地でその土地の雰囲気と一緒に
お買い上げしてくるのが
一番いいんだけれども(。・ω・)ノ
京都なんて
修学旅行以来
行ってないなぁ。。。。
清水寺で
三本の水が流れているところ(?)
で、本当は一つしか飲んだらいけないのに
三つ全部のんだっけノд-。)
こちらは
つぶあんですよ♪
塩って書いてあるから
少し抵抗があったのだけれど、
甘さを引き出すための塩だったので
全く気にならず
美味しくいただきました♪
ワタシが一つ一つ、
味わっている最中にシェフときたら。。。
手を休めずに
バクバクするもんだから
ワタシが気づかない間に
もうあと一つづつになったりして。。。。(PД`q。)゜・
ワタシは
明日も大切に食べよう( ´艸`*) って思っていたのだけれど
叶わずノд-。)
後に
「kanaさん、八橋後からくるねぇ。おなかいっぱいだよ~」
そりゃそうだノд-。)
10個中、7個も食べたんだもの。
最初からきてなきゃおかしいわ(笑)
甘いものがすきな二人が一緒にいると。。。。
大変なことになります(。-∀-)
それでは
本日もPastaYaへおこしくださった皆様
ありがとうございました♪
そして
いつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございました(〃^∇^)
明日もはりきって=3
PastaYaオープンしますよ+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
ちなみに
明日からのシルバーウィーク、
最終日の水曜日までノンストップで営業いたします♪
来週は水曜日も営業しますからね(*′ェ`*)
明日からのランチです♪
「パスタ」
青梗菜と鶏肉のオイルパスタ
これはワタシが昔あるレストラン(今はもうないのですが。。。)で
とても気に入っていたパスタで
シェフに再現してもらったものです(*^_^*)
ワタシもうろ覚えなところもあるのですが
このパスタはオイルパスタでありながら
少しクリームが入っていて
それがとてもいいアクセントになっているのですよ( ´艸`*)
「一品料理」
ホタテのカルパッチョ
今回の一品料理はサラダ仕立てですよ(*・∀・)
ホタテをふんだんに使っていますので
見た目以上に食べ応えがあります♪
ソースはおなじみのレモンドレッシングですよ(*^_^*)
「デザート」
マンゴープリン
ちょうどいい、とても使いやすいマンゴーのピューレを紹介していただいて
思いついたものですよ(。・ω・)ノ゙
クリームを少し使っていますが
レモンで引き締めているので
食後でもさっぱりですよ(*^_^*)
本当に
レモンはすっきりとした甘さを引き出す天才です(*ノ▽ノ)
以上
こちらにスープ・ドリンクがつきまして
1000円ですよ♪
それでは
本日もこちらへ遊びに来てくださってありがとうございました( ´艸`*)
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
先日のおやつです♪
おなじみアルルの
「パイシュー」です♪
この上の部分が
パイになっていて
サクサクしているのですよ(*^_^*)
相変わらず
甘さも丁度良く
カスタードがとっても美味しいです( ´艸`*)
シェフも一押しですよ(*・∀・)
アップルジュースとみせかけて。。。
カシスシロップを入れていたので
カシスアップルです(*′ェ`*)
カシスはおなじみオレンジや
もちろんサイダー、紅茶など
幅広く割ることができるので
とっても重宝しています♪
このように、アップルにも良くあいますし、
パインジュースにも合うのですよ(*ノ▽ノ)
ところで
ワタシ最近ヒザ・腰・肩が
痛いのですノд-。)
まだそのような部分に悩むような歳ではないと
自分では思っているのですが。。。
一つは理由が考えられるのですが。。。
ワタシのように、ヒザ・腰・肩にお悩みの方!
「こんな改善方法あるよ♬」
がありましたら
お店でもぜひ教えてください(;´Д`A ```
特に、ワタシが使っている冷蔵庫は
一段目の低い位置で、どうしてもひざをまげなくてはいけないのです。
もちろん
「よいしょ」
と共に冷蔵庫をあけますよ(笑)
ワタシの体内年齢は。。。
もうおばあさんなのかもしれない( ̄ー ̄;
それでは
本日もおこしくださった皆様
ありがとうございました♪
本日は
ディナータイムでお待たせする時間が長くなってしまいました。。。
一度に4組ほどいらっしゃると
3組目以降ご注文されたお客様は
その前のお客様の注文の影響などから
どうしてもお時間がかかってしまいます。。。
店内がさほど混雑しているように見えずとも
ひどい場合では1時間お待たせしてしまう場合も、あるのですよ(´Д`;)
タイミングと、オーダー次第なのです。
一方混雑しているように見えていても
すでにお店にいらっしゃるお客様のオーダーがほとんど終了している場合では
待ち時間も、さほどないのですよ。
特に平日限定のディナーセットでは
2名様のディナーセットに関しても内容次第で
20~30分かかってしまうので
次のお客様のオーダーに取り掛かるのも
20~30分後になってしまうのですよ・゚・( Pд<q)・゚・
どうしてもシェフ一人ですので
ワタシ達もどうしようもできない問題です。。。
かといって
お客様がいらっしゃるタイミングを
ワタシ達が予想できるわけもないので
本当に、申し訳ないのですが
こればっかりは「運」としか言いようが、ありません(PД`q。)゜・
それでもこちらの状況を良くわかっていらっしゃって
「シェフ一人なら仕方ないわよね」と
快くお待ちくださる方がいてくださるのは
ワタシもシェフもとても救われる気持ちになります。。。
あまりにも
悲惨なことになると
ディナーセットも少し変えなければいけないなぁ。。。と思っております。
そのようなことになりましたら
またご紹介いたしますね(*^_^*)
また、いつも応援してくださっているみなさま
ブログに遊びにいらしてくださった皆様
今日もありがとうございました( ´艸`*)
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
melangeur robo
(メランジュール・ロボ)
ワタシはデザート担当なので
シェフが
「これがあれば、絶対に役に立つよ」
とプレゼントしてくれたものなのです( ´艸`*)
あわ立て・生地の混ぜ込み・パンこね用
の3役もあるのです(*ノ▽ノ)
さすがロボ(ノ´∀`*)
このシルエットからしてかわいいでしょ♪
シェフがワタシをイメージして赤にしてくれたんだって。
嬉しいなぁ。。。・:*:・(*´ー`*)。・:*:
これで作ったのが
いつもいつもヒーヒーいいながら作っている
「クッキー」
クッキーって
マーガリンをこねたりするのにものすごく力がいるし
一回の仕込みでだいたいクッキー200~300枚ほどの量なので
とにかく重いノд-。)
いつも
「ふんぬ~~~(;´Д`A ```」
重心を右にかえては左にかえ。。。
さ!
作ってみましょ♪
まずは
最初にして最後、最大の難関。
マーガリンとお砂糖をふわっとするまで混ぜる作業。
(PastaYaのクッキーはバターではなくマーガリンなのですよ♪
皆さんにさしあげているのは基本的にアイスボックスクッキーなのですが
ワタシ的に、マーガリンの方がさっくりしますし、クッキー特有のダルさがないと感じるのです(*・∀・))
お見事(*ノ▽ノ)!!
たまにゴムベラですくいあげるようにして
全体をまんべんなく混ぜ混ぜ。。。。
さらに卵を入れて混ぜ混ぜ。。。。
そして次は小麦粉を入れます。
このときは、小麦粉と先ほどの種が混ざり合うだけでいいので
この生地の混ぜ込みようのものにチェンジ。
おぉ~( ´艸`*)
こちらも難なくクリアー。
すごいなぁ♪
この作業をしている間にまた違うものを仕込む準備もできるし、
このロボ、活用次第でとっても効率が上がりそうです(ノ´∀`*)
それに、きっとワタシが混ぜる以上にパワーがあるので
よりふんわりしていたし、
次からのクッキーが楽しみだな(*′ェ`*)
お菓子作りをよくする方だったら
あればとっても重宝すると思います(*・∀・)
ワタシは作ったことがないけれど
パンの生地もこねれるから、
パン作りをする方にもいいのかな♪
ワタシもこれを機会にパンにも挑戦してみようかなぁ( ´艸`*)
「ほらね、kanaさんがいつも大変そうにしていたから、
これがあったらとっても便利だと思ったんだよ」
とシェフ。
相変わらずよく見ていてくれます(。・ω・)ノ゙
それか
もっと頑張ってねということノд-。)?笑
頑張りますとも(*ノ▽ノ)
これからもっと美味しいデザートが作れるようになりたいな♪
それでは
本日もPastaYaへお越しくださった皆様
ありがとうございました♪
そしていつも応援してくださっている皆様
ブログに遊びにいらしてくださっている皆様
本日もありがとうございました(*・∀・)
明日もはりきって=3
PastaYaオープンです+。:.゚ヽ(≧▽≦)ノ゚.:。+
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kana
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/03/30
自己紹介:
シェフの作るパスタが好きで
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
2009年からPastaYaを始めました(当時大学4年)
2012年の移転を機にシェフと入籍
2013年の10月には娘が誕生しました。
娘が1歳になり、主にランチタイムに出勤しています^^
ブログ内検索
最新記事
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
アーカイブ
忍者カウンター